• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B-B おやじの"シー" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2014年9月28日

ECUとミッション制御プログラムのアップデート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ネットでも情報が上がっていた制御プログラムのアップデートについて、定期点検の際にアップデートをディーラーお願いしましいた。
検索してもらった結果、ECUとミッション制御プログラムのアップデートが可能とのことでした。
因みに愛車は初期型で今までアップデートはしていません。

結果は上々です!
2
ECUとしては、出だしのアクセル踏み込みタイムラグやもっさり感がなくなりました。
停車からスタートするとアクセルをふんだ後コンマ数秒あったタイムラグが無くなりました。
また、動きだしてから速度が上がるまでに、いったん息継ぎをするような印象がなくなりました。
結果として、出だしからアクセルの踏み具合と加速がリニアになった感じです。
3
ミッションとしては、シフトアップ、ダウンでの切り替えが早くなりスムーズでショックが殆どなくなりました。
また、シフトダウンの際にブリッピングが殆どなくなった感じです。以前は大げさなほどブリッピングがあり下り坂ではシフトダウンすると加速する感じが無くなりました。
4
今まで以上にスムーズにしっとりと、しかし、しなやかに車が動く感じで更に素晴らしい車になった気がします。
もし、初期型に乗られていてプログラムアップデートをされていない方はアップデートを検討されては如何ですか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

i-DM 2ndステージクリア

難易度:

車中泊

難易度:

リフレクションデザインUSを取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車

難易度:

空気圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月10日 23:02
私も一年点検なので聞いてみます。
情報ありがとうございます。。
コメントへの返答
2014年10月11日 9:51
こんにちは岡山しげさん、コメントありがとうございましたm(_ _)m
点検ついでに聞いてみて下さい、
2014年10月11日 9:17
情報ありがとうございます。

自分としては、時速60キロ手前でトップギアにシフトアップしてほしいのですが、そこは変化ないのでしょうか?

あと、無償でしょうか?(^^ゞ
コメントへの返答
2014年10月11日 10:08
ぴょん大吉さん、コメントありがとうございましたm(_ _)m
私は無料でした、点検と一緒だったからかもしれません。
作業はボンネットを開いて、ケーブルをコンピューターに繋いでプログラム任せなので無料でできると思います。
時速60km手前の変速はあまり変わっていない感じです。以前も平地でゆっくりアクセルを踏んで加速する場合はメーター読みで58kmでシフトアップしてました。
ただ、気のせいか?以前よりもシフトダウンが速度だけでなく、負荷やアクセル開閉度も考慮するようになった感じでシフトアップ後に徐々に速度を落とした場合55km位までシフトダウンしないようです。
個体差やプログラムの学習などもあるので必ずとは言えないと思います。
それからスカイアクティブーDは瞬間燃費計を見ている限り、ハイギァーが燃費が良いとは限らない気がします。燃費と言う意味ではシフトアップをあまり気にしなくても良いと思います。もしエンジン音が気になるなら、私の別の整備手帳にエンジンームの防音があります、参考にして下さい。驚くほど静かになりますよ!
2014年10月11日 21:34
貴重な情報ありがとうございます。私も丁度来週定期点検なので、頼んでみようと思います。

「ECUとミッション制御プログラムのアップデート」って言えば伝わるんでしょうか?何それって言われそうな気もしますが・・・(汗)
コメントへの返答
2014年10月12日 6:44
osanoriさん、コメントありがとうございましたm(_ _)m
私は「ECUとかミッションとかでプログラムのアップデート版があるとインターネットで見たのですが、私の車のが最新版か見て下さい。もし最新版で無ければアップデートして下さい」と言いました。
マツダ系列のちゃんとしたディラーなら通じると思います。

プロフィール

B-B おやじです。契約から2ヶ月半で納車まされました。 細かいところからカスタマイズをしようかと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 シー (マツダ CX-5)
9/23 納車されました。 これで CX-5 オーナーの仲間入り
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation