• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オナキンのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

ギャランティはらーめん会10食分(´・ω・`)

ギャランティはらーめん会10食分(´・ω・`)今日も朝から、以前から頼まれていた作業をしてきました( ´∀`)
一ヶ月程前から、みん友のecho-さんの更に友達の連 送さんという方から日産セレナの補強パーツの作成を頼まれていたので、二人で倉庫に来てもらいました
以前はサーキットをブイブイ走り回っていたそうで、聞けばワタクシが昔からお世話になっている車屋さんにも出入りしていたらしく、初対面でしたが一気に親近感がわいてきました(*´∀`)

下回りの補強パーツですが、この型のセレナ用というのが前と後ろの一箇所ずつしかナイらしく、実際に販売されている部品の画像を見せてもらいましたが、イマイチ効果が薄そうな取り付け場所で、どうせならそれ以外の部分で、最低地上高やマフラー等の障害物とのクリアランスもOKで尚且つソコソコ体感出来そうな場所にする事にしました

左右のサイドシルを繋ぐ感じで、実際の取り付けには画面中央の赤○部分のサービスホールのめくら蓋を外して使います


そしてボルトですが、今調べてみると偶然にも3年前の同じ日に、○゙バホームで買ったこのボルトがやっと日の目を見る事になりました


サイドシルの裏側と下側に形を合わせたステーを作ります
左右非対称なうえ、ゼツミョーに凸凹してますので、その辺りを考慮して作りました


ステーを車体に仮付けし、本体のバーの収まり具合をシミュレーションします


因みにこのバーはぼくちん号の時に使った余りですが、この時は拘ってバーを縦向きに使いましたが、横向きでもかなり剛性がありそうなので、今回は横向きで使う事にしました

今日はあまり写真を撮っていなかったので、気が付けば完成して塗装までしていました


ピンボケ画像ですがこんな感じになりました
マフラーのタイコより高い位置に付けれたので、普通に走っている限りまず擦る事はナイと思います


ステーとサイドシルのフィット感はまあまあなのですが、肝心のバーとサイドシル部分の接地面があまり取れなかった事もあり、三角のプレートも追加しました


なんとか明るいうちに終われ、片付け終わった瞬間に雨が降り出すという、正にワタクシの日頃の行いの良さが如実に表れた作業日でした♪( ´∀`)
Posted at 2016/10/16 21:39:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 部品作成(´・ω・`) | クルマ

プロフィール

「バタコンバタコン♪(*´∀`)」
何シテル?   06/18 13:52
部品の改良や、セッティングを考えるのが好きな牡牛座の毒男です( ̄∀ ̄*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] ダストブーツでピロを錆から守れっ(^0^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:03:03
[トヨタ ダイナトラック]FireSton社製 後輪エアーサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:30:24
[トヨタ ダイナトラック]Weds co.ltd キラーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:27:47

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー美々 (ローバー ミニ)
レースカーですが廃車にしていない為ナンバー付きです 現在はエンジンが降りていますが、 ...
ホンダ S-MX 3号機 (ホンダ S-MX)
現在3台目のS-MXに乗っています
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事用の車です(´・ω・`)
ホンダ QR50 オトナのQR50 (ホンダ QR50)
体重制限が25kgまでという本来は子供用のモトクロスバイクですが、大人でもガンガン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation