• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイワ日暮坂46のブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

今度はジムニーで再訪してきました

今度はジムニーで再訪してきましたようやく秋らしい陽気が定着し、幌を外したフルオープンを楽しむ時期は今くらいしか無いので、先々週スカイラインで行った旧知の友人が一大転身で頑張っているあの店に応援も込みで、ジムニーで再訪してきました。

紅葉は来週辺りがピークとのコトでした。
ホントなら、とっくに紅葉していてイイはずなんだそうです。
今年は、残暑が長すぎましたよね。

https://maps.app.goo.gl/Ts2hPkaGxmGxSqME9?g_st=com.google.maps.preview.copy

Posted at 2024/10/27 22:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー
2024年10月26日 イイね!

ジムニーオフに行ってきました

ジムニーオフに行ってきました今日は、神奈川県の相模川に架かる高田橋にてジムニーオフでした。



んで、出かける前に朝っぱらから先日届いた燃料キャップの開閉が楽になるという代物を取り付けしとりました。

これ、ホントに楽になるのでお薦めしますヨォ。



確か昨日の夜、ジムニー仲間の変態と見ていた天気予報は、晴れでした。
なので、「屋根を外して乗るには丁度いい時期なので•••」などとLINEでやりとりして、んで今朝起きたら曇天ですわぁ、奥さん。

しかも気温もたいして上がらぬようで、んでもって私のジムニーの幌が、幌車乗りの方なら分かっていただける経年使用あるあるで やや縮んでいて、程々に暖かでないと閉める時が大変なんですね。
なので、今日のフルオープンは、断念しました。

しかし変態の彼は、違いました。
「寒い、寒い❗️」と言いながらフルオープンでやってきました。
エライねぇ。
彼のジムニーの幌は、少し大きめに作ったフルオーダー品なので大丈夫なのだそうです。



晴れる気配無し•••



地味に寒かったです。


そろそろ、私の幌も替え時かなぁ〜。
お疲れ様でした。

Posted at 2024/10/26 19:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー
2024年03月30日 イイね!

今年初のオープンドライブ

今年初のオープンドライブ今日の神奈川県は暖かいを通り越して、Tシャツ一枚でOKなほど暑いくらいでした。
「コレはもう、屋根開けて走るしかない❗️」ってコトで、今年初のオープンでドライブしてきました。
この時期なら蒸し暑くないので、気持ちエエですね〜❗️
東京の友人が最近納車された64をアピオで何かしに来ると言うので見物、その後一緒に久々にジムニー歴史館も見てきました。
残念ながら、ホープスターは持ち主に返却しちゃったんだそうです。
Posted at 2024/03/30 21:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2024年01月27日 イイね!

車検証に"改"が付きました

車検証に"改"が付きましたジムニーの車検です。
約2年前に購入、その後リフトアップキットを付けたので、構造変更で "改" になりました。

整備手帳 書きましたので、宜しかったら読んでやって下さいね。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1603917/car/3231887/7656002/note.aspx



Posted at 2024/01/27 21:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー
2023年08月16日 イイね!

初めて役に立ったクーラー(笑)

初めて役に立ったクーラー(笑)ずっと雨続きだったからジムニーを乾かさなカンと思い、空とお隣の洗濯物と天気予報と雨雲レーダーを確認して、西湘バイパスの大磯まで往復して帰ってくるつもりで12:30頃出発。
夏の日差しを浴びてオープンで•••、などとする気も起きぬほどの暑さなので幌は閉めたままです。

んで 13:00ちょい過ぎだったかな、R134で西湘バイパスに入るか入らんかくらいのトコから真っ暗な雲が•••。

あーあ、、降ってきやがりましたよ、奥さん。

しかもパラパラ降ってきたかと思ったら、海側から凄んげぇ強風と共にドッシャァァァって降ってきちゃった。
こりゃアカンと慌てて窓を閉め、さあ困った、暑いぞぉ!となり、ダメ元でクーラーをON。

奇跡的に涼しくなりました❗️

昭和58年式のジムニーの時代は、30℃を超えるとニュースになった時代。
今日は30℃あるか無いかくらいだったのと、太陽が出ていなかったのが良かったんですね。
晴れた日なんか絶対的性能不足で、涼しくなんかならないんですけどね。
いや〜、去年近所の電装屋さんでメンテナンスしておいてもらって、良かったですわぁ。

あと、頼りない幌ですが、意外と雨漏りしないモンですね。
などと感心しながら大磯から西湘バイパスを戻り友人の店を通過して(雨が凄すぎてとても寄る気になれなかった)小田厚の側道を走っていたら、いつの間にかピーカンの青空•••。
「あたしゃいったい何しに行ったんだろう?」と自責の念に苛まれながら、14:00過ぎに帰宅しましたとさ。

チャンチャン。
Posted at 2023/08/16 21:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

こん◯◯は。 クロイワ 日暮坂46です。 以前は別のアカウントで登録しておりましたが、再度登録しなおしました。 なので以前の記事、ありません。 過去の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【400R】自分の車をQ50仕様にする 17の方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 15:19:51
【400R】前期SPバンパーをつける ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:13:28
【400R】前期SPバンパーをつける ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:08:14

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
ワークスがアホみたいに値上がりしてしまい、予算オーバー。 そうだ!、RSがあるじゃないか ...
スズキ ジムニー GoGo! 爺さん(三遊亭煙幕) (スズキ ジムニー)
愛車ニックネームは、払い出されたナンバープレートが『55-43』だったので(笑)。 ず ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ベスパを下取りに出して、コレにしました。 一度乗ってみたがったんですよね、こういう昔の仮 ...
日産 スカイライン 還暦レッドの400R (日産 スカイライン)
おそらく日本のスカイラインファンに向けた最後のスポーツモデルと思われる400R。 還暦を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation