• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

ボンネットのダクト落としちゃった


うわー!

どうか行かないで・・・(悲嘆)
あー!落としちゃった・・・
ウワァァァァァァ・・・(1速)
マアァァァァァァ・・・(2速)
うぁー!落としたァー!
ボンネットのダクト落としちゃった!!!

どうかぁ、しましたか?

はい!(即答)
ボンネットのダクトを落としてす、しまったのですが!

あ、それ後でほんじゃあ探しますから、あっと・・・タワーまで来てください。ね?
ちょっとも、大人しくしててくれる?(神の宣告)

ぁハン・・・(ネイティブ)

ね?他の人走ってるから。

↑のネタわかる方あまりいない感じが
子供たちの間で最近流行ってるらしいです

グリッドからスタートも初めてで緊張
レース中は一瞬で2回転半スピンしました
滑り始めてからコンマ数秒で回転しました
上手いなら余裕のよっちゃんで修正出来ると思います。
サーキットは年2回くらいしか走りませんが
また今度走りたいと思います。
ご一緒した瀬●くん高○さんありがとうございました。
場所確保と工具貸してくれたりサインボード出してくれたり嬉しかったです。

今度はコレ↓



じゃがいもは、泥のついたまま冷暗所で保存しましょう。

水気があると腐りやすい
ジャガイモは光が当たると光合成によって、緑色になります。

こうなると、味・品質が劣化するので、光の当たる場所での保存は禁物です。
ガレージは湿気と光が当たらない所にあるので保管にはもってこい爆
バイクも湿気がないのでサビが少ない爆
ガレージを使っていないのでバーチャンがジャガイモ保管に使っています爆


14年以上放置
一生倉庫で眠る予定でした。
私が乗ることにしました。
1985年製ですが古臭さは感じさせない

昔車検時、バイク屋さんがエンジン掛けられなかったそうです
10月くらいに車検を取ります

子供の頃、とーちゃんがミニSRX作ってくれました


メーター回りもSRX
単気筒のタコメーターなのでブラックゾーンまで
回ります。



つづく
ブログ一覧 | ツーリング イベント | クルマ
Posted at 2016/09/11 23:30:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

この記事へのコメント

2016年9月12日 23:37
やっぱ

カエルの子はカエルなんだな~( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2016年9月20日 14:20

でも親父には勝てないです!
同じ物を作るとしても
一生勝てないと思いました。
(クオリティが良すぎます)
私も父ちゃんくらいの歳に
なったら同じくらい
技量になってるかも!
2016年9月13日 13:52
リヤにキャンバー付けましょ( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年9月20日 14:13
遅くなりました。
例の件宜しくお願い致します。
楽しみです。
リアキャンバー0
フロント1度なので
楽しみです。
2016年9月14日 22:29
今度は抜きのダクトですか^_^
レイアウト上は入りのダクトな気もしますが、フロントバンパー開口部からの流量が稼げれば効率的ですね。
これだけインタークーラーコア インマニ間の距離が短いと如実に風量で空気密度が変わりそうですね。
コメントへの返答
2016年9月20日 14:19
当初ラジエターとインタクーラーを
Vの字にしてみまして
フロントバンパーから入った
走行風を穴を開けた
ダクトから抜く予定でした。

レスポンス重視でタービンから
インマニまで最短距離で繋いでみました。レスポンスは良いのですが
空気が冷やされず
直ぐにインマニに行ってしまう見たいです。

エアコン復活計画を発動していますのでまた前置きインタクーラーに
戻ります。

地元で0-300Rさんのお兄さん見ましたよ、
一家全員凄い人たちです。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1599070/47935082/
何シテル?   08/30 19:25
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
通勤と畑と釣り用 積載性とノーヘルで乗れるのが グッド!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation