• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくまるのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

動力性能テスト ファイナルでファイナル

エキマニで最後にしようと思いましたが
先に興味本位でファイナルを変更してみました。



カプチーノのファイナル変更しました


動力性能テストは
タイヤ、発進次第で速かったり遅かったりするので
今回で終わりです。(エキマニ編はやりたい
コンマ数秒削るのは疲れました
期待を裏切らないように
新しいパーツを取り付けた時はなるべく更新出来るように
頑張りました(泣)


しかしパワーアップパーツを取り付ける前より遅い記録も出ます。
が記録が出なくても感覚で部品を変えた時は直ぐに分かります。
0140か0200にすればまた違った記録が出るかもしれません。
ムリですが
あとはタイヤ次第で加速が変わります。
195はかなりの足かせですw
175か165ならコンマ4は短縮出来ますw。

最終回
仕様はF100ポン付け1.1キロくらい
純正改エキマニ、触媒(レスではない)
パワーゲッター、パワーフロー

速度計がトンデモナイことになっています。
1速で50キロってw
ローギアのはずですが。
速度計がファイナル変更により意味不明になっていますが
音とタコメーターの上がり方を前回と比べると
違いが分かると思います。
スマホのGPSとレーダーで測定した数値で
105~110km/hの間で100キロメーター読み



動画の説明


無駄回しバージョン
バルタイ変更時とどれだけ変わるか
バルタイは標準に戻してあります。
バルタイ変更していませんが無駄に回ります。


3速まで回すバージョン
ノーマルでは3速は伸びませんでしたが
3速もかなり伸びます。

回さないバージョン
1でブン回したので回さない加速ですw


感想
パワーが上がってないはずなのに
ワンランク上のタービンに変えたような加速感です。
街乗りでの下の扱いやすさも大幅にアップ
トルク感がかなりあります。
これならエキマニいらないかも

問題点
速度計が5~10キロくらい狂う
100キロ巡航が辛い(ローギアなので燃費が悪い)
くらいです。

速度計の誤差は永井電子のアレ(名前忘れた)
アペックスRSMで速度誤差補正できます。







動力性能テスト




エキマニ買いましたらまたやりたいですw
GPS速度計6.8秒の壁は大きい
エキマニ取り付けても無理な感じですが
頑張ろう
しかし、ファイナル変更で速度計がおかしくなっているので
6秒ギリで5秒台だぜ
インチキですが

F100ポン付けで余裕の8秒ギリから
そこからパーツを変えて上限の1.2kまで
上げて7秒切るか切らないか
エキマニにアウトレットにブーストアップで
6秒台に突入します。




つづく


ホンダZもタイヤ外径を変更すると
大幅に加速がアップします。
タイヤの外径でファイナル変更の雰囲気を味わえます。

175/80R15 661mm


205/50R16 586mm
スカスカでアレですが


重いタイヤなのに加速がかなり良いですw
2015年11月28日 イイね!

退院 LSD ファイナル


退院しました。
3日間。暇でした。
絶食でお腹が空きました。
暇つぶしはレンタルした世界名作劇場を見てましたw
意外に面白いですよ



病み上がりですが
早速デフを取り付けました。


古い画像ですが
マフラーとスタビを外す必要がありますが
デフが重い以外は簡単です。
疲れました。



機械式デフを組み込む際に
ついでにファイナルを変更してみました。

カプチーノはローからハイまで選べます。
私は加速寄りにローです。

デフケースは89250円 
私は新品デフ込みで13万円でした。


ファイナル変更の感想
早い!(1速が・・・

1、2速は一瞬で9000までブン回ります。
トルク感がさらに上がった感じ(パワーは上げてませんが)
吹け上がりさらに良い
パワーバンドを外さない(アクセルオフの再加速が気持ち良いです)

加速性能を決めるのはファイナルだ
と書いてある通り
前回の等長エキマニ、ニュースターボアウトレットを
凌駕します。ICとバルタイは負けましたが


クロスミッションは21万円
敷居が高すぎて私はファイナルが限界です
ファイナル変更だけでも吹け上がりでシフトポイントが早くなるので
クロス化の雰囲気を味わえます




ネタもないので
セルボの動画を発見しました
F6Bはブン回りますね
ギア比も面白いw
4人乗りの時に効果を発揮しそう


つづく




2015年11月25日 イイね!

入院


入院することになりました泣
カプチーノやZではありませんw
私(人間)が入院です。

新品のクスコデフとジムニーファイナルを買って取り付けて
ファイナルでファイナルにしたかったのですが
出来ませんでした泣
退院したら取り付けるぞ
目標があるので入院も苦になりませんw
12月1日転職なので(超中途半端ですが
猫の恩返しで合格しましたw)
11月最後の日曜には退院したいです。


ローギアですがあまり情報が無いので分かりません
興味本位です。
今のタイヤが外径が大きいので
丁度良くなるくらい?だと思います。
逆にオートマカプチのファイナル流用の方がメジャーな感じがします。
オートマファイナルはかなりの値段です。
エキマニの方が先に欲しかったのですが
まだまだ発売されないっぽいので
デフとファイナルを買ってしまいました。

とくにないので
10月ごろ
(捨て猫を拾った回を見てください)


子猫欲しい方どうぞ
東北から関東あたりまで送料無料
目が開かない時から人が育てているので人に超慣れています。
健康体です。

居ない場合は家で飼うことになります

退院までつづく・・・


Posted at 2015/11/25 17:20:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2015年11月21日 イイね!

触媒改 終わり


前回製作した触媒改です

合○なのかは怪しいですが

久々に開けてみたら1500度対応のバンテージがない


触媒改はテーパー状の謎のアート作品になっていました。


エキマニ バンテージは駄目でした
これより耐久性が良い物を選んだほうが良いです。
モンスターから触媒出るらしいので
そちらを買いたいです。
触媒加工編End...

メタルキャタだけ売っているので
こちらを純正に挿入すれば純正改メタキャタ完成
これなら壊れないと思います。
が意外にコストが高いですw

これも気になりましたが浄化性能はどうなのかは分かりませんw
カプチは基準値が厳しくないのでOKですがNGです


つづく
2015年11月20日 イイね!

ドラレコ取り付け


ドライブレコーダーを取り付けてみました。
シガーソケットから電源を取るだけです。


1080Pと720Pの解像度が選べますが
なんちゃって1080なので720Pの方がサクサクですw
常時録画で満杯になると最初に撮影した動画に上書きされるタイプ
ジャフメイトに乗っているドラレコが欲しいですが
(性能が神)

ジャフが公開しているドラレコ事故映像が見れます。
https://www.youtube.com/user/eJAFMATE/videos
事故は、蒸し返したくない記憶なのに、安易に公開してますが
大丈夫なのか、心配になりました。
もし私が事故に合い、ドラレコに撮影された事故映像をネットに
アップされたら嫌だなと思います。一生背負っていく感じ。は
言いすぎですが引きずるくらいw
人間誰しも間違いはあるので勘弁してあげてください
ワルも改心するかもしれない(悪質なのはゆるせませんが)
ドラレコ付けましたが事故を見ても事故に合っても面白半分で
UPしません。鹿や熊に出没したらUPしたいw(意外に出ます)


1999年製から2005年製にアップデートしました。
ハイテクです。AUXも付いてるのでトランスミッタで飛ばさなくても
綺麗なサウンドを奏でます。


Oートゲージが壊れたのでトラストスーパーチューニングシステム連成計に
変更しました。


デフ入札バトルに参加しているので落札できれば
今年はデフ交換で終わりになります。
Posted at 2015/11/20 20:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1599070/47935082/
何シテル?   08/30 19:25
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 345 6 7
8910 111213 14
1516171819 20 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼ 2002年式
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation