• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくまるのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

N1コンピュータ


ガストーチで作業していたところ
ガスの出が悪くなったので点検したところ
爆発して、髪が焼けました爆
俺の希少な髪が泣 チリチリになりました。
みなさんもガストーチ(火器)を使うときは注意しましょう


爆発とは関係ないですが、二十歳の時と比べると
髪は変わらず伸びますが、明らかに毛が細いですw


特にネタはないですが、
K6のカプチのコンピュータがリニューアルという動画を見ました↓
K6カプチは人口すくないので、発売するのがすごい
カムも出るとか



昔私も、N1コンピュータを買いました。
私が昔実験した、N1コンピュータと
ノーマルを加速で比較した動画です。

フルノーマル
(エアクリとマフラーもノーマルに戻しています)


N1コンピュータバージョン↓
(ECUの他に、毒キノコエアクリとフジツボストレートマフラーが付けてあります)


あんまり加速性能が上がってない気が(汗)w
64馬力→80馬力近くまで上がるはずなのですが。
16馬力アップはかなり体感できる加速Gが味わえると
思ったのですが、ノーマルとあまり変わりませんでした。
K6版はどうなのでしょうか。


やっぱりF100ポン付けは速い
これはかなり体感できました。
音が全然違います
20秒くらい↓



F100キットのエキマニ対応とかインクラ対応とか
リニューアルされたら、買い換えたいです
12月からはエンジンオーバーホールしたいと思います。
昔書店で買った、例のカプチ整備本に
解説があるのでそれを参考に整備したいと思います。
現在、圧縮が使用限界の9キロを下回り、
オイルが1カ月でレベルゲージで点検できないくらい
減ります。


26年回した15万キロ
圧縮9キロオイル食いエンジン
VS
オーバーホールでリフレッシュしたエンジン
の加速対決をやってみたいと思います
さてどうなるか
加速だけだと面白くないので、サーキットでラップタイム対決も
やりたいですw

26年ブン回したエンジンに負けたら悲しいですが
負けても、26年間大事にメンテナンスして
やれば当時のポテンシャルと大差ないとの証明ができます。

つづく
またいつの日か

自作したブローオフですが、
ターボラグの嵐でイマイチでした。
バックタービン仕様はターボラグは感じられませんでしたが
これはターボラグが酷くなってしまいました。
謎の現象です。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1599070/47935082/
何シテル?   08/30 19:25
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス ヤリちゃん (トヨタ GRヤリス)
サードカーのGRヤリス! GR機械式LSDターマック GRロールバーサイドバー有
トヨタ ハイラックス ハイちゃん (トヨタ ハイラックス)
TRD ハイラックス 商用グレードX
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation