• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぞう★の愛車 [マツダ キャロル]

2015.2/11 遠征前の撮り鉄準備②

投稿日 : 2015年02月11日
1
今度は場所を換えて(^ω^)
ここからは慣れる為に全てAPOレンズです(^_^;
これはキタ━(゚∀゚)━!
カメラファインダー拡大でピンボケ無し(^ω^)
メモ : ISO400 シャッタースピード1/800 f9
2
後ろ追いですが綺麗に撮れたので(^ω^)
3
この場所での目的物が来ました(^ω^)
良く撮れたと思います(^ω^)
4
キャロルを入れて(^ω^)①
5
キャロルを入れて(^ω^)②
6
飯を食べて夕方しおさいを撮影に(^_^;
事前準備のNEX
先頭ボケたますが、やはりPCで見るとあまり気にならない程度
メモ : 焦点距離:約230mm
7
これはピントが合った模様(^_^;
メモ : 焦点距離:約150mm
8
ラスト\(^o^)/
しおさいは引き付けるとイマイチですので引き付ける前でピント合わせをして撮影しました(^ω^)
メモ : 焦点距離: 300mm

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月12日 0:04
こんばんは!

1枚目、2枚目はいつもと撮影している場所が違い、同じモノサクでも全然雰囲気が違いますね。

電車単体の写真もいいですが、風景の中を走る電車もいいですね。
コメントへの返答
2015年2月12日 0:16
こんばんは(^ω^)/

本来自分が求めるのは、風景の中の鉄道ですが、走っている電車をアップで引きつけて撮影するのは非常に難しく、ピントが完璧と言えるのは1割程度ですので、レンズを試す実験でしかありません(^_^;

来週の遠征撮影地は恐らくズームでS時カーブ、モノサクよりも数段難しいですが、本数が少ない(その電車は朝来たら次は夜です)ので、ぶっつけ本番となると思います(^_^;

自分は言った事がないのですが、モノサクはまだ撮影場所が点在しているのと、前後の駅間にヨツモノ(四街道→物井間)、サクシス(佐倉→酒々井間)、更に無名な撮影地ですが東千葉→都賀もありますので、暖かくなり、菜の花と房総気動車を撮影した後にでも制覇してみようかなと思います(^_^;

サクシスは近日探しに行くかもしれません(^_^;

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation