• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

魔紫慈雌(´・ω・`)

魔紫慈雌(´・ω・`) まだフロントの足周りを組んでから50㌔程しか走ってないのですが、早速不具合が出てきました
ショックの先端に付くナットが何度締めても緩んでくるのです
今の所はナラシ中なので普段以上にゆっくり走っているのですが(もちろん普段も安全運転であります(`・ω・´)ヾ)、10㌔も走ると緩んできて、ガコガコと精神衛生上よろしくない音がしますので対策してきました



このすぐ下がピロボールになるのですが、なんとなくピロアッパーだとインパクト・レンチを使いたくないので、いつもスパナとメガネで締めるのですが、確かにここのナットが緩んでくる事が多い様で、ワタクシの歴代の車でも何度か増し締めした記憶があります
そこで緩み止めにスプリングワッシャーを追加してきました、矢印の部分です


組んだ後ガタガタの道を選んで試乗してきましたが、緩みはなかったので、しばらくこれで様子を見ようと思います

報告終わります(´・ω・`)ノ
ブログ一覧 | 車高調(´・ω・`) | クルマ
Posted at 2013/02/11 20:31:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2013年2月11日 21:02
こんばんは!

座付ナット使うって珍しくないですか?
だいたい普通にダブルナットが多いような気が。。。。(^_^)
コメントへの返答
2013年2月11日 21:10
こんばんは

そうなんです、僕は今までピロナットばかりで、こんなナット単体でのタイプは使った事がなかったんですが
ブログに説明を書こうと思ったんですが、説明がめんどくさくなって省きましたw
ナイスツッコミであります(´・ω・`)b
2013年2月11日 21:18
連コメ失礼します
 
ピロアッパーだとナイロンナットですかね(汗)

コメントへの返答
2013年2月11日 21:29
どうでしょうね、僕の場合、今回は細かい部品の発注は車屋さんにお願いした所、この組み合わせできたんです
今まではピロアッパーの場合、段付きのピロナットしか使った事しかありません
ダブルナットももちろん考えたんですが、手持ちのM10ピッチ1.25の薄口ナットが無く、スプリングワッシャーを入れました(´・ω・`)
2013年2月12日 9:45
専門的すぎて、私には未知の世界です(^^;;
コメントへの返答
2013年2月12日 15:06
アナタの知らない世界~(m´・ω・`)m

プロフィール

「バタコンバタコン♪(*´∀`)」
何シテル?   06/18 13:52
部品の改良や、セッティングを考えるのが好きな牡牛座の毒男です( ̄∀ ̄*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] ダストブーツでピロを錆から守れっ(^0^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:03:03
[トヨタ ダイナトラック]FireSton社製 後輪エアーサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:30:24
[トヨタ ダイナトラック]Weds co.ltd キラーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:27:47

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー美々 (ローバー ミニ)
レースカーですが廃車にしていない為ナンバー付きです 現在はエンジンが降りていますが、 ...
ホンダ S-MX 3号機 (ホンダ S-MX)
現在3台目のS-MXに乗っています
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事用の車です(´・ω・`)
ホンダ QR50 オトナのQR50 (ホンダ QR50)
体重制限が25kgまでという本来は子供用のモトクロスバイクですが、大人でもガンガン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation