• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月19日

カプチーノでミニサーキット サザンサーキット



本日はサザンサーキットに行って参りました。
路面が補修と公式タイム計測が始まったのを聞いたので
ちょっと行ってみるか~と思いましたので
サザンサーキットグリップタイムアタックしてきました。

去年のダイハツチャレンジのコースジムカーナ的なものでしか
サザンが走ったことが、なかったので
13年前に走った以来(二輪で1回)
のアタックになります。


サザンでもタイム計測ができるようになりましたので
せっかくなのでタイム計測のトランスポンダーを借りてみました。
まだ全塗装はしていませんw↓おっちゃんさんパワーでラップタイム更新を狙います
(4輪で一回も走ったことないですが)
alt



セッティングは菅生仕様、通勤快速仕様のままで行きました。
タイヤ半分しか路面に設置してませんがw↓
alt

動画はこちら




ベストラップは1分02秒.188でした。

MYLAPSというHPでラップタイムが確認できるようになっています。
alt


ラップタイム以外も事細かに確認できます
すごいハイテク レンタル料がかかるのでガチ勢の方はマイポンダーどうですか
alt




路面改修前は、凹凸だらけで、私のカプチの強化フルブッシュ、硬いバネでは
ピョンピョン跳ねまくって全く。走れない状態でしたが、今日は菅生仕様でしたが
跳ねも気にならず、かなり楽しめました。
ただ路面が綺麗ですが、アスファルトがツルツルなので
タイヤがグリップしませんw旧路面はザラザラなのでタイヤが食いました。
路面が平らになって走りやすくなったので
二輪や軽、コンパクトカーはかなり楽しめると思いますよ
alt

旧路面の方が鬼グリップしますw
alt



なんと私が公式でタイムが計測が始まって以来
四輪ディフェンディングチャンプのレコードだそうです
レコードってあったの
タイム計測四輪の初代チャンプだぜ★
タイムアタッカー、対戦者募集中
私が出した記録なんて直ぐにぶち破られると思いますが
そうなったら、セッティングを変えてまたタイムアタックに行くだけです。
と言いたいのですが、私はタイムなんてこれ以上削れない泣
0.5秒1秒削るのが、どれだけしんどいか
身をもって分かっております。
菅生サーキットも1分46秒から全然削れません泣
今年は菅生サーキット1分45秒(機会があれば)とサザンは1分(機会があれば)を目指します。
alt



普段できないロックTOロックが、かなりできたので
良かったです。菅生だと半回転くらいしかステア回さないのです。
ステアをいっぱい回すのは超苦手です。
また来て練習したいですw
オフ会で色々な方とお話もできたので良かったです。


今日は午前中は二輪枠でNチビとNS5Fのレーサーが走っていましたが
余裕で1分切りしていました。モタードと2stの250ccは55秒だとか
ミニサーキットで4輪版トゥデイVSR35のバトルも見てみたいです
ミニサーキットなら結構いい勝負をするのではないでしょうか
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2018/05/19 23:29:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換2回目。
.ξさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

ある日のブランチ
パパンダさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1599070/47935082/
何シテル?   08/30 19:25
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
通勤と畑と釣り用 積載性とノーヘルで乗れるのが グッド!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation