• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月01日

レガシィ不調の原因は・・・・・、、

レガシィ不調の原因は・・・・・、、 今日から9月になってしまいました。






日の経つのはホントに早いな~なんて思いつつ、、残暑の厳しいこの頃ですが、



いかがお過ごしですか?







さてさて、実は先月の14日、鹿児島に旅行に行く日の事だったんですが、、




実はうちのレガたん、体調を少し崩しておりました。






あまりに汚れていたので、14日の昼間、暑さにめげず洗車をしたんですが、、、





一通りの洗車作業を終えて、さあ移動しようと思った時、、






セルを回すと・・・・・・・・・・・






エンジン掛からない(◎-◎;)







セル自体は「キャンキャンキャンキャン」元気よく回るのに、エンジンが始動しません(◎-◎;)






???????









気を取り直して、一度イグニッションをオフし、再度スタート。





セルが元気よく回転するだけで、始動しません(◎-◎;)






これは、ひょっとすると、、、




「フューエルポンプ」がご臨終したかあ?


(◎-◎;)




一度車を降り、イグニッションをオンにしたまま車の後部に行って、耳をすませると・・・・・、、、


「キーン」って音がしています。




あれ?ポンプ生きてるじゃん。。。。





おかしいなぁ。



もう一度!!


「ボボボボンン!!」


おおっ!!始動した!!(^皿^)





でも一体何だったんだろう( ̄▽ ̄;)?






その後も始動、停止を繰り返してみましたが、普通に始動するので、まあ、いいっか。様子見るしかないね~って思いながら、鹿児島まで行った訳です。




それから約1週間後。。。







嫁さんから、「エンジンかからない」っていう同様の症状で電話かかってきました。

やはりセルは元気よく回る。フューエルポンプの音も聞こえるみたいでその後、再トライしたら始動しました。





こいつは厄介だな。。( ̄_ ̄|||)


現象が時々しか起こらないのは、解りずらいし、改善したのもよく解らない。。メカニック泣かせなのは、僕も機械の修理をしているので知っています。


しかし、時々悪いって症状は恐らく・・・・、




「電気系だ」←鈴木亜久里風





考えられる箇所として、

 ①フューエルポンプの不調。

 ②カム角センサーの不調

 ③クランク角センサーの不調

 ④インジェクターの不調


などが考えられますかね。


フューエルポンプだと、まったく動かないってケースがほとんどだろうし、インジェクターだと、仮に1個死んでもあと3個ある訳だから、始動しないなんて事は多分ないよな。なんて考えてましたが、
インジェクターは4個いっぺんに交換するらしいので、高額になるし、フューエルポンプだと7万円以上します。。。。





とりあえず、この2種の不良だけは避けてもらいたい、とか思ってました。



しかし、こうなるとディーラーに持ち込んでモニターで自己診断ログを確認してもらっても、ログが残っているかどうか。

しかし、持ち込むしか追求のしようがないので、自己診断ログを確認してもらいにディーラーに持ち込みました。






結果は、↑の画像の「クランク角センサーの不調」でした(^^ )♪




ログが残っていたんですね~^^

今の車ってエライね!!




品番22053AA052
センサーAssyクランクシャフト ¥3,470

技術料              ¥3,900




自分で交換してもよかったんですが、大した金額でもなかったし、嫁さんが急いでいたので交換も依頼しました。


スバルカード提示で5%引きでしたよ(^^ )♪


めでたし、めでたし♪♪♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/01 23:20:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【明日開催!】6/16(日)KUH ...
VALENTIさん

🚗走れないので(^^)
picoo32さん

<2024年度10回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

5月14日、札幌出張4日目(新千歳 ...
どんみみさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

みんカラでの出会い&カクテル
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年9月1日 23:33
アグリさんの電気系はリタイアするといつも言ってたので私も覚えてますよ(笑)
エスポラルースとか懐かしいチームですねぇ。
さてレガシィ、軽傷で良かったですね。同じ車ですし、私も通勤に使うので注意しなくては!
コメントへの返答
2010年9月2日 22:51
亜久里さん、リタイアの度に口癖のように言ってましたよね(^^;)

フューエルポンプとかインジェクターだったらどうしようかと思いましたよ(^^;)

クランク角センサーでよかったよかった♪

電気系は突然やってきますからね~。
2010年9月2日 9:41
エンジンのかかりにくいときは、
こういゆ所を疑うといいのですか?

なんか恐ろしいですね(´;ω;`)

コメントへの返答
2010年9月2日 22:54
ここに挙げてる以外もあるとは思いますけどね。

とりあえず、一番怪しいところかな。

イグニッションコイルとかも考えられるけど、イグニッションコイルだと、やっぱり4個あるしね。

ちょっと昔の車だと、イグナイターとか壊れてたな~(^^;)

プロフィール

「当番で自宅待機中( ̄_ ̄|||)」
何シテル?   11/07 11:06
南国九州は大分県、カボスと鳥天をかじりながら、レガシィを貧乏ながらチマチマ弄ってます。アホなやつですが、適当にあしらってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Masakiyoの青レガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/04 23:39:25
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
青い派手なレガシィに惚れ込んでしまった、おバカなMasakiyoの自己満足のページです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation