• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*taisuke*のブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

レア装備らしいです😏

レア装備らしいです😏どうも、*taisuke*です。

仕事中、コーヒーブレイク、ネットニュースを見ていて気になったネタ😏

https://news.yahoo.co.jp/articles/59e19b70c821382f3c6336f3264429cbf0279049

わたくしの営業車

前席


後席(シート格納、荷台にしてますが…)


マニュアルエアコン

(マニュアルモード付きAGS車)


ハイゼットさん

後席(子供達用)


マニュアルエアコン

(5速MT)

レア装備が盛り沢山‼️😏笑

羨ましいだろ〜😎✨

とうゆか、ネットニュースの画像❗
完全にハイゼットさんの後部座席(笑)自分の画像は右後ろですが、ニュースの画像は左後ろですね〜♪


さて、仕事してきます😊
2022年03月28日 イイね!

管理不十分…😓

どうも、*taisuke*です。

タイヤ交換後、軽く走ったら空気圧&ナット確認したほうが良いですね。皆さん当たり前にやられてると思います。あ、もちろん自分もやってます😎

同じように、車外に取り付けしているパーツを脱着したら定期的に固定確認し、必要なら増し締めしましょう❗

ハイゼットさんに装着しているマフラーのエンドピースを固定しているキャップボルトが一本脱落していました😓

どこかに落としてしまいました😓

マフラー自体の固定ボルトは時々チェックしてますが、ここは盲点だった😓

どこで落としたのか確認しようもなく、回収する術もなく、一本のボルトがどなたかに迷惑をかけるような事になっていないことを願っています。

落下物は落とし主の責任です。
大変申し訳ありませんでした😓


少し前からサビが出ているのも気になっていたので、ボルトを全て交換。

せっかくなので黒色にしました。素材が鉄なので皮膜が剥げたら錆びます、最初に付属していたボルトも既に錆びてたので関係ないですね!

個人的に金属部材はステンレス派ですが、エンドピースを固定している黒いリングがアルミ製だったと思うので、電食を避けるためにステンレスはやめておきました。

でもマフラー周辺は高温になり水分が留まりにくいし、そこまで気にする必要もないかもしれませんね…。次はステンレスにするかもです😏


以上おしまい。

それでわ、また♪ヽ(´▽`)/
2022年03月24日 イイね!

二度ある事は…

どうも、*taisuke*です。

久しくブログを書いてないな、と自分の投稿リストを見てみたら1ヶ月以上あいてしまってましたよ😏

だからというわけではなく、本日あった出来事の報告ブログです😎


さてさて。二度ある事は…と言いますが、まさにその通りの出来事でした。

一度目、

ムーヴさん、当てられる

二度目、

ハイゼットさん、擦られる

そして本日、三度目。

ハイゼットさん、擦られる(笑)

ぜんぶ会社駐車場内で、自分は仕事している時にやられちゃいました🤣

今回のお相手😄

お互いちょびっとだけ😁

帰宅して、記念撮影✨


コスコスして、ほどほどに綺麗😏


まだ少し残ってますが、とりあえず応急処置で気にならない程度にしたかっただけなのでこれでOK♪

四度目も、あるかな…😏?


今日はこれだけ。

それでわ、バイバイ♪ヽ(´▽`)/

プロフィール

「近所の支店がなくなってしまって数年…久しぶりに食べたくてせっかくなので本店へ!
満足したから帰ります😎」
何シテル?   05/06 13:35
名前だけですが、みんカラグループ東濃変◯ハイドラー♪の管理人をやらせてもらっています(´-ω-`) 車を目立たせるのは好きです☆ 自分の車を弄るうえ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27 2829 3031  

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ハイゼットカーゴ(5MT) グレード/デラックス(ハイルーフ) ...
日産 エルグランド エルグランド (日産 エルグランド)
亡き父の愛車を継承。 なるべく永く乗りたいです。
スズキ エブリイワゴン DA62W (スズキ エブリイワゴン)
エブリイワゴン DA62W です。 このサイズのMT車を求めて探していたらエブリイワゴ ...
ダイハツ コペン L880K (ダイハツ コペン)
初代コペンです、わずか10ヶ月の命でした。 ほとんどボディに被害がないため、写真ではそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation