• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オナキンのブログ一覧

2022年01月05日 イイね!

シャケ━━━━Σ゜lllllE━━━━!!ん後整備(´・ω・`)

シャケ━━━━Σ゜lllllE━━━━!!ん後整備(´・ω・`)去年の暮れの話ですが、車検でした 
回に続き、今回もy_muraさんのお友達のねーさがさんにお願いしました
色々とその説はお世話になりました( ´∀`)


無事に車検も終了し、四輪駆動車の様になった車高を逸早く戻したかったんですが、高い車高も快適なので、年内はノーマル気分を堪能しました
しかし、助手席側から乗り降りがしにくいと何度もクレームを言われ、やっと以前の仕様に先日戻しました

今回の車検整備と同時に、リアショックの下側に使っているピロボールも交換しました
少し前から異音がしていたので夏頃にピロを購入していたんですが、組んでから穴のサイズが違うのに気付きましたΣ(´・ω・`)
alt

ガタの出ているピロは穴の内径がφ18だったんですが、現在はφ16しかナイとの事で、このピロを使うなら両サイドに挟むφ16専用カラーが必要です
仕方なく、一旦ガタのあるピロを組み数ヶ月過ごしましたが、先日やっと簡単な図を描き、エジはんさんに年内に製作していただきました
alt

早速プレスでガタピロを抜き取り、新品を圧入します
最近、みんカラかなりサボっていたので多分書いてかったと思いますが、去年プレス購入しました
油圧プレスはまさに大は小兼ねるといった道具ですので、本気なヤツの購入も考えましたが、省スペース重視で卓上サイズの簡易的な物にしました
alt

無事に組み込めました
カラーもバッチリです( ´∀`)b
alt

今回、車検に合せてホイールとタイヤを新調しました
25年位前に一部で流行したヨコハマ製のAVS VS6というホイールと、同じヨコハマ製のアドバン・スポーツというタイヤです
alt

以前使っていたBBS-LMは、車高を上げるとはみ出すという不具合もあったんですが、元々BBS購入する前に何年もの間このホイール探していたものの、妥協してBBS購入した直後にY!オクに出品されたんです(ノ∀`)アチャー
私なりには相当拘ったホイールなんですが、今となっては知らない人も多く、見た目も地味なので私にピッタリなんです(´・∀・`)
alt

今年もお願いしますです~(*´∀`)
Posted at 2022/01/05 23:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス(´・ω・`) | クルマ

プロフィール

「バタコンバタコン♪(*´∀`)」
何シテル?   06/18 13:52
部品の改良や、セッティングを考えるのが好きな牡牛座の毒男です( ̄∀ ̄*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] ダストブーツでピロを錆から守れっ(^0^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:03:03
[トヨタ ダイナトラック]FireSton社製 後輪エアーサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:30:24
[トヨタ ダイナトラック]Weds co.ltd キラーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:27:47

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー美々 (ローバー ミニ)
レースカーですが廃車にしていない為ナンバー付きです 現在はエンジンが降りていますが、 ...
ホンダ S-MX 3号機 (ホンダ S-MX)
現在3台目のS-MXに乗っています
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事用の車です(´・ω・`)
ホンダ QR50 オトナのQR50 (ホンダ QR50)
体重制限が25kgまでという本来は子供用のモトクロスバイクですが、大人でもガンガン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation