• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z1fの"赤足号" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年5月29日

ドア落ち修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いきなりですが、ドアのヒンジがダメになってガルウィングか?と思うぐらい、ドアが落ちるので修理しました。

特殊工具があればフェンダー外さなくても調整までできるみたいですが、調整しやすさも考えたらフェンダーを外す方が楽そうなのでフェンダーを外して作業しました。

画像はフェンダーを外して、上のヒンジだけ交換しました。一個ずつやったほうが良さそうですが、上か下かどちらが先なのかはわかりません(笑)
2
上下変えました。でも調整は必要なようです。

ドア落ちの調整と一緒にドアを内側向けと言うのか?ドアを閉めた時にドアのゴムがきっちり押さえられるように調整すると、運転席のフロアの雨漏りが治りました。
3
外したヒンジです。調整はドアの後ろをジャッキで持ち上げて調整しました。
4
やばいな(笑)
そらガタでるわ。
5
新品はシャフトの端に真鍮のような金色のが付いてます。何か意味があるんでしょうけど、これが破断してガタが出るんだと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネット補修&加工 その22

難易度:

ボンネット補修&加工 その25

難易度:

ボンネット補修&加工 その21

難易度:

ボンネット補修&加工 その20

難易度:

ボンネット補修&加工 その23

難易度:

ボンネット補修&加工 その24

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月31日 8:38
自分のも落ちてます
勉強になりました
コメントへの返答
2020年5月31日 8:40
調整するよりは部品を新品にしたほうがいいですね。4000円ぐらいやったかな?2個で
2020年5月31日 19:21
上↑と、同じく勉強になりました。
こちらが交換するとなると、お掃除が始まるので、暫くはまた不動車🚗ですね🤣🤣🤣
最近は、時間的な余裕があるので、次の弄りに妄想中です🥰🥰🥰
コメントへの返答
2020年6月1日 8:27
お役に立って良かったです。
2020年6月2日 10:55
こんにちは
この症状、アルトの持病でしょうね。頻繁に開け閉めする運転席側は数回交換した記憶があります。
コメントへの返答
2020年6月2日 14:28
こんにちは、他の車種ではならないんですかね?
同じ世代のスズキ車ならなりそうなのに。

2ドアだから、負担が大きいのかな?

プロフィール

「@なん? さん

バスですか?
釣れました?」
何シテル?   03/20 14:46
z1f (ゼットワンエフ)と申します。 元々走り屋だったわけでもなかったのですが 通勤車として、手に入れたのが 「アルトワークス」 でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お別れの会はハガキにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 21:43:03
RHF4 オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 19:41:52
プラアルさんから頂いた LEDテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 13:27:07

愛車一覧

ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初期の88ですが、エンジンブローのため エンジン(ブロック)は89が載っています。 規 ...
スズキ アルトワークス RED ARROW (スズキ アルトワークス)
HB21SのRHF4タービン仕様です。 車両はモンスターのコンプリートで、RSZをベ ...
スズキ アルトワークス 黒ハゲ号 (スズキ アルトワークス)
3年前まで雪遊びに使われていましたが、それから眠っていたのを引き取りました。ゆっくり整備 ...
日産 モコ モコタン (日産 モコ)
昔からお世話になっている●川さんに いただきました、ありがとうございます。 ナビ、テレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation