• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネジ山 つぶしの"3台目のインテさん" [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2016年4月27日

オーディオパネル部のフタ作成~その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
せっかくなので、かなり前に某みかん色の人から分けてもらったカーボンシートでお化粧します。
ありがとね。
(見てないって)
2
で、固定方法ですが、左を引っ掛けてから、右を締め上げる方法にしてみました。
左はリベットで固定、右はナッターで羽部分を可動状態に作ってあります。
ネジ締めればこっち来る、みたいな…説明下手だなw

ちなみに左は少しきついです。
羽との間に、複合板1枚の嵩上げしてあるのですが、リベットで少し潰れてしまったみたいw

右は、ちょうどいいネジが無かったので、カインズへ買いに行きました。

2DIN分ありますが、下の段部分には、スマホホルダーみたいのをくっつけたいですね。
どんなのあるか、オートバックスにでも行って物色してみます。
(もちろん、ネジ留めしますよ。)
3
裏はこんな感じになっています。

適当なワリには、結構

(;゚∀゚)=3 ムッハー

な気分だったりwww


丸一日かかってしまった・・・
4
4/28仕様変更w

実車への取り付け時、左の固定部分がキツすぎてダメだったので、リベットをやめて、ナットを1個カマすようにした。
この高さでも、まだ少し足りない。
何とかハマる程度なので、機会があれば、ワッシャでもカマしたいところ。

で、右の可動部分は、ハネ部が大きすぎて入っていかないwという事態に陥っていたので、ハネを小さく加工した。
(切っただけ)

明日取り付ける。
5
4/29さらに少し変更

上の写真の、ビョ~ンと飛び出してるやつ、フックのつもりだったが、思うような機能を果たさないことが分かってw,またカインズへネジ買いに行った(^-^;

あとは、道路走ってるときに、重さや振動に耐えられるか?ですね。
サーキット走るときは、さすがに大きい方は外しますから。
6
5/1実走試験w

ネジで固定しているアームが短い方は問題なし。
シガーに挿している「USBコネクタ付き」の方は、手が軽く当たったときにすぐに通電が切断されてしまう。
あまり良くないね、この製品。

ただし、それなりの振動でも案外持ちこたえることが分かったので、このまま使用する(^-^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録)エンジンオイル交換

難易度:

街乗りタイヤ交換

難易度: ★★

エンジンオイル&ギヤオイル交換

難易度:

外マフラー装着 オイヤンいくつよ???

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

カブオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「屁」
何シテル?   10/10 00:14
ネジ山 つぶしです。よろしくお願いします。 車のことは全然分かっていませんが、アホが無茶している感じでしょうか。 内容に関しては、戯れ言と思って軽く流してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロシートを綺麗にしたい(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 08:21:08
3月の作業報告(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 21:52:42
S-VSCをoffにして雪道を走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/23 00:45:31

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
「メンテ備忘録」と「破壊履歴」のどちらがふさわしくなるか…?
ホンダ その他 3台目のインテさん (ホンダ その他)
2015/4/23に、ようやく名義変更完了。 保険も切り替え完了。 そのまま車検に向けた ...
ホンダ その他 ホンダ その他
メモというか歴史: 初代: ノーマルエンジン 2代目: ノーマルエンジンを、戸田82 ...
ホンダ その他 2台目のインテさん (ホンダ その他)
アチコチ壊れっぱなし… 無駄なカスタムは、しないようにしています。 自分でできることがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation