• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人Pの愛車 [ダッジ チャレンジャー]

整備手帳

作業日:2022年7月28日

ペダル(アクセル&ブレーキ)の模様替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
去年の納車前に先走って
通販で買ってたヤツです。
納車されて現車見ると色違いですが
アルミのがついてて
しばらくはそのまま走ってたんですが
在庫部品を探してたら目に止まったので
さっそく交換してみました〜
2
モノの裏側を確認すると
どうやら相当簡単に交換できそう....
ゴムを被せるだけ見たいです。
3
コレが納車時点でついてました。
4
グイっとゴムを外すと簡単に取れました。
5
シルバーのブレーキペダルカバーはこんな感じで、少し深めのゴムですね。
6
こんな感じのベロが左と下についてるので、反対側から差し込んで引っ張るだけで簡単に取り付けできました。
7
ブレーキペダルカバーは
若干のサイズダウンかなぁ
8
途中経過デス
9
シルバーのアクセル側は樹脂製のツメで止まってたのでツメを起こして取り外し〜
10
赤の方はゴムですね〜
したから差し込んで
上のベロを引っ張れと
構造自体がが言ってますネ
11
カバー無しだとやっぱ寂しいですね。
12
ハイ 出来上がり!
13
うーむ、
シルバーの方が好みかも知れん....
14
そういえばODB2のポートが足下にあるって聞いてたので、ついでに場所確認。余ってるスキャナーあるんであとで試してみましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

K&N キャビンフィルター交換

難易度:

カーボンインテリアパネル取り付け

難易度:

K&N純正交換タイプエアフィルター取り付け

難易度:

カーボン調テールランプカバー取付

難易度:

カーボン調メーターリングパネルカバー

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は教材として仕入れたAP製のブレーキマスターシリンダーを清掃&分解してオーバーホールの練習です♪」
何シテル?   08/07 09:07
トヨタのセダンを2台乗り → 自作のキャンピングカー(実は8ナンバーの天才タマゴ...) → スタークラフトG-VAN(5.7 V8OHV) → イタリア車ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤドラムの制研製カップキット240-46261 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 12:58:31
フルオーバーホール作業内容&費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 09:24:34
FIAMMA サイドオーニング F45S ディープブラック 3m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 11:04:29

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
Dodge Challenger RT Shaker (5.7) 2021 Canada ...
ハーレーダビッドソン ファットボーイ ハーレーダビッドソン ファットボーイ
ハーレーの画像をアップしてませんでした。 長女を授かった記念に購入した たぶん「最後の ...
トヨタ ハイエースバン キャンパー (トヨタ ハイエースバン)
初年度登録は平成23年(2011年)の特装車ベースのキャンピングカーです。 2人の娘達 ...
ホンダ フリーウェイ ホンダ フリーウェイ
MF03ってヤツです。 長いこと野外放置してたんですが コロナ禍のヒマを持て余して 再び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation