• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくまるのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

カプチーノにブッシュをブチ込め


休みが1日しかない泣
作業が進まない
強化ブッシュが最後に奢るカプチのパーツです。
でも最後にハイカムかクロスミッション欲しいです。
強化ブッシュ交換でカプチ編は終了です。
新しいことにチャレンジしたいんだー↑的な


足回りのサスブッシュ交換なのですが
素人には無理だと思ったので、整備工場でブチ抜いて
入れてもらおうと思いました
が、整備屋さんがとても忙しそうに作業をしていたので
今回は見送りました。3-4月は車検が多いそうです。
忙しい時期にこんなくだらない作業もアレなので

買ってしまいました↓
鉄骨にボトルジャッキがついています。
4トンと12トンで2000円も変わらないので12トン買いました。
空き缶潰しに一家に1台どうですか?


せっかくなので組立てプレス機を使ってみました。
治具はまだ持っていないのでコメリで買ってきます。
付属の受け板でも抜いたり入れたりはできます。


これは楽チンです。


難関はこのタイプのアームです。
ダルマジャッキタイプのプレス機だと思うように
ブッシュをシャフトの下に置けないです。
ジャッキ部分が邪魔になります。
地道にブッシュに穴を開けて芯を
抜いてカラーを糸のこで飛ばす
のが一番いいかもしれません。
抜き方を間違えるとアーム類が簡単に変形してしまいます爆





ドラシャも外さないといけないことに気付きました。
がてら、OH~します。


じぐセットは3万円します
プレス機は売っているのに治具
は売ってません。私はボックスを使います











また何かを始めました。
俺よりダッシュボードを外したり付けたりした人はいない
たぶん


バイクのブーツも買いました。
骨折した時に付けたギブス
を履いたまま運転してる感じがします。
これはシフトアップもリアブレーキも大変だー





続く



プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1599070/47935082/
何シテル?   08/30 19:25
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼ 2002年式
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation