• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jyotaroの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

ドアモール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から窓開閉時にキュキュっと異音がしていてドライルブ等でごまかしてましたが雨が降ると元に戻ってしまうのでドアモール自体を交換することに。異音は運転席側だけでしたが助手席側も一緒に注文。
2
ドアモールはドア手前の黒いピンを外して上に引き抜けば取れます。白いクリップがドア側にいくつか残りますがそれを外すのが面倒でした。コツはドアに対して垂直じゃなく少しドア内側に斜めの角度でペンチ等でまっすぐ引き抜くと取れやすいと思います。
3
上が旧品、下が新品
写真じゃわかりづらいですが旧品はゴムが完全に硬質化していました。この硬いゴムが窓ガラスにあたれば音鳴るのは納得です。新品は軟質です。
4
取り付ける前にキレイに掃除。
5
あとはモールを上からはめるだけ。前側はサッシュ(三角の黒いところ)が邪魔で入れづらいので先に先端を入れてから順に後側に入れていくとやりやすいです。交換して見た目が落ち着いた黒い艶消しになりました。異音は当然解消されましたが驚いたのが窓の密閉性が上がったこと。きっとゴムが硬質化してうっすら隙間空いてたんですね…早く交換すれば良かった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントサッシュホルダー 交換

難易度: ★★

フロントガラス交換

難易度: ★★

ドアモールディング 交換

難易度: ★★★

トー調整

難易度:

社外水温センサーの誤差😭

難易度:

ウェザーストリップ交換(しようと思ったら買い忘れ発覚w)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「77777km http://cvw.jp/b/1599992/47763478/
何シテル?   06/05 09:11
免許とりたてで親から譲り受けたカリーナ1600GTR(AT160)のMTで腕を磨き・・・ FC-3S RX-7(後期GT-R) BNR32 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1(130型)からAP2(タイプS)に乗り換え。外装カラーはシンクロシルバーメタリッ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。2012年3月に新車で購入。外装カ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
初めてのホンダ、初めてのオープンカーです。AP1後期130型(200系)ベースグレード、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年2月に注文して12月にようやく納車となりました。グレードはXC、色はキネティッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation