• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくまるのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

納車ツーリング

最近は5月まで休日出勤、残業70~80時間で疲れてしまいました泣



レーサーとは公道、道路を走れないバイクです
何故、公道走行可能かと言うと
分かりませんw

価格は予算の50マソポッキリで済みました。
(家族にばれたらタダじゃすみません)
もともとオフロードなのですがモタードになっています。
オフタイヤも購入したのでオフ車に戻すことも可能です。
モタードを買った理由は
オフロードとトライアルとモタードで遊べるから爆

何故か一番寒い時期とバイクとクルマに乗らない時期に
バイクを買ってしまいました。
今日は比較的、天気が良かったので(気温7度くらい)
納車がてらツーリングしてきました。
納車前、道中ヘルメットを忘れたことに気付き
40分かけてまた家に戻りました泣

ついでに南海部品でゴーグルとオーバーパンツを買いました
冬は殆ど乗らないので半額だった×エローコーンの
安いやつを
バイク用品高すぎ
という価格です。
全身エ○フかコ○ネにするしかないですね爆
クルマで言うオートゲージと日本精機
アスト×工具とKTCみたいな関係です。

バイクを受け取り
自宅を目指して帰りました。
将○トンネル抜けるまで大渋滞で地獄でした。
さらに前述したヘルメットを忘れたせいで
夕方になってしまい、気温が-1度で地獄でした。

wr250の感想
排気音がすごくうるさい
(これは公道走行を想定していない音ですね)
車重が軽くてとても扱いやすいです。

パワーの方ですが
怖いくらいの動力性能です。
フルスロットルは恐ろしい
人間が後ろに飛んでいきます。
カプチーノもこれくらいの加速性能があれば
楽しいのですが泣


変なロゴのやつを買ってしまいました↓




家の片付けが済まないままバイクを買ってしまったので
家族には凄く怒られるでしょう
親父ぃの昔乗っていたバイクを
バイク屋さんでレストアして
通勤で使うと嘘を良い
誤魔化しました。
もう置き場所がない↓
ので今年の目標は乗らない物は処分するですw


片付けの方は進んでいません
※茶の間です↓



カプチの足回りを↓
これでキャンバーが前後調整可能です。
ピロボーになってる!
リアはスズスポの強化ブッシュを時間がある時に挿入してみます。
ブッシュの打ち替えは持ち込みで抜いて入れるので1つ
1000円(高い) 私が斜めって挿入するよりプロにお願いした方が
良いと思いました。

鈴○さんと職人さんありがとうございました。

3月につづく
Posted at 2017/01/29 23:20:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク編 | クルマ
2017年01月02日 イイね!

2017


いかがお過ごしでしょうか
本年度も宜しくお願い致します。
今年の目標は
整理整頓
新しいことに挑戦するです。
(整理整頓が達成できたかは2018年になりましたら報告します)


ネタはないのですが
初売りでキャスター付きの工具箱をようやく買いました。
これでジャンク屋敷から脱却出来れば良いのですが・・
座敷に設置したので
新年の挨拶に来たお客さんはビックリしてました爆


ナッターも買い変えました
意外に高いです泣




また自動車学校に通うことになりました。
大型二輪を取得するためです。
費用は12万円
普通二輪は7万円以下だったのに泣
真冬に教習は辛いので
気が変わらない内に入校して春からスタートです。
しかし、自動車学校まで遠いです泣
近所にも学校があるのですが認定校?ではないので
遠方にある大型教習ができる所に通います。
リッターバイクを買うのは来年ですが・・・


遊び用のバイクが欲しかったので
見に行ってきましたが
車が1台買えるぞーという価格でした。
予算は70万円で今回の教習費で12万
カプチの前後のキャンバー調整のアーム類に8万円
使ってしまったので予算は50万円です。
オフかモタードが候補です。
wrかdrzのオフかモタードです。(予算オーバーですが泣)




つづく
Posted at 2017/01/03 00:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年12月29日 イイね!

Defi VS koso 激安水温計


前回、購入した
KOSOの激安水温計ですが
どうもレスポンスが悪いので結局Defiの激安水温計を買い変えました。

2500円という激安でデザインが素晴らしい水温計です。
子供の頃は、水温計は高くて買えなくて
お年玉を貯めて買ったものです(キタコのアナログ)
最近は良い物が安く手に入るので嬉しいですw





両者とも60℃付近は普通に使えていました



沸かしているので温度は上がっていきますが
KOSOは-5℃くらいの誤差が見られました
Defiと同じ数値がでるまで時間がかかりました。


お湯がグツグツ沸騰しているのですが
Defiは沸騰と同時に99~100℃を指してるのですが
KOSOは90℃ えっ?


KOSO水温計は100℃表示なるまで
2~3分かかりました
安定するまで時間がかかりました


レスポンスを無視すれば
2500円の割に良いと思います
60℃付近はレスポンスが良かったので2サイクル用途にどうですか

何かあればつづく
2017は遊べるバイクを買いたいです。
オフロードかモタードかトライアルか
でバイク屋でニヤニヤしてます



Posted at 2016/12/29 19:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品 パーツ | クルマ
2016年11月13日 イイね!

宮城カプチーノ会競争部?


SAM(菅生オールジャンルミーティング?)
のレース枠に参加しました。


また鬱イベントでした。
夜勤明け参加、楽しいイベント終了後、また夜勤
夜勤の週にイベントがあると、年休を取得しても
みんなが寝てる時の休み分なので残念ーーー
今年は全部、夜勤明けイベントでした
来年は昼勤の週にイベントがあってくれると嬉しい
楽しいイベント中に今日また仕事か~と
思うと鬱になります。

スーパーカーのアタック(マクラーレ○とか)より軽自動車クラスの上位の
方がラップタイムが速かったので、ビックリ

レースの方ですが予選、真ん中ゴール
決勝真ん中スタート、真ん中ゴールでした。
前回の初レースはタイムアタック最下位、最下位グリッド、
決勝は最下位チェッカー(いつかは最初に受けたいですね)でした。
※曖昧なリザルトなんですか弁当を食べた時、間違って
ゴミ袋にリザルトを入れてしまい分からなくなりました泣
追記
リザルトはHPに乗ってるよ
と教えて頂きました。
7位でした。




サーキットは面白かったです、今年は後1回くらい走りたいです。
しかし
ステアラック全般が限界
各種ボールジョイントが限界
ブッシュ類が限界
25年物のブレーキが限界
エンジンが限界(圧縮10キロ以下)
そろそろ大掛かりな整備が必要です
コンプブースト入れてもコレ↓


エンジンは来年の課題で今年の年末はブレーキと
ブッシュ類やりたいと思います。
ブレーキの方はペダルタッチと効きがわるいので
リフレッシュしたいと思います。




ネタもないので
あれから1年経ちました↓















猫4匹だと砂と缶詰代で結構かかりますが
可愛いので許す。

来週につづく


宮城カプチーノ会競争部
https://minkara.carview.co.jp/group/cappuccinorace/
良かったら入ってください
ただ集まって歓談だけではその先はないですよ?
(また見内グループになりそう泣)
来年みんなで遠征にいきたいな
的な



光沢ありカーボンラッピングシートにしてみました
気力がなくなったので止めてしまいました。
Posted at 2016/11/13 22:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年10月23日 イイね!

バネ交換



ネタはありませんがボールジョイントブーツからグリスが
ベチョベチョ出ていたので交換しました。ナックル外さないと
届かない所なので面倒でした泣
ステアラック?ラックエンドのボールジョイントの関節が死んでいる爆
去年はコキコキ動きましたが今年は骨が折れたように
タイロッドを外した瞬間、下に落ちた
ステアラックとボールジョイント各種の交換は年末の課題
スタビリンクやアッパーアームもジョイントがふわふわ
25年選手なので仕方ないですね
ブッシュ交換は1発千円らしいです。油圧プレスは初売りで


面白アイテム


画像のパッドに後が付いている所がピストンが押した面です
アダプターで設置面を増やそうという考えです。
面白いアイデアですが正直アレです。
バネ下重量重くなりますし(なるのか)




バネ交換もしました
アップ○レージで売っていました。
アッパーを17mmで外すだけなので楽ちんです



1999年から倉庫で放置して
補修部品純正部品を一つも買わずに
バイクは直るんですね


つづく

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1599070/47935082/
何シテル?   08/30 19:25
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
通勤と畑と釣り用 積載性とノーヘルで乗れるのが グッド!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation