• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#hirの愛車 [アルファロメオ ステルヴィオ]

整備手帳

作業日:2022年7月12日

ドアミラーカメラスイッチ Ver1.x(公開版)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
4月に完成したドアミラーカメラスイッチVer1.0。
その後、何度かの改良が加えられ、Ver2.0基盤を流用したVer1.5が完成。
約2ヶ月の週末利用で特に問題が発生していないので内容を公開します。

こちらの内容は#hirの車両で問題が出なかったというだけで、すべての車両で問題が出ない事を保証するものではないので、その点はご理解の上でお楽しみください。
2
蓋を開けるとこんな感じ。
Ver2.0基盤の流用なので、一部シルク印刷と取り付けてある部品は違いますが、基本的には以前、整備手帳に記載している「純正ヘッドランプスイッチの仕組み」の応用になります。
3
ちなみにVer1.0の初期の基盤はこんな感じ。
CADでパターンを作ってレーザープリンタでパターンを印刷。
印刷したパターンをアセトン(除光液)で生基盤に転写。
それをクエン酸とオキシドール、塩でエッチングして作成しました。

いかにも手作り感が出ていて、良いですよね。(笑
4
これを回路図に落とすとこんな感じ。
ヘッドランプスイッチ裏のハーネスから1pinのACC電源(12v)と8pinの「PARK ASSIST/START STOP」のスイッチ、12pinのGNDを横取りしています。

5
まず赤枠部分ですが、このスイッチではマイコンを使っているため、マイコンの動作に必要な5vを作る電源回路を積んでいます。
具体的には三端子レギュレータ(7805)で12v→5vを作っています。
この電源回路はネットに落ちていた回路をそのままマルパクなので、いろいろな電子工作に応用できると思います。
6
次に制御ですが、この回路は純正ヘッドランプスイッチがモーメンタリスイッチになっているため、ボタンを押しても手を離すとスイッチが切れてしまいます。
そこでオルタネイトスイッチの動作を実現するため、PICマイコン(PIC12F683)で制御しています。

マイコン制御となるため、実際には動作に必要なマイコン用のプログラムが別途必要になります。
私はPICKIT4を使って、C言語で開発をしています。
7
次は肝心なカメラスイッチ部分。
この部分はカメラ動作用の12v 500mA程度が流れるため、PICマイコンと同じ回路上には配置できません。
そこで回路を分離するためフォトカプラを使ってスイッチ機能を実現しています。
フォトカプラは1次側に電源を流すと、二次側の回路が接続/切断されるというもので、今回は2Aまで対応可能なTLP241Bを使いました。

実際に流れる電流や電圧によっては、この部品を変える事で様々なものの制御に使えると思います。
8
オマケ機能で付けた、START/STOPコントローラ部。
ここはヘッドランプスイッチの回路を再現させていて、ヘッドランプのスイッチの動作をPICマイコンの6番ピン(GP1)、7番ピン(GP0)への信号出力で制御しています。

これによって、マイコン側でSTART/STOPやPARK ASSISTスイッチを押す動作を再現させています。
9
最後にヘッドランプスイッチからの入力は、8pinの抵抗変化を計測するため、PICマイコンの3番ピン(AN4/GP4)へ電源部からの5v電源を分流してアナログ入力としています。
PIC12F683には10bit分解能のADコンバータが内蔵されているため、これを利用しています。

この回路により、ヘッドランプスイッチを押下する事で、3番ピンへの入力電圧(電流)の変化をPICマイコンに伝えています。

ざっとVer1.xは、こんな仕組みになっています。

興味のある方はコメントやメッセージを頂ければ、もう少し詳細な内容もお伝えできると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポップオフバルブ装着

難易度: ★★

インタープラン TVキャンセラー取り付け

難易度: ★★

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

マフラーアース

難易度:

5年目の車検

難易度:

オイルと、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@東のガスパール さん、今話題の逆走自転車。何でアレを取り締まらないかなぁ。。。と思いますね。」
何シテル?   05/04 22:27
遠回りしましたが、やはり屋根の開く車に戻りました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
人生初のサンルーフ車。 結局、屋根が開くんですよね。(笑
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
BESV PS1 通勤、買い物等の普段の足です
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
ガレージのオブジェとして購入したのですが、太陽光の下で見た方が綺麗なので、ガレージからな ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
votani Q3 妻用、買い物等の普段の足です おそらく、純正前かごは日本で最初なんじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation