• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺のにゃんきちだろ~~!の"にゃんきち(=^・^=)" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2012年9月2日

ドアミラー自動格納取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さてさて先週ポチったこいつを

付けちゃうぜぇ~~えっ!

ここですぎちゃん風・・・(@_@;)

コネクター差し替えと赤い奴二個で挟み込みにゃ(=^・^=)

ちなみに『パーソナルCARパーツ』さんのEタイプです
2
グローブボックス外して、

えっ!?・・・・・(赤マル内)

トットルクスですなあ(T_T)

持ってないですね (T20かな?)

でも大丈夫(^_-)-☆

得意のマイナスドライバー(要加工)で外しちゃいます^^;
3
あ!
夢中でばらしてて画像無いです<m(__)m>

ブローブ周りをばらしてipodの乗ってるBOXも外します^^;

その奥にこやつ(BCM)があるぜぇ~~~(すぎちゃん)

赤マルの二個外すと取り出せます

コネクター二個も外します

こいつにロック、アンロック、電源線があると取説に書いてあった
4
Eタイプはアンロックは関係ないんですね(ACC展開の為)

ポチる時に確認不足です(T_T)

ヤジ印右がロック、左がバッテリー電源

この二つに赤い奴(エレクトロタップ)で接続する・・・

あ!!!

取り付け側をばらしてない事に・・・^^;

どう考えても配線が短い!

部品に繋がってる配線は50~60cmグローブBOX下まで取り回しを考えると・・・1m強は足らんぞ(ギボシで延長)
5
ちび窓付近と下周りをエーモンさんの内張りはがしでくいくいっと

ばらし画像無いですね<m(__)m>
6
こいつの裏側にコネクターが有るので、

バリっと・・・勇気と気合いと手加減ではずすにゃ(=^・^=)
7
赤マルのねじも最終的に外した

矢印のロックを外して抜き抜き
8
こいつを・・・こいつを・・・こいつを・・・

って位、硬い硬い (;一_一)

あとは元通りに組み込んで終了にゃん(=^・^=)

トルクスは後日購入するとします

あとあと色々な所で使用する?かも?ですからにゃん(=^・^=)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オートライトセンサーカバー

難易度:

ダブルサーモメーター取付け

難易度:

ダブルサーモメーター取付け3

難易度:

ドラレコ取り外し

難易度:

ダブルサーモメーター取付け2

難易度:

キーレス電池交換🪫⚡️※早過ぎるやろ🤔

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「超暑い中車高調整中(;一_一)」
何シテル?   08/25 16:35
俺のにゃんきちだろ~~!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ にゃんきち(=^・^=) (日産 セレナ)
日産 セレナに乗っています。って勝手に書いてありますね(^u^)ppp 宜しくお願いしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation