• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくまるのブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

カプチーノでサーキット

カプチーノでサーキットサーキット走行に行って来ました。
セットアップ走行1回目
タイヤを1周温めて、さあアタックするぞ
1周目でパイピングすっぽ抜け

予選タイムアタック2回目
予備バンドを持っていたのでバンド2個付けで対策。
タイヤを1周温めてさあ、アタックするぞ
1.5周目でパイピングすっぽ抜け
(タイムアタック最下位なので最後尾に近いグリッドw)

決勝
セットアップ走行も、予選もまともに走れずに
金ドブで決勝!
タイラップでパイプを引っ張ってアルミテープをパイプにグルグル
巻いて対策しました、10ラップファイナルは
パイピングは抜けずに走り切りました。

なんでこんなに簡単に抜けちゃうの?
本当は針金が、突貫工事の抜け止めになるのですが
なかったので、タイラップで抜け止めをしました。


激安ブローオフを付けた時に、抜け止めをしよう
と思った、そばからでした泣
ホースバンド13こも使うという自作パイピング爆


ネタもないのですっぽ抜けの映像
タービンブローかと思いました。




軽自動車は俺しかいない!
レースはやっぱり面白い(20台以上)
タイム別なので、何でもありの異種格闘戦です。
一番馬力とトルクとタイヤの値段低いですが
車重の軽さは一番だと思います爆




最高速は181キロでした。
ファイナルは5.8でタイヤは165/50R15の小径タイヤです。
加速はかなり良いのですが、タイヤとエンジンが余計に
回るので、駆動系とエンジン逝くと思います。
純正ブレーキで挑みましたが180キロから急ブレーキ掛けても
減速しすぎてタイムでない爆。くらい効きましたよ





タイヤカスを拾って帰ろう泣
ありとあらゆるトラブルを考えて、対策をして車を作りをしないと
いけないなと思いました。


時間があれば抜け止め対策をしたいと思います。
これでエンジンOH前走行はこれで最後と
思いましたが上記なのであと一回アタックしたいです。

つづく



ニューテックのブレンドができるオイルです。
オイル粘度を組み合わせて、自分の車にあった物が
選べます。

バイオハザードみたいに組み合わせができますw
0w-30×2に10w-50の組み合わせです。


ニューテックは高いのですが、かなり体感できるオイルです。
前回のたOみさんオイルから交換したのですが激変しました
アイドリングから音から加速からサーキット走行の熱ダレまで
違いました。
高いのでまたたOみオイルに戻ります。




Posted at 2017/10/05 15:24:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1599070/47935082/
何シテル?   08/30 19:25
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
通勤と畑と釣り用 積載性とノーヘルで乗れるのが グッド!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation