• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【もっちゃん】のブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

J第7節 VS川崎フロンターレ

J第7節 VS川崎フロンターレ3-0完封快勝!

今日は見ていて非常に楽しい試合でした♪

ここ数年ホームの川崎戦は良い思いをしていないのでその川崎に3-0と圧勝出来たことは嬉しいですね♪

内容の良い試合を最後まで続けたことで久し振りのwe are REDSのコールも出たし、最近は得点の匂いもかな~りするようになってきましたね!

萌最高!達也最高!ギシ最高!ホリ最高!
Posted at 2010/04/18 23:39:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | モブログ
2010年04月18日 イイね!

コマジェ納車♪

コマジェ納車♪これから長い付き合いになるであろう愛車のコマジェが納車になりました♪
契約してから10日間非常に長~い10日間でした(^_^;)

改めて紹介してみます。

ヤマハ マジェスティ125FI 通称、愛称、コマジェ
250CCのマジェスティに対して子マジェと言う意味みたいです
台湾ヤマハの輸入車で元々国内仕様は無く日本国内で正規に販売された物ははプレストが扱った物だけでのようです。
そんなコマジェの生まれ故郷台湾でも排ガス規制の関係とやらで2009年で生産終了現在販売されているものも在庫車両のみです。
台湾仕様の為国内仕様の125CCスクーターには無いライトスイッチやハザードスイッチなどもあります

また、ある意味コマジェの名物ともいえるのが通称ハッピーメーターと言われるスピードメーターですね
一説によるとメーター誤差が10%とか有るらしく実速より速く表示される為「こんなに速いのか!」とハッピーな気分にさせてくれるという事でハーッピーメーターと言われているらしいです(^_^;)
この辺は何れ何か対策が出来るようならしてみたいです。

オイラが思ったことですが125CCのスクーターで代表されるアドレスやシグナスとコマジェを比べるとアドレスやシグナスは原付を進化させた物でコマジェは名前にマジェスティと入っている通りビッグスクーターをスケールダウンした物という感じでしょうか
なので他の125CCスクーターに無い調整できるバックレストが付いていたりシート開閉部にダンパーを使っていたりとビッグスクーターのような機能が付いていたりもします
でも、どちらも一長一短なのでどちらを選ぶかは好みの問題でしょうね

オイラ実際に乗ってみて非常に楽に運転できたのでコマジェにしました。
非常に気に入って買ったバイクなので大切に乗っていきたいと思います♪

以下主要スペック

全長       2065mm
全幅       740mm
全高       1240mm
シート高     710mm
ホイールベース 1500mm
乾燥重量    136.5kg
サスペンション形式(前) テレスコピックフォーク
            (後) ユニットスイング
ブレーキ形式(前) 油圧式シングルディスク
        (後) 機械式ドラム
タイヤサイズ(前)  120/70-12(51J)
       (後)  130/70-12(59J)

エンジン種類  水冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒
総排気量    124cc
内径×行程   53.7×54.8mm
圧縮比      11:1 (参考)
最高出力     8.5kw/9000rpm (参考)
最大トルク    9.0Nm/8500rpm (参考)
燃料供給方式  フューエルインジェクション 
始動方式     セル・キック併用
潤滑方式     強制圧送ウェットサンプ
燃料タンク容量  8L
変速機型式   Vベルト式無段変速
2次減速機構  ギア
2次減速比    44/12(3.66)

(注
圧縮比、最高出力、最大トルクは台湾仕様は表記が無くボア、ストロークが同じ為おそらく同じエンジンであろうと、いう前提でヨーロッパ仕様のマジェスティ125のスペックを引用しましたのであくまでも参考ということで!
Posted at 2010/04/18 10:25:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年04月11日 イイね!

Y`S GEAR 折りたたみ式携帯ロック インターセプターPOCKET

Y`S GEAR 折りたたみ式携帯ロック インターセプターPOCKETこんなの買ってみました。

先日行ったモーターサイクルショーのヤマハY`S GEAR ブースに展示してあってバイク買ったら買おうと思っていました。

携帯用としてお勧めです♪

興味のある方詳しくはパーツレビュー整備手帳をどうぞ!
Posted at 2010/04/11 23:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年04月07日 イイね!

マジェスティ125にしました♪

マジェスティ125にしました♪金銭的な目処が付いたので契約しました。

今バイク屋さんが忙しいらしく通常納車まで1週間位だそうですが10日間位掛かるそうで17日か18日辺りになりそうです。
一時は車種選びでかなり迷いましたが、先日レンタルバイクで100㎞ちょっと乗り回したにも関わらず非常に楽な姿勢で運転出来るので腰痛も殆ど出ず疲れ難かったのも決め手になりましたね。

という訳で順調に行けば18日のホーム川崎戦は早速コマジェで行けそうです♪
Posted at 2010/04/08 00:38:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2010年04月04日 イイね!

レンタルバイク‥

レンタルバイク‥借りてみました♪

見ての通りコマジェです。

一度乗ってみたいと思っていたのでちょっと探してみたら我が家から原付で15分位のバイク屋でコマジェのレンタルバイクを発見しました。

先週のモーターサイクルショーの時天気が良ければ借りようと思ったのですがかなり寒かったので断念‥

今日は自宅から1時間弱の南浦和にある床屋まで行く予定が有ったので昨日から予約を入れておきました。

で、感想はボディの大きさや重さを感じさせない程加速も良くタンデム走行も意外と軽快に走ってくれそうです。

先日知り合いのアドレスを試乗させてもらったのですが(駆動系の変更有り)さすがにアドレス程の加速ではありませんが十分過ぎる位の加速です
正直アドレスに乗った時ここまでの速さはオイラには必要ないと思ったのと速度を上げた時(あの大きさで)アドレスは恐さを感じました。

シグナスの国内仕様などで言われる出だしの重さは無くその点はコマジェも台湾仕様なのかな~と思いました。

足付きもよくビッグスクーターの様にバックレストの調整も出来るのでオイラの様な腰痛持ちや小柄な体系にはベストポジションを取りやすいかもしれないですね♪

大き過ぎずオイラにはこの位がベストサイズかも♪
Posted at 2010/04/04 13:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | モブログ

プロフィール

「ゴールデンウィーク2日目、3日目 http://cvw.jp/b/160319/47705157/
何シテル?   05/07 05:49
子供、浦和レッズ、バイク、車をこよなく愛するバツイチ2児のシングルファーザーです。 車を17年振りにマニュアルへリターンし、念願の大型バイク、ヤマハMT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

MT-07に中華ステダンを付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 09:17:33
フェンダーレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:04:58
FOX フォックス バイクプロテクター 肘&膝 4点 CE規格品(並行輸入品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 00:53:10

愛車一覧

モトグッツィ V7IIRacer モトグッツィ V7IIRacer
他社には無い個性に惚れ 玉数が少なくずっと欲しくて探していたんです🎵 やっと手に入れま ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2014年のモーターサイクルショーで見て一目惚れ♪ その後XSR700が気になるも国内投 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
数年前からずっと欲しかったマニュアル車 思っていた以上に楽しい車です
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
色々気に入らないところがあったり、やっぱり高速乗れるの方がいいなとか たまたま長女がバイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation