• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月18日

カプチーノで灼熱の走行会

 お変わりありませんか
更新していませんでしたが、私は変わらず
元気にやっております。
ツイッタと何してるんに投稿したので
特にないですが、
8/7に灼熱の夏のSUGO走行会を走ってきました。

申し上げます!
SUGOに伝説の走り屋が現れましたぁ!
ダニィ!?
さっそく伝説の走り屋を対戦しに出かける。後に続け、カプチー
(走行枠は違うのですが)alt
遠いサイタマから遥々、宮城まで遠征さすがです。
今年も異常気象で気温が高く、カプチ夏祭り本庄戦は
見送りました。エアコンレスでは道中死にます。

気温は34℃で炎天下の中、車と人間が走りきれるか
不安でしたが、トラブルもなく走行会を走りきれました。

汗だくサウナ状態は変わらないですが
ウィンドウネットをカプチーノ用に自作しました。
風が入ってきて涼しい?何とか耐えられる
alt


自作ウォータースプレーでインタークーラーとラジエターを気化熱で冷やします。
エアダクトはダブル、効果は・・・炎天下過ぎて分かりませんでしたw
左ウインカーを取り外してオイルクーラーに風が多く当たるようにしました。
alt


ウインカーを外すとオイルクーラーに当たる風が
ちょっと稼げる。
alt

 

肝心の真夏の走りですが
カプチーノ遅すぎぃ~
な感じでした。
運転していて明らかにパワーダウンしているのが分かりました。
春の馬力チェックで83馬力でしたが
体感的に夏は70馬力台しか出てない感じでした。
アペックスのGメーター読み最高出力が77馬力だったし汗
 
 
暑い~ので1分50秒切りが目標でしたが
予選が1分46秒50 予選2が1分46秒75 決勝が1分50秒33
でした。
最高速計測地点で春と冬だと170キロくらい出ているのですが
真夏だと165キロでした。真夏に全力疾走は
人間も辛いですが車も辛いのですね
alt


灼熱の全開耐久バトルの
水温と油温のデータを取りましたので
誰得ですが参考にどうぞ
L1 水温:86℃ 油温:85℃ 油圧:3k
L2 水温:89℃ 油温:91℃ 油圧:3k
L3 水温:90℃ 油温:94℃ 油圧:3k
L4 水温:90℃ 油温:95℃ 油圧:3k
L5 水温:91℃ 油温:98℃ 油圧:2.9k
L6 水温:89℃ 油温:97℃ 油圧:2.8k
L7 水温:89℃ 油温:101℃ 油圧:2.8k
L8 水温:89℃ 油温:95℃ 油圧:2.8k
L9 水温:91℃ 油温:99℃ 油圧:2.7k
L10 水温:90℃ 油温:94℃ 油圧:2.7k
34℃の気温でも水温と油温はOKでしたが
明らかに、エンジンの回転が重く
シフトアップするときもワンテンポ以上の
ターボラグがありました。
油圧はベタ踏みで3kくらいしか掛からないですが
最終的にはベタ踏みで2.7kまで落ちました。

alt



予選で速いラップをしてしまい最終グリッドでしたが
トロフィーゲット
alt

(レースクイーンは美人ですね たぶん超イケメンの彼氏いるでしょう
ターボ車は相変わらず少なすぎぃ 7:3くらいです少ないなー)

伝説のもこちゃんもトロフィーゲットしました。
おめでとう!!

次回は10月にアタックしたいと思います。
気温が落ちてると思うので
ベストラップ更新!

7月8月はツーリングや友達とサザンでドリフトとBBQもしましたが
ツイッタに全部書いたので書ける記事はなくなってしまいました。
また何かイベントがありましたら更新したいと思います。
またいつの日か
続く


 


ちなみに私が
走行会でコンデジで写真を撮るとこんな感じ
俺の流し撮りの技術
alt


ピンボケしていてミラージュに見える
alt


何がなんだか分かりませんw
alt

良いカメラと腕が必要なんですね
alt

コンデジと全然ちがうな~汗
alt
 
 byもこちゃん(←撮ってくれてありがとう)

最近の仮面ライダーもこのカラーリングでしたw
蛍光カラーは即色あせちゃう
alt



ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2019/08/18 22:36:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年8月19日 0:53
暑い中お疲れ様でした!
相変らず工夫満点ですね^^真夏で水温・油温も安定しているようでイイですね( ´∀`)bグッ!

本庄は回避されてたんですね・・・良い判断だったと思います。
暑さはそれほどでもありませんでしたが、雨が・・・(´;ω;`)ウゥゥ

来年も参加しようと思っていますので可能ならご検討ください~(^^)/
コメントへの返答
2019年8月20日 4:52
ありがとうございます。
炎天下の中、走ってきました。
ノントラブルで走りきれた
ので良かったです。

4速5速がメインのコースですとスプリントでしたら
水温も油温も大丈夫
そうでした。
2速で曲がるサーキットは
直ぐに危険ゾーンになります。
コースによるのでしょうか
夏対策も効いてるのかも?!

年々、夏の暑さが
上がっていて
今年は断念しました。
行ける機会がありましたら
遠征したいと思います。
そのときは宜しくお願いします。
雨は残念でしたが、
私はまだまだタイヤに頼りきった走りしか出来ていないので、
雨の日もたくさん練習して
上手くなりたいです。

2019年8月20日 0:57
表彰台ゲットおめでとうございます‼

そういえば、先日MSPであったハチロクの走行会に宮城からNAのシルバー180SXで来てた若いお兄さんが普段サザンを走ってると行ってました🎵

もしかしたら、一緒に走ったことあったりして(*^^*)

自分もいつかサザンも走ってみたいですね☀
コメントへの返答
2019年8月20日 5:11
ありがとうございます。
表彰台ゲットできました。
86走行会の情報は
youtubeのペロタン
チャンネルで
見て(知って)いました。
86が優遇されますが
カプチは
カプ走がありますから汗
もしかしたらご一緒に走ったことがあるかもしれないです。
同じ東北でも遠いですが
機会があれば走りたいです。

エビスの練習コースにも
行く予定です
2019年8月20日 12:19
表彰台はとても良い記念になりました。
シャンパンシャワーの練習をしてまた行こうと思います!笑

カプチーノも蛍光色にしましょう!!
コメントへの返答
2019年8月20日 15:31
キャップを場外まで飛ばしたいのですが全然飛びませんw
表彰台常連かは
シャンパンシャワーで上手いですよね

チャンピオンイエローで
かんべんしてくださいw

またご一緒に走りましょう
エンジンが、かなり
パワーダウンしてきているので
今年は2回走りましたら
来年はOHしようと思います。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1599070/47935082/
何シテル?   08/30 19:25
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
通勤と畑と釣り用 積載性とノーヘルで乗れるのが グッド!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation