• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Compact Blueの"SilverZ" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

SilverZ ナビゲーションとオーディオ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SilverZのナビゲーションとオーディオのシステム紹介!
2
ナビの本体はGALAXY Note II SC-02E

大画面5.5インチ有機ELディスプレイと
1.6GHzクアッドコアCPU搭載で
携帯するには少し大きめですが、
なれれば最高に使いやすくてお気に入りです!
3
使用するアプリケーションソフトはこれ!
ドコモのドライブネット
使用料として月額315円かかりますが
いつでも最新の地図が提供されナビを持っていない
自分にとっては値打ちのあるソフトです!

VICS情報と他車からの情報で渋滞情報もバッチリで
音声操作での検索機能等も充実しています。
4
carrozzeria SPX-SC01 スマートフォンリンク ナビクレイドル
GALAXY Note II SC-02Eとこのクレイドルは
Bluetoothで接続されて機能します!

クレードル内臓のGPSと3Dハイブリッドセンサーとやらでスマホ内臓のGPSよりはるかに高性能のようです!

Bluetooth接続によりハンズフリー機能がおまけについていて
これがまたいい感じで使い勝手は最高です!

写真に写っているリモコンはヘッドユニット
Carrozzeria DEH-970のものでナビクレイドルにセットして使用!
この位置だと姿勢を変えずに手が届き、
音量調整や選曲が楽に行えます。
5
ナビクレイドルは吸盤で1DINBOXの中に固定し、
脱落防止の為にオリジナルのツッパリボルトで強固に固定!
写真中央のゴムは振動吸収の為にルームミラーの物を拝借!
写っているマイクはDEH-970のハンズフリー用のマイクです。
6
GALAXY Note II SC-02Eを固定するホルダーはこいつ!

えーとっ・・・どこのメーカーだったっけ・・・
後で調べときま~す!

今更ですがビートソニック QBA17+QBD16でした(^_-)-☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンドレンパイプ掃除

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

エアコンオイル補充とガス補充

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@羊会7号車 さんそうなんだ……
ニアミスですね( > ·̫ <)」
何シテル?   06/02 14:06
ニックネームを『SilverZ』⇒『Compact Blue』に改名しました♪ これからもお付き合いのほどよろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS スーパーパワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 15:11:18
電気的に2Lo化テスト、成功。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:40:07
NEOPLOT RV フリーストップドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 19:36:24

愛車一覧

スズキ ジムニー Compact Blue (スズキ ジムニー)
いつかはジムニーのマニュアル車に・・・ ようやく夢がかないました♪ 納車日 2018/ ...
その他 わんこ ナナちゃん (その他 わんこ)
マルプーのナナちゃん 前後マルチリンクサスペンション ミッドシップ フルタイム4WDの ...
スズキ ジムニーシエラ Nanako (スズキ ジムニーシエラ)
【2024年1月28日納車】 ストリームからの乗り換え❗ 7人乗り(5ドア)から4人乗り ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
家族の車 マツダカペラCG プレッシャー・ウェーブ・スーパーチャージャー“PWS”を採用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation