• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Compact Blueの"SilverZ" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2012年11月3日

アーシング 施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
OFC EARTH CABLE 8.0SQ
金メッキ端子
ヤフオクで購入
2
これが本当のリフトアップ。
これで車体の下に潜れます。
3
フロントのバッテリーから
リヤのエンジンまで
このパイプに沿わせてインシュロックで固定。
4
Zには標準でアーシングターミナル?が付いてるんだ・・・・・・
相変わらず汚れたエンジン
掃除する気になかなかならない・・・
5
エンジン側完成!
6
フロント側はノーマルのアーシングポイント2か所に
追加して完成~!
7
ボディーとエンジンを繋いでいた2本のノーマルアース!
緑青だらけで本当に通電していたのかなあ?

アーシング施工後のインプレは・・・
出足が力強く感じるようになり
ブーストメーターの指す針がいつもより上がってる~!
なぜか電動パワステから聞こえていた
ギリギリ言う異音もしなくなったし
リヤ周りから聞こえてくるいろんなノイズが小さくなったような・・・・
手間かけた甲斐があったってことかな!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★★

オルタネーター交換

難易度: ★★★

リアアジャスター取付

難易度: ★★

クリア

難易度:

オイル交換

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月11日 18:14
お疲れさまです🙇
記事を探していたら
アーシングの記事があったので
気になりました❗
自分で配線されたのですね❗
私にはなかなか知識がないので…
施工後はかなりの変化が
あったのでしょうか?
通販サイトでも
アーシングのケーブル
販売していますが
やる方向で
考えたほうがいいのですか?
コメントへの返答
2016年5月11日 20:05
お疲れ様です!
電気は見えなくて微妙・・・・
人によって感覚も違うし・・・・
半分はプラシーボ効果かも(笑)
でも半分は間違いなく良くなってると信じています。
いちばん解るのは微妙なタッチでクラクションを鳴らした時かな?

Caosのバッテリーに変えただけで音質が良くなるってのと同じかな。

古い車なので純正のアースケーブルの通電能力は間違いなく下がってると思います。

カーステにノイズが乗るとかデメリットもあるようですが

自分は間違いなくメリットの方が多いと思います。
アーシングおすすめのお手軽チューンです♪

http://app-japan.net/expression/earthing-cable.html#s02
2016年5月11日 20:15
ありがとうございます❗
勉強してみて
チャレンジしてみたいです
本当にZは
奥が深い相棒🚗ですね
コメントへの返答
2016年5月11日 20:40
整備手帳のUP楽しみにしています♪

マジ手間が掛かる可愛い相棒です!
2016年5月13日 12:33
こんにちは🙇
質問ですが
バッテリーのマイナスから
エンジン側に通したコードは
アースターミナルに
繋いだのでしょうか?
(黒いカバーがついているコード)
あまりの無知ですみません🙇
それがかなり時間が
かかりそうですね?
他のは写真見ながら
なんとかなるはず…
もっと勉強しないと
ダメですね
コメントへの返答
2016年5月13日 12:39
標準で付いているアーシングターミナル?に繋ぎました❗
2016年5月13日 12:41
ありがとうございました🙇
とりあえず材料を
購入して
チャレンジしてみます❗
2016年5月17日 19:15
こんばんは🙇
部品が到着して
明日取り付けします
質問ですが
ミッションとセルモーターにも
アーシングはするようですか?
写真ではちょっとわからなかったので…
とりあえずいろんなタイプの
アーシングを見て参考にしたいと
思います
では🙇
コメントへの返答
2016年5月17日 19:43
オルタネーターの取り付けボルトに1本アーシングしました‼
ミッションは確かしてなかった?
後マフラーにすると良いみたいですよね‼
2016年5月18日 18:46
お疲れさまです
無事にアーシング加工終わりました!
時間かかったけど…
変化にびっくりしました!
手がかかる相棒ですが
楽しい相棒です
なかなかみなさんのZには
程遠いけど
頑張って 乗りたいです
コメントへの返答
2016年5月18日 19:08
アーシング完了!
ご苦労様です♪
効果が実感出来て良かった~(^.^)

プロフィール

「@羊会7号車 さんそうなんだ……
ニアミスですね( > ·̫ <)」
何シテル?   06/02 14:06
ニックネームを『SilverZ』⇒『Compact Blue』に改名しました♪ これからもお付き合いのほどよろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NEOPLOT RV フリーストップドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 19:36:24
ACR SFレイダウン式ショック延長ブラケット40mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:04:53
ショウワガレージ Links 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 14:59:41

愛車一覧

スズキ ジムニー Compact Blue (スズキ ジムニー)
いつかはジムニーのマニュアル車に・・・ ようやく夢がかないました♪ 納車日 2018/ ...
その他 わんこ ナナちゃん (その他 わんこ)
マルプーのナナちゃん 前後マルチリンクサスペンション ミッドシップ フルタイム4WDの ...
スズキ ジムニーシエラ Nanako (スズキ ジムニーシエラ)
【2024年1月28日納車】 ストリームからの乗り換え❗ 7人乗り(5ドア)から4人乗り ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
家族の車 マツダカペラCG プレッシャー・ウェーブ・スーパーチャージャー“PWS”を採用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation