• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくまるのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

ラッピングシートの耐久性?




カプチボンネットは5.6kgでかなり優秀な軽さです。
カーボンボンネットにすると5.2kgになります。
骨をカットしても元のアルミが非常に軽量なので意味がありませんでしたw
骨を全部カットすれば、5kgをきると思います。
(ボンネットが折れるか曲がると思いますが)

軽量化のためではなくて、パイピングが入らなかったので骨を
カットしました。ボンネットがペラペラになりました。
ペラペラになりましたが、軽くなりませんでした。パイピングが
干渉していないので良しとします。
ヘッドライトを外せば、ボンネット1枚分軽くなりそうな感じがしますw
画像のライトカバーをヘッドライトを外して取り付けよう(競技のとき)
と目論んでいます。

軽量化しても、競技で、エアコン付いてる車に勝てないのですが




せっかくなのでボディと同色にラッピングしました。


最近のラッピングシートは気泡もシワも出にくい素材で
びっくり!。



ラッピングシートの耐久性ですが、
右のボンネットが今日ラッピングしたものです。
左のフェンダーが約2年前にラッピングしたものです。
つや消しのシートでしたら比較的耐久性があるようです。
毎日通勤で乗っていますが持ちます。
つや消しアドバンテージは、ワックスがけがいらない爆



つやつやのカーボンラッピングシートです。


ウワァァァァァァ・・・

マアァァァァァァ1年半くらいしか持ちませんでした。
派手なラッピングシートは耐久性に問題があります。
盆栽、ミーティング仕様でしたら、5年くらいは持ちます。
通勤快速車は紫外線でやられます。


つづく



プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1599070/47935082/
何シテル?   08/30 19:25
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス ヤリちゃん (トヨタ GRヤリス)
サードカーのGRヤリス! GR機械式LSDターマック GRロールバーサイドバー有
トヨタ ハイラックス ハイちゃん (トヨタ ハイラックス)
セカンドカーのTRD ハイラックス 商用グレードX
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation