• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月20日

低身長で良かったと思える事(笑)

私の身長は163cmほどで低め。
昔は背が高い人が本当に羨ましかったものです。
中学~高校の頃はコンプレックスでしたね。

でも仕事柄、色々な車に乗る機会が増えてからというもの、
身長が高い(だいたい175cm以上)人だと
ドラポジに支障が出る車があるという事に気付きました。

最近だと新型コペン。
「オープンの時は良いけど、クローズドの時はちょっと無理っ!」
っていう人が結構いて、だいたい175cm以上の人がそんな感じ。
要は、走行中に頭がルーフに触れてしまうようです。

また、元々ルーフが低いスポーツカー(NSXとか180SXとか)だと
サーキット走行の時にヘルメットを被るとルーフに頭が触れてしまうという事例。
それで仕方なくシート交換してローポジ化したと。。。

あとは、サイドバー付きのロールケージが入った競技車両。
これも、小柄だと意外に軽々と乗り降りできてしまうのですが
大柄な人は嫌がります。とにかく大変なのだそうです。


ただ、稀に「もっとシートが前にスライドしてくれたらな~」という車があるのも事実。
RX-7(FD3S)はノーマルシートで目一杯前にスライドした状態で
ポジションがちょうどピッタリ(クラッチを奥まで踏み切れるギリギリのライン)。

純正レカロの付いたランエボXもほぼ同じような感じでした。

フルバケ&ローポジレールに交換された先輩のEK9にサーキットで乗った時は
目一杯前にスライドしてもクラッチ踏みきれず、ブレーキも遠いわで怖かったっけ・・・

私の足が短いというのもあると思いますが(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/21 00:16:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

もも狩り
アコさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2015年3月21日 11:55
私は低身長なためドラポジに悩まされています(^-^;)

鈴鹿サーキットでS2000に乗ったときは、
クラッチを踏み込むためにシートを一番前に出したんですが、ハンドルが近すぎて…
シートを倒してもしっくりこなくて困ってしまいました(泣)

…足が長くなりたいです(笑)
コメントへの返答
2015年3月24日 23:49
こんばんは!

そうですか~S2000、ハンドル近いんですね・・・

僕は足が短い方ですが、いろんな車に乗ってもハンドルが遠い事が多いんですよ(笑)
手が短いのかもしれません(笑)

ドラポジは好みもありますので本当に難しいですよね。

プロフィール

「本日発売のトミカ http://cvw.jp/b/160112/43935761/
何シテル?   04/25 15:22
小さくてキビキビ走る車が大好きです。 元々、根っからの日産フリークで 日産車を3台乗り継いできましたが、乗りたい日産車がなくなり 現在はフィット3 RSの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8の全損によりGK5へ乗り換えました。 RSの6MTです。 初期型ゆえにマイナートラ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて買ったホンダ車。フィットRSの6MTです。 2010年12月11日納車。 ・コン ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年10月に新車で購入しました。ノーマル状態でこれほどまでに硬派な車はなかなかあり ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
もともと親の車だったのを譲り受けたもの。ディープグリーンメタリックのボディカラーに5MT ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation