• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ジョバンニ☆の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2024年6月10日

ベルト調整 張り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
三ツ星ベルト(MITSUBOSHI) ペンシル型 ベルトテンションゲージ」を購入してベルトの張りを調整しました。
画像のメーカーのホームページで画像のような取説が有りますがサッパリ分からないのです。

取説を付属して分かり易くして欲しいです。
2
画像のように定規を置いて測りました。
3
画像はロードスターBPエンジンの整備解説書のベルトの張りですが。

エアコン、パワステ無し車両なのでオルタネーターのベルトしか付けてません、

10kgで押して9~10mm動くが張りですが12mmにしています。

25年前にサーキットでドラックエンジンを制作してるチューナーに高回転ではベルトに引っ張っられてオイルポンプ、メタルが破損すると聞いてから、緩めにしてます。
4
但し「三ツ星ベルト(MITSUBOSHI) ペンシル型 ベルトテンションゲージ」が無くても。
エンジンが完全に冷えた状態で始動して
ベルトがキーキー鳴くのを、夏で10秒、冬で1分くらいに調整した方が早いです。
レブリミットを8,500rpmにしてますがエンジンが壊れません。
但し緩め過ぎるとベルトの鳴き自体が無くなりベルトが切れます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

167,400km エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換とレギュレーターの位置変更。

難易度:

DAYTONA エボルブ NEO FIVE-Spec 5W-40

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

アンチエイジング オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

☆ジョバンニ☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation