• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月04日

スイフトがうちにやってきた?!

本日、親父様の店にリースのスイフトが来ました!!

エンジンは1.3LのATですが、コンパクトカーの中でもスイフトが一番好きな俺ですから~すぐに乗ってきましたよw

うん、やっぱ十分過ぎるほど上等な良い車だ…

一番はあのガッシリした剛性感…、体感的には確実にFCの方がヨレてますorz

エンジンも瞬発力はないけど、スピード乗せれば十分に力あるし、2速ホールドで4000rpm辺りの音も中々♪

スポーツとまではいかないにしても、1.3LのMTで少しダイエットさせて、純正よりもちょっとだけ固めの足に替えて、吸排気で多少のレスポンスUPした無印スイフトがセカンドカーで欲しいですねぇ…( ̄ー ̄)
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2006/12/04 22:50:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ファミ走TC1000!
ガッキー∴6度8分さん

海上自衛隊のヘリコプター墜落事故に ...
どんみみさん

ー友人と三浦半島へドライブー
comotoropapaさん

🍜グルメモ-663 TOKYO豚 ...
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】お買い忘れ☆救済 ...
株式会社シェアスタイルさん

復活72kg台
ボンビーやんさん

この記事へのコメント

2006年12月4日 23:18
セカンドカーで使用していながら、いつかはメインカーになったりして(爆)
そしてFCがセカンドカーに追いやられ……。
て、ギャグで言ってみたがそっちのほうが経済的か……。
コメントへの返答
2006年12月9日 10:31
………RE乗りにそれは禁句じゃ!!

ランニングコストなら軽自動車2台所有より金掛かりそうな車だからな…orz
2006年12月5日 0:01
はじめまして^^

スイフトですか。
『スポーツでなくとも、それなりにスポーティなクルマ』だと、なんかの雑誌で見た記憶があります^^

コンパクトカーは、何処ででも全開に出来るから楽しいですよw
(何処ででも・・・てのは、失言ですが^^;)
コメントへの返答
2006年12月9日 10:36
適度にスポーテなのと、発表当時親父と一緒に『スズキ車じゃない』と言わしめたデザインがお気に入りなのですw

たしかに…それに、『街乗りできて、スポーツ走行もある程度…』っていう幅広いユーザーのニーズに応えられる存在ってのに、一番近い存在がコンパクトカーなんじゃないかと最近考えてます…
2006年12月5日 23:21
スイフトいいクルマらしいですね。
スポーツのほうですが、アテンザから乗り換えた人を知ってますよ。
広さ以外はアテンザにも負けないかも・・・だそうです。
コメントへの返答
2006年12月9日 10:39
アテンザから乗り換えた方がいるんですか?!

でも、確かにアテンザの広大な荷室以外はけっこう良い勝負かも…足もどっちの車種もどっしり構えて力が加わるとしっとりした感じだし…燃費にも優れますしねw

プロフィール

「318is外装チューン最終段階」
何シテル?   10/05 19:32
車もバイクも初めが大当たりで後は…(汗) それでもめげずにトラブルと戦う一人の男の日常です… 気付けばタイヤの数が8個もあったり… そんなこん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NARDI 
カテゴリ:好きなメーカー
2014/08/31 23:24:11
 
HYODO 
カテゴリ:好きなメーカー
2009/12/25 22:47:41
 
SHOEI 
カテゴリ:好きなメーカー
2009/12/25 22:46:55
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初の外車〜、左ハンドルは前に家の車だったVWゴルフ2以来かね…パワーはないけど。歴代の愛 ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
コイツに乗りたいが為に大型二輪免許を取得し、さらには大借金こさえて購入w 何故600c ...
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
CBX750Fと入れ替えで購入…走行9万kmの過走行車… カムギアの音が大き過ぎて排気 ...
ホンダ CBX750Fボルドール ホンダ CBX750Fボルドール
CB750(RC42)が欲しかったけど、高かったから安いコイツで旧車ライフw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation