• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくまるのブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

雑誌に愛車が掲載される


ビートカプチ乗りの方の記事を見て雑誌を買ってみました。
私も応募してみました。
ハチマルヒーローの平成ABCトリオ通信に掲載されました。
2012年11月号
vol.19

赤まるがわたしのカプチです。
ボロですが載せてくれてありがとうございます。





Posted at 2012/10/03 22:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年10月02日 イイね!

素人がカプチーノのクラッチとフライホイールを交換 Part.3

クラッチ交換がようやく終りました。
あとは、ミッションオイルを入れて
クラッチ調整をするだけになりました。
2か月以上もかかりました(ノ_-。)

ミッションオイルは レスポ RS TYPE 75w-90 を選択
ミッションも暖機が必要です(特に寒い日はシフトの入りがシブいです。
始動直後は乱暴なシフトチェンジはできないので、温まるまで丁寧な運転をします)


100%化学合成ミッションオイル
1Lで通販で2300円程度 
オートバックスやイエローハットで買うより安かったです。
通販なら送料無料で安いところもあります。


ミッションのベルハウジングの近くにオイル注入口があります。
オイル入れたらネジロックも忘れずに。


オイルは硬いですが、シャンプー容器でミッションオイルを入れられます。
(4-5分プッシュしていれば注入できます。)
どうしても容器下に残ったミッションオイルが残ってしまいます。
オイルさし容器で注入します。
オイルさし容器は出が悪いので、シャンプー容器の方が
ドバドバ出ますし入ります。
カプチーノのミッションオイル容量は
1.06リットル
1.08リットルとも書いていました。
私は1.1入れました。
1L缶単位でしかオイルが売ってないので2缶買うか
足りない0.6Lの別なものを入れるかですが
完全に抜ききれないオイル分を混ぜれば
1Lで大丈夫です。


あとはクラッチ調整をして終了です。
突然走りだしては危険なので
素人作業なので安全な方法で調整したいです。

ついでにエンジンオイルが6カ月たったので
まだ700kmくらいしか走っていませんが交換しました。
面倒なのでミッションオイルと一緒に買ってみました。
レスポ V TYPE 5w-40


オイルは100%化学合成に限ります。
高校生の頃バイクで峠を走ってましたが、100%確率で鉱物油や部分合成油を
使用しているバイクはエンジンが焼きついてました。
100%化学合成は無茶な運転しても焼きつきませんでした。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1599070/47935082/
何シテル?   08/30 19:25
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
通勤と畑と釣り用 積載性とノーヘルで乗れるのが グッド!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation