• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月10日

通勤快椅子(´・ω・`)

通勤快椅子(´・ω・`) 最近は人の車ばかり毎週イジってる気がするのですが、今日もみん友のレッド。さんの通勤車のタントをさわっていました( ´∀`)
以前レカロのシートを愛車のノアに付け、レカロの魅力に取り付かれた様で、是非タントにも、となったみたいです
ところがシートレールがタント用というのがほとんどナイらしく、ムーブ、タント共用というレールを購入したものの、車体に合わせてみると全くステーの形が合わず、ウチで作り直す事になりました

早速車体に当てて確認すると一箇所もステーは合わないものの、前の二箇所はなんとか少しの加工でイケそうだったのでここを基準にし、後ろの二箇所を新規でステーを作り直す事にします


元は曲げてあったステーを石頭ハンマーでシバき、真っ直ぐに伸ばします


前側の二箇所を真っ直ぐに修正後、車体に仮付けして水平に付いているか、シートがハンドルのセンターに来ているか、またはシートポジション等のおおまかなチェックをします




前側が決まったので、今度は後ろの二箇所のステーを作り直す為サンダーで切ります


再び車体にレールを仮付けし、前側、後ろ側の水平を見つつ後ろ側の高さを決め、ステーの型紙を作ります


倉庫に適当なフラットバーが無かったので、5mm厚のアングルからステーを切り出します


左右とも叩いては曲げ仮組みを10回程度繰り返し、やっと形がドンピシャになったので溶接します


今回から導入されたNEWフェイス、溶接用のお面です


先日まで使っていたお面は500円という安物で、センサーが一箇所しかなく、少し角度が悪いと溶接している部分が見えず苦労していましたが、今回のはセンサーが四箇所もある為ほぼ死角が無く、ハッキリ言ってキョーレツに見易いのです
ワタクシの様なシロートには打ってつけなのですが、何故か後輩が買ってくれました(*´∀`)
昨日持ってきてくれたので、今日の作業に間に合って良かったです♪

で、早速溶接していきます


前後のブレ止め兼補強のプレートも左右に一箇所ずつ入れました


この頃にじゃいさんが遊びに来たので、シャーブラでオーナー自ら塗装後、3人でマターリとしてました
塗装も乾燥し完成しました


レール単体で見ると随分ポジションが高そうに見えますが、あらゆる角度から見てベストと判断しました
高さ調整機能も付いていないので、完成するまで内心ドキドキでしたがw


レッド。さん、安全運転でね(´・ω・`)ノ
ブログ一覧 | 部品作成(´・ω・`) | クルマ
Posted at 2016/10/10 21:19:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

掘り出し市
マンシングペンギンさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

盆休み突入
バーバンさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2016年10月10日 21:51
塗装はパテ打ちしてからでないと困りますね~(*;゚;ж;゚;*)ブォ

あ、乙です♪
コメントへの返答
2016年10月10日 22:09
塗装の担当はレッドさんやで…
まーくんがおったらな~、まーくんマメやからな~とボヤいておりましたw

あ、乙(´・ω・`)ノシ
2016年10月11日 5:47
お疲れさまです( ̄^ ̄)ゞ

専用パーツでも満足に取り付けれないので、ここまで来たら神の領域です\(//∇//)\
コメントへの返答
2016年10月11日 20:18
お疲れ様です(*´∀`)

神とは言われた事がナイですが、地上に降りた最後の天使とは言われます(//∇//)


|ω・`)

|彡サッ
2016年10月11日 6:56
昨日は有難うございました。
シートレールのステー位置が違う時は愕然としましたが直ぐにオナキンさんの顔が出て来ましたよ。
SMXの脚も含めやはり流石の一言でした。
匠の技、名言でしたよ(^^)
西国街道バトルが楽しみです。
お疲れ様でした。(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
コメントへの返答
2016年10月11日 20:29
お疲れ様です(*´∀`)
今回のタントのシートレールは、前の二箇所を生かせたので楽でしたね
初めからハンドルに対してセンターも出てましたし
僕の車の完成度はまだまだなので、あと3年後位にまた乗って感想を聞かせて下さいw
2016年10月11日 22:53
良い感じですねー。
うちのノアにもレカロを・・・。
コメントへの返答
2016年10月12日 5:35
じゃいさんは確か二脚持ってるんでしたよね?
いっその事全席レカロにして下さい( ´∀`)b
2016年10月12日 6:47
まさん原チャといい、元締めの通勤車といい、流石です!!

金指しや水平器を使っても性格&根性と同じく直線直角を出すのが苦手なので正に 会の……違ッ……神の領域です(^^)v

やはり瞳が10000ボルトの人は違いますネ♡
コメントへの返答
2016年10月12日 11:48
今回はノンビリやりつつもスムーズに出来ましたが、黒オサとの作業は、いつもしゃべくり倒すので全然捗りません(´・ω・`)

残念ながら僕は、いつも寝不足なので瞳は12ボルト位ですねw

因みに今日の昼は、会が定休日なので○本むなしです
むなし~(´;ω;`)

プロフィール

「バタコンバタコン♪(*´∀`)」
何シテル?   06/18 13:52
部品の改良や、セッティングを考えるのが好きな牡牛座の毒男です( ̄∀ ̄*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] ダストブーツでピロを錆から守れっ(^0^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:03:03
[トヨタ ダイナトラック]FireSton社製 後輪エアーサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:30:24
[トヨタ ダイナトラック]Weds co.ltd キラーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:27:47

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー美々 (ローバー ミニ)
レースカーですが廃車にしていない為ナンバー付きです 現在はエンジンが降りていますが、 ...
ホンダ S-MX 3号機 (ホンダ S-MX)
現在3台目のS-MXに乗っています
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事用の車です(´・ω・`)
ホンダ QR50 オトナのQR50 (ホンダ QR50)
体重制限が25kgまでという本来は子供用のモトクロスバイクですが、大人でもガンガン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation