• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#hirの愛車 [アルファロメオ ジュリア]

整備手帳

作業日:2020年7月19日

トランク、グローブボックス、カーテシのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
Giuliaは割とLED化されているのですが、なぜかトランク(2個)、グローブボックス(1個)、カーテシ(各ドアに1個で合計4個)の合計7個が電球のままです。
電球は恐ろしく発熱して、そのうち電球の収まっているケースが燃えたり変形するんじゃないかと思うぐらいに熱いので、軍手必須です。
私は当初ニトリルグローブを使ったのですが、見事に溶けました。(笑
2
いきなり電球ケースを外した写真です。
御覧の通りレンズ面の片側(横にマイナスドライバーを差し込むような穴があります)に爪がついており、この爪を押す事でケースが外れ。。。ます。
が、透明なパーツなのでパーツ自体に軟性が無いのでかなり丁寧に作業しても割れます。
3
割れると御覧の通りな感じに割れます。
私の場合は7戦2敗でした。
割れると振動でレンズケースが落ちてくる可能性があるので、注意が必要です。
なお、レンズケースは超高級品(6,500円/個)なのでご注意ください。
※以前はFIAT500やブレラで使われており、同じパーツが2500円ぐらいだったそうです。今はブレラ、FIAT500でも6500円との事でした。(FCAJに死角は無いようです。)
4
ちなみにトランクについてはレンズケースが綺麗に外せたので、写真の通りアルミテープを内部に貼って、リフレクタにしました。
アルミテープはダイソーの台所用を利用。
これ、蝋燭の炎で1分ぐらいあぶりましたが、まったく変化なかったので、LEDの熱ぐらいなら問題ないかと思います。
5
交換後のトランクルーム。
6
交換後のグローブボックス。
7
交換後のカーテシ(ドア照明)
8
今回購入したのLED PARADISEで販売していた「T10 1W白色Power LEDバルブ」と言われる一番安いも(480円/個)のです。
T10型でよほど大きなものでなければ取り付けは可能ですが、かなり熱は籠るので発熱量の少ない、省電力なものがよいと思います。
LEDが切れると、またレンズケースの破損にびくびくしながら交換する事になります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CTEK MXS 5.0 取り付け

難易度:

カーテシランプのLED化

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

車検(5年)

難易度:

バッテリー突然死その後

難易度:

とほほだよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@東のガスパール さん、今話題の逆走自転車。何でアレを取り締まらないかなぁ。。。と思いますね。」
何シテル?   05/04 22:27
遠回りしましたが、やはり屋根の開く車に戻りました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
人生初のサンルーフ車。 結局、屋根が開くんですよね。(笑
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
BESV PS1 通勤、買い物等の普段の足です
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
ガレージのオブジェとして購入したのですが、太陽光の下で見た方が綺麗なので、ガレージからな ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
votani Q3 妻用、買い物等の普段の足です おそらく、純正前かごは日本で最初なんじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation