• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月02日

カプチーノの0-100キロ加速


私のボロカプチーノの0-100キロ加速の
動画を撮ってまいりました。

フルノーマル版


フルノーマルでも吹け上がりが良いのは
5kgのフライホイールが入っているからです。
やはり加速に効くのはフラホ?


こちらはN1コンピュータ版


N1コンピュータで
64馬力→80馬力まで上がるらしいのですが
動力性能(加速性能)はコンマ数秒も上がっていない(爆)
なんででしょう
ただし、燃費の面やエアコン使用時、
加速ではなく、中間域のトルク感がノーマルと比べると
違います。
加速に効くのは軽いフライホイールです。
N1コンピュータでは加速性能は上がりませんでしたが
リミッターカットやアクセルを踏み込んだ時の
トルク感が全然違います。

80馬力だぜと思っていましたが
ダイナパック測定キャンペーンで測定したところ57馬力でした。


こちらはF100キット版



F100キットにすると加速性能はグンと上がります。
ノーマルタービンであれこれやるより
F100キットをポン付けした方が安上がりに
加速性能が上がります。

インタークーラー入れた


ファイナルを変更してみた


バルタイで遊んでみた













フルノーマル 10秒くらい
1キロブーストアップのみ 9.8秒くらい
N1ECUのみ 9.8秒くらい
N1ECU+ブーストアップ 9.4秒くらい
ノーマルECU+軽量フライホイル 8.6秒くらい
N1ECU+軽量フライホイル 8.4秒くらい
F100キットポン付け0.9キロ 7.5秒くらい
F100キット1.1キロ仕様 6.8秒くらい(発進仕方次第)
F100キット+ローファイナルギア 6.4秒くらい
F100キット+ローファイナルギア+小径タイヤ 5.8秒

F100キットが一番速いです
軽量フライホイールが何故かN1ECUよりタイムを縮めました。
トータルするとN1ですがロケットスタートの加速では
フライホイールが縮めました。謎のパーツです
エンジンレスポンスとの関係かもしれません?

動画は撮っていませんが
小径タイヤですと6秒切ります。
タイヤ外径でも加速性能は変わります。


純正メーターで動力性能をテストしていましたが
タイヤ外径次第でもろに純正メーター影響があります。
(100キロを通過するのは一瞬なので誤差は少ないと思いますが)
スマホのアプリでGPSで加速性能を測るアプリがあります。
GPSはかなり正確できます。
みなさんも挑戦いかがですか?
ブログ一覧 | カプチーノ 修理 メンテナンス | クルマ
Posted at 2014/06/02 21:10:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年6月2日 21:52
8秒弱から8秒フラットだと、遅くなってる気が……
コメントへの返答
2014年6月2日 22:20

コンピュータを変えて
体感できなければ、
ヤフオクで売却しますー。
高く売れたらプラグコード買います。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1599070/47935082/
何シテル?   08/30 19:25
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
通勤と畑と釣り用 積載性とノーヘルで乗れるのが グッド!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation