• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月21日

タマダたんのGカップにハァハァ

タマダたんのGカップにハァハァ 先週21日に広島のスポーツランドTAMADAで行われたG-CUPに参加してきました。
「ブログアップおせーよ!!」との声も聞こえそうですが勘弁したって下さい(笑)
しかも、またこのタイトルパターンですが(笑)

…ところでG-CUPのGって何?知っている人教えてください~

さて、前日20日は朝10時に起き12時より仕事に早出。そこから工程トラブルにて帰宅したのは21日午前2時。
そして3時。タマダに向かっていざ出発~♪もちろん下道で(笑)…相変わらずムチャな行動をしております(汗

で、到着したのは7時半。8時に開門して中に入ってしばらくすると…
おじゃさんさん登場!
続いて奈々@B2リミ(あでのしん)さん登場!!
そしてtaka_fitさん登場!!!
一気にみんカラやってる方達3人と初対面できました♪

受付も終わり、おじゃさんさんとお話しながら慣熟歩行に。
以前灘崎でお会いしたZCスイフトの方も参加していました)
今回、初のタマダでしたが第一印象は一言で言うと「小さい備北」と言う感じでした!しかしコースは平面的で覚えにくかったです…
しかし、いつも走ってる灘崎に比べると全然広いです!!
なんせエスケープゾーンがありますから!!(笑)←フツー?

そして、いよいよ練習走行1本目。
いつの間にか出走間近になっていて、慌てて出走待ち場に行くとすぐスタート!
…やっぱりやりました!MC(笑)
午前中、何本走ったか覚えてませんが(笑)昼間近にいよいよタイムアタック1本目です!タイムは1,03,924。
とりあえずコンパクト勢暫定トップを出しましたが、上記のスイフト乗りの方にあっさり1秒近くタイム差をつけられました…OTL

そして昼から猛暑と睡魔に耐えながら何本?か練習走行した後、タイムアタック2本目です!2本目はなんと…
タイムダウンの1,04,145!!
そしてスイフト乗りさんは1本目より更にタイムアップ!!圧倒的に負けました…OTL
…練習走行では2秒台出せたんですけどね…いやいや、言い訳はやめときましょう(笑)


そんなわけでタマダGカップを無事終えたわけですが、感想は…
楽しい♪の一言でした!毎回色んなイベントをやっているみたいですし、参加費もチェリッシュより少し安いですし。(ただ、岡山からはちょっと遠いですが…)
また、秋頃に参加しようと思っております!広島みんカラ3人組の皆様、また宜しくお願い致します!!(今回、お会いできなかった方も居ますから…)
次は絶対ZCスイフトに勝ってやるぞ~!!

ちなみに、今回は34時間起きてました。しかもしっかりファクトリーギアへ寄り道♪さすがに帰りの高速で20:00から1時間ほど仮眠しましたが…

まだまだ24時間闘えそうです(笑)
ブログ一覧 | へたれジムカ参戦記07 | 日記
Posted at 2007/07/28 06:19:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
taka4348さん

新型1シリーズ(F70)…
mikumahiさん

山田うどん食堂 たぬきうどん カッ ...
RS_梅千代さん

6/6 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

出張型取りに行ってきました~( * ...
FJ CRAFTさん

20240602活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年7月28日 6:27
す、凄い
中身の濃い一日ですね
しかもちゃんとFGに寄ってるし(笑)

楽しい一日(半)で良かったですね
コメントへの返答
2007年7月28日 6:33
お早うございます♪

もちろんちゃんと寄りましたよ~!広島に行く時の必須項目ですから(笑)
しかし、今回は目的の品が無かったので小物数品しか買ってませんが…
KTCのラチェドラ触りたかった~!

ほんとに濃い過ぎる1日でした(笑)
嫁が呆れております…
2007年7月28日 8:55
しっかり寝てくださ~い(笑)

装備も整ってきたし、またジムカやりたいなぁ…
コメントへの返答
2007年7月28日 11:34
しっかり寝て臨みたいのですが、なにぶん不規則な仕事なもので…(笑)

スイフトキングさん主催のジムカ楽しそうですね!参加費も安いですし☆
2007年7月28日 9:17
HAHAHA(*´д`)<タ…タノシソゥ

今度から「ハアハァ」と「~タン」ネタは走行会ネタと思って良いですね(笑)

しっかし、ハードスケジュールですね(^o^;)

お疲れ様でした☆
コメントへの返答
2007年7月28日 11:38
工具ネタもありますよ(笑)

楽しかったですが、やはり途中で素になってテンションを維持できないです…
20代前半はこんな状況でもテンション↑↑でしたが、今はもう無理です…

こんな事ばっかりやってたら早死にしそうです(笑)
2007年7月28日 9:22
ハードっすねぇ~。

僕なら過労死してるかも・・・。
徹夜しただけで、数日は疲れが取れないし。

TAMADAとかいつもと違うところも走ってみたいなぁ~。
コメントへの返答
2007年7月28日 11:45
基本的に車がらみのイベントがあるときは、なぜか夜勤入りや明けが多いです(笑)
私は3交替職ですが、世間一般の交替サイクルとは微妙にかけ離れてますから余計に不規則ですね…

TAMADAはほんとに「カートコース」って感じでしたよ!
微妙に高低差もありました。
物理的には灘崎よりはるかに走りやすく安全ですが、タイトな灘崎に慣れていると逆に走りにくかったりしますね(笑)
2007年7月28日 9:37
34時間も起きられてたのですか・・・
すごい。
オイラは日が変わる頃には眠くなってしまうのでもう徹夜さえ出来ません・・・^^;

G-CUPのGはジムカーナのGだと自分は思います!

すっかりエンターTさんもG-CUPジャンキーの仲間入りですね!
コメントへの返答
2007年7月28日 11:58
当日は色々とどうもありがとうございました!
おじゃさんさんのテンションに着いて行こうと必死でしたよ(笑)
今度は万全の体調で臨みたいですね♪

G-cupのGはジムカーナでしたか!!納得です!!
はまりやすい性格ですので、間違いなくジャンキー化しております(笑)

追伸:練習走行のタイム結果って配布していたのですか?タマダHPに載っていますか?
練習で出したタイムが気になりますので…
2007年7月28日 10:23
おはようございます~♪
お久しぶりですね~(^-^)こっちも激忙しです・・・
正直なところエンターTさんの強行軍にちょっとお体を心配してしまいます(^-^;
いつも真夜中、と言うか早朝に足跡を戴いてますし・・・大丈夫ですか?(^-^;
とは言え、お仕事の兼ね合いもあるし、まだ若い(同世代)から見習わなくちゃいけないんですけどね♪
さて、かなりの激忙しなので、いつお会いできるか分かりませんが、コメントはマメにさせてもらいますんで、もっとブログのアップをお願いしますよ(^O^)
コメントへの返答
2007年7月28日 12:08
こんにちは~♪
お久しぶりです!ここ最近忙しく、ブログを読むことは出来ても自分で書く事がなかなか出来なくなってました。

ご心配どうもありがとうございます!!
足跡が真夜中なのは仕事が夕方勤務の時ですね~。深夜にコメントとか入れるのは失礼かなと思いつつ、時間がないのでコメントさせてもらってます。
NAOTAさんも無理は禁物ですよ☆

ちなみに私を見習っちゃダメです(笑)是非、反面教師にして下さい!
2007年7月28日 11:10
お疲れ様でした!
ブログからも楽しさが伝わってきます(^-^)/

それにしても、タフですね~!凄いです
コメントへの返答
2007年7月28日 12:15
ありがとうございます!
ほんと楽しかったですよ♪
…でも体はガタガタですね(笑)

タフと言うよりただのバカですよ~♪
2007年7月28日 16:51
凄いっすね・・・
昨日は俺18時間労働でした・・・さすがに晩飯食ったら眠くて3時間ほど寝てしまいました
そして、今日も朝5時半から仕事してます~
俺も24時間闘える体が欲しい~~~(笑
コメントへの返答
2007年7月29日 13:12
いや、18時間労働ってもっと凄いんですけど…(汗
遊びでは24時間大丈夫でも、仕事では3時間くらいしか耐えられません(笑)
2007年7月28日 17:33
また引っかかった訳だがσ(・ω・^)・・・

G-CUPとはトップとアンダーの(違
コメントへの返答
2007年7月29日 13:15
いつも引っ掛かってくれてありがとうございます(笑)

なるほど!Gカップってそういう…(以下略)
で、触り心地は!?(違
2007年7月28日 21:20
練習走行のタイムは配布&HPにも記載されないんですよ・・・
当日、掲示板の方に張り出されているのでいつもデジカメで撮って帰っています。
タイムの方ですがオイラの方で午後の部だけですがわかりましたのでメールを送信させて頂きましたのでご覧下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2007年7月29日 13:18
そうだったんですね!
おじゃさんさんも奈々@B2リミ(あでのしん)さんも練習タイムを書かれていたので、貰い忘れちゃったのかな?と思ってました。

ご丁寧にメールでありがとうございます!!確かに幻のタイム出てましたね(笑)
2007年7月28日 23:03
お疲れ様でした。初めてのGCUP、ハァハァで何よりです(笑)
私は、コンパクトカークラスのイケメンパラダイスにハァハァでございますw
非公式でも、もしかしてGCUPで一番熱い戦いをしてるクラスではないかしら??
またご一緒できるのを楽しみにしています♪

当日の練習タイムは、私もデジカメに撮ってます。午前の分をメールで送っておきますネ。
コメントへの返答
2007年7月29日 13:34
暑さと眠気と奈々さんにハァハァしてました(笑)

コンパクトカーは性能が似たり寄ったりですので、ドライバーの腕がもろに反映されているっぽいですね!!
そう思えばあのスイフトの方は結構な技量の持ち主だと思います!

私なんか実質900㎏の軽量ボディ(私本体じゃないですよ~)をLSDでムリヤリ引っ張ってタイム稼いでるだけですから…

あと、午前タイム送って頂いてありがとうございました!
次参加に向けて萌えて…いや、燃えてきましたよ!!
次の参加の時も宜しくお願い致します♪
2007年7月29日 21:48
GカップのGはおっきいという意味です(笑)
ジムカーナチャレンジカップ・・・略してGカップです(^-^)
ついにTAMADAの楽しさまで知ってしまいましたか!
これは広島に引越しするしかないですね(爆)
コメントへの返答
2007年8月1日 20:56
グレートと言う意味かもしれませんね(汗

TAMADAにも嵌りそうです!
ウチの会社、広島工場が出来ないかな…(笑)

プロフィール

初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース リヤトランクバープラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 15:56:35
サービスマニュアルを買ってみた! が!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:45:59
アルトワークスのミニチュアカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:44:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation