• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

08/22 12:27 
この番号は余計に、振り込みを急かされてる希ガス(;´∀`)
 08/22 13:54 
@シュワッチさま ダイヤルQ2…今どきの若者には通じない言葉ですね(テレクラも…)
 08/22 18:38 
@シュワッチ さん、東北に行くんですね(*^^*)
皆さんによろしくお伝えくださいませ♫
08/22 08:01 
@ハイテクエアロ もう売り切れなのか…
ずっと暑かったから、今さら買おうって人はいないって判断なのか(笑)
08/22 06:14 
@chishiru 今年も、ずっと暑いんですねw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w
やっと涼しく…と思ったら、すぐ寒くなるんですね(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ
08/21 23:51 
いよいよ昼仕事の定時上がりでも、ヘッドライトを上げる事で日の短さを…
そしてオープンでも快適な範疇の気温で、なんだかんだで夏も過ぎてるのを実感。
…もっとも昼は暑く、聞き流してた全国ラジオでは国内の暑い地域の羅列に、普段は涼しいほうな当地の名が挙がっててビックリしたが(^^;)
 08/22 05:21 
@シュワッチ さん、昨日はものすごく暑かったわよ、たしかに日は縮んでるから秋は来るんだと思うけど、なんでも10月半ばまで暑いらしいわ
 08/22 07:01 
@シュワッチ まだまだ30℃越えで暑いのでオームセンターにサーキュレーターを見に行ったけど、売り場は秋の商品に入れ替え準備中でした。事は予想以上の暑さで売る商品無いのかな?
08/21 23:43 
@あめおとこ これの実物を目の当たりにしてるんだもん、そりゃ感慨深かろうて( ̄∇ ̄)
 08/22 01:24 
@シュワッチさん そうなんです!今日の放送でいよいよ木馬が出てきて、感慨深いものがありました!
08/20 21:00 
@シナモントカゲ お蔵入りしてた底厚靴が、徒歩が増えた東京転勤で日の目を見て… 地元に戻ってスッカリお蔵入りに戻ってしまい、つくづく田舎じゃ歩かねぇんだなと(^^; https://minkara.carview.co.jp/userid/16012/blog/43833851/
 08/20 23:37 
@シュワッチ
どちらか一足という二択になると、そうなりがちですね。
僕は、(車使用時で)スーツに革靴みたいな時は、運転時には別の靴を履いていた事もありましたよ。完全に分けて二足。
健康のためにも、たまには歩いた方がいいですよ〜。(仕事で歩く?)
08/20 20:48 
@BRC-ENG 状況的には、その可能性が高そうですね。 ただ、そこそこ駐車台数があったり、いずれ混みそうってんならともかく、ヘタクソで番長止めになっても差し支えないほど見渡す限りガラガラなんだから、無理に隣さ停めなくてもねぇ(^^;)
08/20 17:11 
実は早々に車検を控え、購入店で受けるまでオイル交換を引っ張ってたが、当初は盆前のつもりが伸び伸びになり、もう限界と感じての今日の交換。
そんならそれで、いつもの店では新ロド初持ち込みなので見せびらかそうと思ったら、店主は市外の車検場に行ってて、バイト君しかいなかった(^_^;)
08/20 15:39 
食後に百円ショップさ寄ったら、おおおロドの時に限って、白いユーロRが!
…うまくオーナーと巡り会えればと思ったけど、戻ってきたらいませんでした(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ
08/20 14:31 位置
床太郎を終え…
いつもは長話して閉店に間に合わないシャレオツなランチ、今日は別のお客が来て早々に退散したので、ついに突撃ドキュン!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
…まだ優雅な奥様がたが多く、ちと場違いだが(^_^;)
08/20 12:09 
数カ月ぶりに、とっとこ床屋太朗へ。
…本当はアコードで行きたいけど、このあとオイル交換に行かねばならぬので、ストイックにロドで(^_^;)
08/20 11:30 
@シナモントカゲ 駐車場に限らず店内の席なんかでも、定位置にこだわる人はいるみたいですね。 …むかしカウンター席1つしか空いてなく、すでに食ってる人の隣に座ったけど、あとで奥にもテーブル席があるのに気づき、気まずかったのを思い出しました(爆)
08/20 10:26 
@赤べこ 正直、同車種だったらアタシもトナラーになります(笑) …ちなみにトナラーって言葉、ローカルラジオやってるDJナイクが「俺が先に言いだした!」と、今や一般的に語られる言葉をパクられた!と憤慨してます( 艸`*)
08/20 10:22 
@ゆーじ改 たまに特集されるけど、駐車に自信がなく隣の車を目印にするとか、そもそも隣を気にしない精神構造とかあるようですね。 寄り気味なのは前者かな?と思うけど、こんだけガラガラなんだから多少ズッコケて停めたってイイでしょうに(^^;)
08/20 10:20 
@chishiru あら日影の部分は競争率が高そう=被害に遭う確率も高そうですね(^^;)
08/20 00:32 
クラクラ寿司、あんな時間で駐車場もガラガラだったのに外に出たらトナラーが!
それも、よりコッチに寄せて停めやがって…
乗るのも一苦労なヨロヨロのオカンが乗りやすいよう、車を前に出せたから良かったけど、人への迷惑なんか考えない野郎でも、自分の車が傷つけられる可能性は考えないのかな?
 08/20 02:47 
@シュワッチさん たま~に居ますよね、なんでよりによってココ!みたいなクルマ。しかも寄り気味なんて、運転した人も降りるのが難儀でしょうに…(^^; いろんな人が居るものです。
 08/20 04:51 
@シュワッチ さん、わたし、昨日、日陰を選んで止めたら、買い物済んで戻った時には、ドアミラーにザッーと傷がつけられてました😂
寄せて止める人の気持ちはわかりません💦
 08/20 09:01 
@シュワッチ 同車種さんなら並べてみたいとかあるかもですが、わざわざ横付けするトナラーの考えわかりません(-.-;)
私も普段から自衛兼ねて、できるだけ車密度少ないところに止めるようにしてますけど、それでも隣に停められるとチト不安になります^^;
 08/20 11:13 
@シュワッチ
以下3つの可能性。
①ソコがその人の定位置だった!
②シュワさんの停めた場所がその人の定位置だった!
③知らない間に実は満車になっていて、ソコしか空いておらず、その後またガラガラになった!
 08/20 17:49 
@シュワッチ
ガラガラだと目安になるものがないと駐車ができない人でしょうね。
遠くに止めて目印がない場合もやるらしいですが。
自分が乗ってる時に来たらこれ見よがしに移動してやります。
08/20 00:29 
@海老ふらい パンツは降雨前から、汗で濡れてました(×ε×)
08/19 19:17 位置
寝不足と満腹で帰宅後は一寝入りするも、いずれ遠雷が。
こりゃコッチ来るなと夕刻オープンは諦めるも、いつまでも音ばかりで降る気配なく、時間を無駄にした末に繰り出すと、ここでは久々に白ロド遭遇。
…ずっと晴れ間は見えるのに土砂降りになってきて、車内も体もズブ濡れ中(笑)
 08/19 19:44 
@シュワッチさま (・А・` )アラマァ…夕立にあわれたのですね。パンツまで濡れていたら大変ですね^^;
08/19 16:48 
@赤カブ@59 番組と提携してたとも思えないし、単にスタッフの趣味ですかね(笑)
ダンディ田中氏でしたっけ、今は独立したようですが、当時はいい兄さんって感じだったのが、20年くらいぶりにチューン雑誌見たら、いいオッサンになっててショックでしたね(^^;)
08/19 16:10 位置
泊まり明けから午前中は研修を受け、帰宅し朝飯食って1時間寝て、オトンのところへ。
こんな時間なので、道の駅で昼メシと思ったら、まさかの定休日!
…おかげで、くらくら寿司まで出向いてきますた(⁠・⁠∀⁠・⁠)

プロフィール

「この番号は余計に、振り込みを急かされてる希ガス(;´∀`)」
何シテル?   08/22 12:27
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation