• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月07日

インタークーラー失敗


中古で買いましたハイフローICですが
清掃中に水を入れてみたら
微妙に漏れてるので
使えませんw


計画はおじゃん
もうだめだ おしまいだ
また良い出物で流用出来そうなものがあれば
買いますw

計画はおじゃんでしたがハイフロー化はします。
トラスト製の大容量ハイフローICですw




CCP同士のツーリングに行きました。
イオンに時間前に到着した際
フロントナンバーを豊○友人の家の玄関に忘れるという凡ミスを犯し
友人の家に戻り、装着してイオンに向かい
時間通り出発できると期待したツーリングの方々の
遅刻への落胆とナンバーを忘れるという大失敗で失笑した。


私みたいに、しょっちゅうバンパーをクイックリリースする方は
注意しましょうw友人宅が近かったので助かりました。
待って頂いてありがとうございました。
ご迷惑をおかけしました。


みんカラで流行っているので写真を
ミックス天丼です。


これが有名な牡鹿半島です
たぶん
複雑な道なので3回くらい仲間とはぐれました


海をバックに撮りましたw


名物
ドン1週間分 里芋 柿
おみやげ



おみやげ2
アッ○ガレージ石○店で買った
クーラント入れタンク


特に不具合なく走れました
何故か回転数が200上がるという謎の現象が
ありました。アイドルスクリュー調整で直りました。
ツーリング参加の方々ご迷惑をおかけしました。
ファンベルトの張りやウェットティッシュ
ありがとうございました。

つづく
ブログ一覧 | ツーリング イベント | クルマ
Posted at 2015/11/07 21:59:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

バイクの日
灰色さび猫さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年11月7日 22:35
こんばんは。

I/Cは残念な結果だったんですね。
しかし、経験値が上がったと思います。


カプチのオフ会に参加したんですね。
関東はワークスのオフ会とか全然ないです。中部や関西地方は有るみたいです。

来年温かくなったら「いろは」に来ませんか?
少数ですが軽仲間も居ますから是非~(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年11月7日 22:55
こんばんは

中古品は駄目でした
だいぶ古い物でしたので
見た目が大丈夫でも
内部のどこかが破損しているようです。5000円程使ってしまったので
今回は諦めます。が
良い出物があれば買いたいです。

宮城も少数です泣

今日のオフの
ナンバーを見ると
埼玉、茨城、福島
からいらっしゃったようです。
今回は県北でしたので
かなり遠かったと思います。

おお!、イイですね
来年是非行きたいです。



2015年11月7日 23:26
こんばんはー
IC良い物見つかるといいですね
男鹿半島!
そこに20代の頃
RZでひたすら国道北進してたどり着いた場所
思い出の場所、なつかしいです(^-^)
無事にビート引き受けたら
バイクみたいにツーリング行きたいです
ただし、とりあえず機関整えてからですが
(〃^ー^〃)


コメントへの返答
2015年11月8日 11:30
ありがとうございます。
なかなか安くて良い物は
ありませんでした泣
地道に探していきたいと思います。

ツーリングで来たことがあるのですね
ロマンを感じます。
牡鹿半島はコバルトラインの
ワインディングもあるので
ツーリングスポットです。
ビートでツーリングに行く
記事を楽しみにしています。




2015年11月7日 23:57
お疲れ様でした!今日は色々楽しかったです!なにやら「近いモノ」を感じてしまいました(笑)是非また絡んで下さい(^-^)/
コメントへの返答
2015年11月8日 11:43
ありがとうございました。
また会えましたら宜しくお願いします。
ツーリング面白かったです。
ウェットティッシュもありがとうございました。
2015年11月8日 1:34
今回は涙を飲んでの不参加、そして意図しないナンバーレス経験者のはなもぐです(笑)

みんなで走るコバルトライン、はみ出ちゃう穴子くん…いいですなぁ。
ハイドラで皆さんの行方をチラ見しながら、会社で想像してました。


またオフ会などお会いする機会もあると思いますので、その時はよろしくお願いします!
コメントへの返答
2015年11月8日 11:36
忘れてしまいました。
原付のナンバーも落としたことが
あります。
ナンバーはバンパーに
取付出来るようにしたいと思います。


私はハイドラはやっていませんが
道に迷ったとき
○○さん道を間違えたと
スグに分かりましたので
意外に役に立つなと思いました。
会社からハイドラを見て
ツーリングの想像も面白いですね

こちらこそ機会があれば
宜しくお願い致します。
ICの件でミンカラステッカープレゼント
2015年11月8日 11:10
お疲れさまです。

ナンバー無しで捕まった場合
罰金は80,000円みたいですよ・・・・

気付いて良かったですね
(^ ^;
コメントへの返答
2015年11月8日 11:40
ありがとうございます。
危うく、LSDを買えなくなりました。
パトカーと3回すれ違いました
罰金覚悟でしたが
スル‐されました。
友人宅も近かったので
スグに取り付けて戻りました。
気を付けていきたいと思います。

原付でツーリングに行った時にも
ナンバーを落とし、警察に連絡して
段ボールにナンバーを番号を
書いて帰りました。
恥ずかしかったですw
2015年11月9日 17:07
本州の走り屋さん達はナンバーを忘れた場合は友達から借りてコンビ二のコピー機で複製して
ダッシュボードの上に置いといたりするのが普通・・と聞いて驚愕していたのですが、普通ではないのですね!(笑)



ご存知かと思いますが
クーラント入れタンクのキャップは圧力弁?みたいのがついてると思いますが、その部分をチョキチョキして「タダの蓋」に改造して使うらしいですよ!



コメントへの返答
2015年11月9日 22:39
ナンバーを忘れるというのは
かなりレアなケースですw
その手もありましたね。
ナンバーレスでおまわりさんに
3回すれ違いましたが
スル‐されました。
次回不測の事態の時は
コピーかリアのナンバーを
カラーコピーして
ダッシュボードに置いて
カモフラージュします
(これはネタですw)
原付の時は段ボールにナンバーを
書いて帰りました。

情報ありがとうございます。
ブリーザータンクの付属
キャップが普通のキャップとは
違う物が付属していたので
気になっていました。
YAPONここすさんの
Vマウント記事を真似しましたが
ICに穴と最低地上高が
怪しかったので今回は
諦めました泣
次回良い塩梅のICが見つかれば
計画スタートです。
2015年11月14日 12:36
こんにちは。

いつもばくまるさんの挑戦には驚かされています。コンマ1秒を削るために、ついにナンバーまで外してしまうとは(笑)

またばくまるさんの美技をご教授願います。
コメントへの返答
2015年11月14日 14:52

ナンバーを外すと
ラジエターとインタークーラーが
より冷えてパワーアップして
コンマ1秒短縮できます。
コンマ1秒短縮するより
忘れない方が
30分削れますw
カーブをコンマ何秒速く走るよりも、
家を早く出なさい
という名言もあります。

私は真面目な車作りなのですが
何故か笑いの種になりますw

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1599070/47935082/
何シテル?   08/30 19:25
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
通勤と畑と釣り用 積載性とノーヘルで乗れるのが グッド!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation