• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はくつるの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2016年3月20日

純正HIDバーナーを6000kに♪その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
あとはバーナーを外すだけ。
内部が全く見えないので鏡を使います。
バーナー固定はバネ式。
H4ハロゲンなんかと同じイメージです。
バネの両側をフックから外すと
バーナーが抜けます。
抜き差し時にバーナー管の接触注意。
コネクタとフタ取付にも細心の注意を。
2
右が純正、左がアルティノン。
横のセラミック管?の色が違います。
純正バーナーもやはりフィリップス製でした。
純正バーナーの発光点には
わずかに曇りが見られます。

ちなみに付属取説には
単体点灯しないでねって書いてあったので
バーナーの空焚きはしてません。
3
で点灯確認。
上は純正バーナー
下がアルティノン。
この画像では
色温度の違いは判りませんが
下のほうが明るいのは確認出来ます。
4
この画像も交換後。
白線が青っぽく見えますが
実際には真っ白です。
この商品のレビューを見ると
黄色っぽいという記載が多いですが
ワタシは真っ白だと思います。
5
(この画像は露出を絞ってます)

色温度の違いもあるかもしれませんが
純正よりは明るくなりました。
色あいも統一感が出てイイ感じ♪

というワケで合格です(^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テイルランプ取り付け交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

MH23Sリアランプガーニッシュとりつけ

難易度: ★★

ポジションランプが切れた!!

難易度: ★★

フロントLEDウインカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR サイドスポイラー取付け部の錆補修③ https://minkara.carview.co.jp/userid/160397/car/1807702/7693599/note.aspx
何シテル?   03/01 17:12
気持ちだけは若いつもり(^^ゞ 小技でしっかり自己満足♪の困ったオヤジです。 皆さん宜しくお願いしますm(_ _)m 【家族】 嫁:年齢 ヒ・ミ・ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自転車探検! 
カテゴリ:website
2018/10/20 09:49:32
 
エルパラ 
カテゴリ:Parts
2007/05/29 19:28:30
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
日産セレナからの乗り換えです。 2013年登録済みの未使用車を購入。 小さくてもキビキビ ...
その他 自転車 2代目通勤快足君 (その他 自転車)
中古で購入。 古い型式と思われ、若干錆が見られるも 走行は少ない自転車のようです。 メン ...
ダイハツ タント 嫁号タント君 (ダイハツ タント)
知人から譲り受けて嫁号になりました。 年式古いですが走行6万キロ、比較的良い状態のタント ...
日産 セレナ 日産 セレナ
H16年8月から乗ってます。まだまだ現役。 コンセプトは一見ノーマル。でも実はイロイロ違 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation