• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オナキンのブログ一覧

2017年05月01日 イイね!

ボクサー派なんですが…(´・ω・`*)

ボクサー派なんですが…(´・ω・`*)先日の続きですが、実は先週の段階では完成しておらず、リアにしかスペーサーを装着出来ていませんでした
流石に10mmのスペーサーを組むとなるとホイールのスタッドボルトを延長タイプに交換する必要がありますが、リアは3年程前ロングタイプに交換していたので今回スペーサーを入れるのは一瞬で終わったものの、フロントの交換で先週時間がかかってしまったので、残りの作業を昨日してきました


話が変わりますが、先日工具箱を倉庫の二階用に買いました


長年使っていたプラスチック製の棚の底が抜けてきたので、ほぼ同寸のスチール製の物を探していて、やっと買う事になったのですが、ワタクシが欲しかったのは下側だけだったので、誰か有効利用してくれる人いないかなぁと考えた結果、じゃいさんに使ってもらう事にしました
じゃいさんには散々お世話になりましたし、ノアの車内も工具類が散乱してましたのでw


で、お礼の意味で工具箱を差し上げたつもりだったんですが、早速先週と昨日、またもや手伝ってもらう事にw
昨日もじゃいさんが昼から来てくれるという事で、一人で出来るところまでやっておきます

ブレーキ関連、ABS関連の部品を外し、ストラットとスタビの「串ダンゴ」を緩めておきます
そしてハブナットがカシメてあるのをマイナスドライバー等で起こし、マーキングしておきます




インパクトで外します


タイロッド側のボールジョイントをプーラーでテーパーの嵌め合いを外し、ナットは仮止めで残しておきます


ロアアームのボールジョイントもテーパーになっているのでプーラーで外すのですが、ドライブシャフトが邪魔でワタクシの持っているプーラーが普通には入りませんので、周辺のボルトやナットを先に緩めておき、この部分のクリアランスを稼ぎます


ここまでバラすのは一人で問題無く、ちょうど終わった頃にじゃいさんが来てくれました


ナックルからハブを外す際にプーラーを使うのですが、プーラーにテンションを掛けていくとセンターがどうしてもズレてきてしまい、きちんとテンションを掛けれないので手が4本欲しい状態で泣きそうになりますが、なんとか二人掛かりで外せました




本当はいくつかナットやベアリング等バラすと要交換の部分が何箇所かあるのですが、近々ナックルの加工計画があり、その時に交換する予定なので、今回はすべて再利用して組み上げました
今回エジはんさんに作っていただいたハブリングとスペーサーもバッチリ収まります


ホイール側のフィッティングも完璧です


作業後にじゃいさんが「ハブリングって使った事ないねんけど入れた方が良いんかなぁ?」と言うので、ワタクシが暫く考えた後に「ボクサーパンツとブーメランパンツの違いみたいなモンでしょう」と答えておきました

じゃいさんは、どんなパンツを履いてるのか聞くのを忘れてた…(´・ω・`)
Posted at 2017/05/01 21:53:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 部品作成(´・ω・`) | クルマ

プロフィール

「バタコンバタコン♪(*´∀`)」
何シテル?   06/18 13:52
部品の改良や、セッティングを考えるのが好きな牡牛座の毒男です( ̄∀ ̄*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] ダストブーツでピロを錆から守れっ(^0^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:03:03
[トヨタ ダイナトラック]FireSton社製 後輪エアーサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:30:24
[トヨタ ダイナトラック]Weds co.ltd キラーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:27:47

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー美々 (ローバー ミニ)
レースカーですが廃車にしていない為ナンバー付きです 現在はエンジンが降りていますが、 ...
ホンダ S-MX 3号機 (ホンダ S-MX)
現在3台目のS-MXに乗っています
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事用の車です(´・ω・`)
ホンダ QR50 オトナのQR50 (ホンダ QR50)
体重制限が25kgまでという本来は子供用のモトクロスバイクですが、大人でもガンガン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation