• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオm@sの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年10月18日

FK8 シビックタイプR マフラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
FK8のマフラーを仕入れました(本当デカイ
2
簡単な説明ですが、

ジャッキで車体を上げ、潜り込むとフロントパイプに3つのナットがあります。これを外します。
(潤滑油必須)

アンダーカバー外さなくてもできますが、エクステンションロッド入りますし、力入らないので、アンダーカバーは手前だけ外します。ボルト4つ外せばプランプランになります。写真ありません。覗けばわかると思います。
3
見にくいですが、フロント側のゴムブッシュ
APのマフラープライヤーは入りませんので注意

潤滑油噴いてマイナスドライバーでこじりましょう!




(注意…fk8の取り付ける時、フロントナットを仮止めしたらこのフロントのゴムブッシュを先に入れときましょう、エンド側からやると大変なことになります。)
4
後ろ側に4つのゴムブッシュがあります。
後ろはマフラープライヤー入るので潤滑油すると楽でした。

全てのゴムブッシュ取るとマフラー外れますので落下防止の為に中間パイプにジャッキかなにかを当てて置くと防止できます。(2人以上推奨)

マフラー外す時は引っ張りながら外します。
5
取り付け部は一緒の構造…ですね

ガスケットの装着を忘れずに!
fk7 用のガスケットで1つ400円ぐらい。

赤丸がfk7 にはないタイコ部分
6
マフラーエンドが青丸部分に当たると先鋒者の情報を見ましたのでここを削ります。
7
削りましたが左側油断して違うところまで切ってしまった😭 見にくいところだし、何かカーボンシールみたいなの貼ろうかな
8
あとは逆の手順でfk8のマフラー付けますが、写真のフロアブレースがタイコに当たりますので(画像5赤丸参照)fk8のマフラーを取り付ける前に、先に外して置く、 ボルト4つで止まってます。
ただfk8のマフラー取り付けるとフロアブレースは取り付け不可なので、社外で代用するか、スペーサー噛ませて取り付けるかです。
外して走行するとボディーが捻れる恐れがあります。

そこは自己責任でお願いします。

装着画像はパーツレビューで確認よろしくお願いします。


マフラーに使う工具は他の方の整備手帳で確認お願いします。(ソケットのサイズ忘れた)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

柿本製の排気側アースは効果あるのか?

難易度:

洗車後、いつものマフラーカッター磨き

難易度:

Seeker製マフラー タイプ1

難易度:

マフラー磨き

難易度:

SPOON N1 MUFFLER KIT

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんからのプロ画変更しました。

最近は停滞気味…

ぼちぼち更新します🥲」
何シテル?   06/07 20:51
ナオm@sです。あ、ナオでいいですw トヨタWISHからホンダFITに乗り換えました。 MT車です。楽しいですね(^▽^) H30 4/18にてci...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

細かい説明付き RSR ti2000 ダウンサス交換(リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 21:24:37
細かい説明付きカーテシランプ取り付け 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 13:10:37
SA浜松 / SAH SAH スポーツECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 00:05:30

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデ子 (ホンダ オデッセイ)
こちらでした。 シビックからオデッセイに乗り換えました。 オデッセイ乗りの方よろしくお願 ...
ホンダ CB400SF H-VTEC spec2 ホンダ CB400SF H-VTEC spec2
主にツーリングに使ってます
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
令和5年9月9日よりオデッセイに乗り換えました。 シビック乗りの方ありがとうございまし ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
通勤用とツーリングバイクです 免許とってはじめてのバイクです! よろしくお願いしますm( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation