• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オナキンのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

一風堂の冷やし淡々麺はきゅうりを抜いて下さい(´・ω・`)

一風堂の冷やし淡々麺はきゅうりを抜いて下さい(´・ω・`)
先日黒オサから連絡があり、70ヴォクシー用の社外品のシートレールを加工してくれとの依頼がありました 義弟さんの物らしく、このレールでシートを装着すると、低すぎて前が全く見えず、5cm高く作り直してとの事です ワタクシは社外シートを付けたらローポジションにして当たり前という考えですが、義弟さん ...
続きを読む
2019年08月12日 イイね!

墓参りセッティング(´・ω・`)

墓参りセッティング(´・ω・`)
 今朝はS-MXのリアの足回りセッティングをしてきました( ´∀`) 以前に整備手帳を書きましたがスプリングは使えば使う程ヘタリが出ます ワタクシの使うスプリングはヘタリといっても、あからさまにスカスカになったりはしていませんので、そのまま使い続けていますが、大体半年~1年位でセッティン ...
続きを読む
Posted at 2019/08/12 17:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス(´・ω・`) | 日記
2019年06月13日 イイね!

つっぱることが男の(´・ω・`)

つっぱることが男の(´・ω・`)
先日、S-MXのフロントスタビライザーの取り付け方を改良しました( ´∀`) 何年も前からなんですが、フロントがギャップを通過後の収まりが悪く、これはダンパーやスプリングの問題では無く、スタビだろうなと思っていました しかし、これまた何年か前からナックルの改造を予定していて、こい ...
続きを読む
Posted at 2019/06/13 15:50:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 快適走行(´・ω・`) | クルマ
2019年05月09日 イイね!

吊り下げ式は、時にはオルガンになる(´・ω・`)

先日のブログの続きです コラムシャフトとコラムを固定しているブラケットの加工が完成し、車体に装着しました 見た目はワタクシ以外の人が見てもほとんど分からないレベルですが、ハンドルの角度が加工前が約60度だったのが、約70度になりました 長年辛抱していたハンドルの角度がたった10度改善さ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/12 22:06:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 快適走行(´・ω・`) | クルマ
2019年05月06日 イイね!

コラムニストのオナキンです(´・ω・`)

コラムニストのオナキンです(´・ω・`)
ワタクシの愛車S-MXはただの古いミニバンですが、当然ながらスポーツカーではないのでシートポジションもゆったり乗る事を前提にした造りです どんなスポーツでもフォームやポジションは大事ですが、車ももちろんスポーツ走行に適したポジションというのがあり(個人差はありますが)、シート交 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/06 21:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 快適走行(´・ω・`) | クルマ
2019年04月30日 イイね!

600円位で売れるかな?(´・ω・`)

600円位で売れるかな?(´・ω・`)
何年も前の話なんですが、あるみん友さんにギターを頂きました その当時、倉庫の片付けをしているとミニ用のエンジンパーツが発掘されたんですが、ワタクシはそのパーツは使う予定が無かったので「何シテル?」で誰か欲しい人がいないか聞いたところ、この方が欲しい!と言ってきたので差し上げる事になりました ...
続きを読む
Posted at 2019/04/30 14:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記(´・ω・`) | 日記
2019年03月31日 イイね!

本家QR始めます(´・ω・`)

本家QR始めます(´・ω・`)
最近は、倉庫の2階の作業スペースの片付けや改良をしてまして、10ウン年前に作った作業台があるのですが、ここ何年かはミニバイク置き場として占領されていました その為、これまで作業台でしていた作業を地べたでする様になり大変不便だったので、新たにミニバイク用のメンテナンス台を探していたので何人かに ...
続きを読む
Posted at 2019/03/31 21:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニバイク(´・ω・`) | クルマ
2019年02月17日 イイね!

吸って吸って吐いて~(´・ω・`)

吸って吸って吐いて~(´・ω・`)
今日は久しぶりにサンドブラストの改良をしてきました( ´∀`) ブラストを快適に行うには、コンプレッサーのコンディションやキャビネットの気密性、覗き窓が綺麗か、照明が明るいか等、言い出せばキリがナイのですが、少し前からブラスト中に砂埃が倉庫内を充満する様になってきました キャビネッ ...
続きを読む
2019年02月10日 イイね!

ボルトをなめるなよ(´・ω・`)9m

ボルトをなめるなよ(´・ω・`)9m
昨日ワタクシが真面目に仕事をしていると、黒オサから電話がありました ぼくちん号用に、新たにスタッドレスタイヤとホイールを用意したので交換していたそうなのですが、スタッドボルトをなめてしまったそうです 日曜日に修理する約束をし、ワタクシは改めて仕事を続けていましたが、何故か頭の中では、故・安岡 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/10 21:23:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス(´・ω・`) | クルマ
2018年11月23日 イイね!

自己マソコー具(´・ω・`)

自己マソコー具(´・ω・`)
アライメント調整を自分でする人って何故か少ないですよね アライメントといってもトー、キャンバー、キャスター、キングピン角等があります 特に一般的なのはトーで、トーの角度とは車を上から見た状態で画像の上側が前側だとすると、前輪が進行方向に対して外を向いていますが、これがトー・アウトの状態です ...
続きを読む
Posted at 2018/11/23 20:01:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 部品作成(´・ω・`) | クルマ

プロフィール

「バタコンバタコン♪(*´∀`)」
何シテル?   06/18 13:52
部品の改良や、セッティングを考えるのが好きな牡牛座の毒男です( ̄∀ ̄*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] ダストブーツでピロを錆から守れっ(^0^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:03:03
[トヨタ ダイナトラック]FireSton社製 後輪エアーサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:30:24
[トヨタ ダイナトラック]Weds co.ltd キラーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:27:47

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー美々 (ローバー ミニ)
レースカーですが廃車にしていない為ナンバー付きです 現在はエンジンが降りていますが、 ...
ホンダ S-MX 3号機 (ホンダ S-MX)
現在3台目のS-MXに乗っています
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事用の車です(´・ω・`)
ホンダ QR50 オトナのQR50 (ホンダ QR50)
体重制限が25kgまでという本来は子供用のモトクロスバイクですが、大人でもガンガン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation