• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月18日

カプチーノ ブッシュ交換パート2

本日は柴田に行って参りました。
仙南は遠い(私にとって)岩切までは50分かかります
柴田は2時間爆
遊びに行く理由はボンネットをゲットするためです。

完全にレーサー車両になっていますね
フルコンで武装中、セットアップ中だそうです
俺のコメりDIYホームセンターチューニングも見習わないと

公道走行の縛りから全て解放されてフルパワーになった
カプチ楽しみにしております。

ボンネットを抱えてどちらえ?
完全に不審者です。
カプチーノボンネットゲットだぜ☆
瀬●さんいつもありがとう~



カプチーノのフルブッシュ交換ですがウルトラ難易度で全然進みません泣
カプチは何故かブッシュの点数が非常に多いです。
ドライバーがその域に達していないので
ダブルウィッシュボーンの悦びを感じられません爆


アルトは少ない



最初にフロント側から挑戦してみました。
もう25年選手なのでブッシュ類の劣化は避けられません。


右側もやられています。

部品取車の腐ってるカプチのアームは全然劣化がなく抜けていませんでした。





劣化のおかげでシャフト芯が簡単に抜けました。
プレイヤーでグニグニシャフトを回したら直ぐに取れました。


ゴムブッシュのシャフト部分がなくなり
金属のカラーだけになりました。
糸のこで切れ目を入れてタガネで飛ばしました。
プレス機買った意味なし


全然スマートなやり方ではないので
せっかく買ったプレスきで抜いてみました。
ブッシュのツバみたいなラッパ状の部分をサンダーで飛ばし
受け板にツバ部分かからないようにしました。


治具は売っていないのでボックスと延長
利用します。





抜くのは簡単です。
が入れるのは鬼です。
プレス機のフレームにアームがセット出来ません泣



!?
プレス機でなくても行けそうな感じが


また一生で一回しか使わない工具シリーズが増えました。


6月につづく
ブログ一覧 | カプチーノ 修理 メンテナンス | クルマ
Posted at 2017/03/18 23:22:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便
R_35さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

危なかった
アンバーシャダイさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2017年3月19日 6:04
僕もブッシュの交換をやりましたが、とても大変でした。。。(〃_ _)σ∥

ブッシュの挿入で失敗して、ブッシュのツバが潰れて新しいブッシュを駄目にした記憶が…(。-∀-)
新しいブッシュを入れる前にしっかりとした処理は大事みたいですね。

同じ様なプレス機を使いましたが、押し込みは、フルパワーを要し、ハンドルレバーは鉄パイプの延長してなんとか入れました。(*´ー`*)
コメントへの返答
2017年3月19日 21:14
ありがとうございます。
本当はDIYではなく
部品を整備工場に持ち込み
打ち抜き、挿入して頂こうと思いました。
でもDIYでトライしてみたくなりました。
が、(^_^)カッパさんがおっしゃる通り
とても大変です。
ブッシュに合う、治具を使用しないと
ツバ部分が変形してしまうと思います。新しいブッシュを入れる前に
壊さないように下調べや処理を
したいと思います。


アッパーアームはなんとか入りましたが、鉄パイプの延長の話を聞いて
次に挑戦するアームが心配になってきました汗
2017年3月19日 8:01
昨日は仕事終わりでお疲れのところありがとうございました!
ブッシュ交換が大変そうなので是非アームごとフルピローにッ笑
お互い早く走れるように頑張りましょう^^
コメントへの返答
2017年3月19日 21:17
いつもありがとう~
カプ3S号のフルピロ楽しみにしておりますよ。
私も早く着地できるように頑張りたいと思います。
また次回お会いできたら
宜しくお願いします。
2017年3月19日 14:30
うちのワークスは抜くのが地獄だったみたいです(車屋さん談。全然抜けてくれなかったらしい
コメントへの返答
2017年3月19日 21:19
お久しぶりです。
クルマ屋さんが抜くのが大変!
という話を聞くと
今後の残りのアーム類が心配になってきました。
抜けてくれるように整備の神様にお願いします。
ダメなら部品のみ持ち込みで
お願いしたいと思います。
2017年4月4日 2:02
おそらく28年間無交換だったのでこんな結果になったんだと思われます。
ブッシュ交換無事に終わったようで何よりです。
コメントへの返答
2017年4月8日 21:06
遅くなりすみません
入る隙間がないのに
ブッシュの金属面は
サビが発生しておりました。
錆びていると抜けない
事もあるようです。
抜けない時は私は
シャフトを抜いてから
糸のこで切ってから
タガネでカラーを外しました。

ブッシュ交換無事に完了しました
現在は
ハブベアリング交換に挑戦しています。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1599070/47935082/
何シテル?   08/30 19:25
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
通勤と畑と釣り用 積載性とノーヘルで乗れるのが グッド!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation