• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オナキンのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

まずはロールケージから逝っとこか、Jr君 (´・ω・`)9m

まずはロールケージから逝っとこか、Jr君 (´・ω・`)9m今朝、暖かい布団で幸せに寝ていると迷惑メールで起こされました
送り主を見てみると黒オサからです(#゚Д゚)
先日、黒オサJrが車を買ったらしいのですが今日納車だという事で、お披露目に倉庫まで来るとの事です
ワタクシが寝たのは朝8時頃で、メールがきたのは11時前でした(´=ω=`)
ちなみに買った車はスズキ・スイフトスポーツという車で、なかなか面白そうです


あまり詳しくは知らないのですが、チューニングカーを主に販売している車屋さんで買ったそうで、パッと見はノーマルなのですが、ワタクシが興味本位で色々チェックしていると…

チタンのタコ足が入っていました∑(゚Д゚ )
他にも純正に戻されつつも、イイ意味でうさん臭い車でした

その後、しばらく話していると黒オサが「オナキンさん乗ってみーひん?」と悪魔の誘いが…
基本的に車の貸し借りはしない主義ですが、誘惑に負け、少しだけ近所のお山に…

わかっているだけでエアークリーナーとタコ足&マフラー、ダウンサスは変わっているのですが、素直だけどちょっぴり硬派な乗り味で、基本に忠実な乗り方をすればメチャクチャ楽しそうな車でした
もちろんマターリと優等生な運転に徹しました( ´∀`)

そして午後からはじゃい!さんも合流し、スイスポのリアバンパーとステーが曲がっているという事で、全員で「バンパーどうやって外すねん?」とわいわいやりながら直しました


夕方にはみんな帰っていき、一人寂しくS-MXの作業をします
作業といってもタイヤ交換するだけなのですが、これが予想外に手間を喰いました(´;ω;`)
今までは17インチのホイールで「おでかけ用」でしたが、今回は「お遊び用」16インチです

7J+60で、S2000用として販売されていたVOLK RACINGのCE28Nというアルミ鍛造ホイールです
このサイズはDC5インテグラ等のリア用に使っている人が多かったようで、相当マイナーなサイズで絶版品な為、テクノマグネシオの時程ではありませんでしたがY!オクで4本揃えるのには随分時間がかかりました
これは完全に足周りが決まってから履かせる予定でしたが、今後のボディ干渉の対策をする為、一度履かせてみたかったのです
ハブリングを装着して車体に組み込み、ジャッキを降ろし車を動かそうとするとギ・ギ・ギーと嫌な音が…
はて?なにが当たってんねん?(´・ω・`) と、ノンキに確認するとホイールの内側と、以前作成したロアアームが思いっきり干渉しています

あ~あ、せっかく塗装もしたのに(´;ω;`)
ロアアーム側をチェックすると全く予想をしていなかった部分が接触していました


もう暗くなってきたし疲れもピークになってきたので、仕上げは後日という事で簡単に削って帰ってきましたが、削り方が甘かったようで、ホイールのウェイトがいくつか無くなっていました
やっぱり手を抜くと機械は正直です、ロクな事がありません
トホホ…
Posted at 2013/11/24 22:31:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 快適走行(´・ω・`) | クルマ

プロフィール

「バタコンバタコン♪(*´∀`)」
何シテル?   06/18 13:52
部品の改良や、セッティングを考えるのが好きな牡牛座の毒男です( ̄∀ ̄*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] ダストブーツでピロを錆から守れっ(^0^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:03:03
[トヨタ ダイナトラック]FireSton社製 後輪エアーサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:30:24
[トヨタ ダイナトラック]Weds co.ltd キラーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:27:47

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー美々 (ローバー ミニ)
レースカーですが廃車にしていない為ナンバー付きです 現在はエンジンが降りていますが、 ...
ホンダ S-MX 3号機 (ホンダ S-MX)
現在3台目のS-MXに乗っています
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事用の車です(´・ω・`)
ホンダ QR50 オトナのQR50 (ホンダ QR50)
体重制限が25kgまでという本来は子供用のモトクロスバイクですが、大人でもガンガン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation