• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーいち★のブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

Cars&Coffee@AP(+舞子サン) 2018.7

Cars&Coffee@AP(+舞子サン) 2018.7
今年も6~8月の第一日曜日は “Cars&Coffee”

と “舞子サン” (新舞子サンデー)が併催でしたネ










7月初にしては、すでに日差しがキツくて朝から蒸し暑かったなぁ~ (;^ω^)





というワケで、アイスコーヒーを飲みながら、日陰からクルマを鑑賞・・・







珍しい好きなクルマを見られたけど、まだ蒸し暑さに体が慣れてなくて参りましたワ・・・(*_*;







帰りがけに足早に会場内をサラッと見て回ったけど・・・、 やっぱ 暑っ! ( ;´Д`)







この頃からが酷暑(異常気象)の始まりだったんだなぁ・・・(◎_◎;)





次回の8月(第1日曜)は早朝からPTA活動あり、9月(第3日曜)も学校行事があり、

10月(第3日曜)はFBMで、こりゃ当分は舞子サンに行けそうにないかなぁ・・・(;゚Д゚)










おしまい。
Posted at 2018/08/13 22:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 舞子サン | クルマ
2018年06月23日 イイね!

Lunch & Cafe 2018春(下)

Lunch & Cafe 2018春(下)
 家族と出掛ける時間が出来た時に

 訪れたランチやカフェのお店(続編)

 ※ 前編(上) は コ チ ラ










では、続編は B 級 グルメ!(;^ω^)










カフェテラス ゼロ


alt


地元では、ある意味で有名な、昔ながらの喫茶店


alt


メニューも昔から変わらず、喫茶店的なラインナップ


altalt


ファミレスが無かった時代は、よく喫茶店で食事したもんですワ


alt


昭和の薫り漂うレトロな店内が、フツーに落ち着きます~ (*´Д`)





そして、注文したお食事が キタ――(゚∀゚)――!!

alt

インディアンかつ大盛 (手前) と イタリアン (奥)



2人前以上有りそうなスパゲティの上にカツとカレーが掛かった

デカ盛り!をいただきまーす! (・∀・)






麺の量が想像以上に多いので・・・ 麺だけが残らないように

カレーの残量を見ながら食べ進め、格闘すること30分・・・






alt

ごちそうさまでしたっ!





完食できたので、フルーツサンデーも注文 ♪

alt


これも結構おっきぃ~ (*´Д`)♪   家族3人でオナカいっぱい!















コーヒーハウス ハンター


alt


カフェテラス ゼロ から国道を少し南下したところにある、

ココも昭和の薫りがプンプン匂う懐かしぃ~喫茶店ですワ



alt


知らない人には、入るのを躊躇してしまいそうな外観だけど・・・


alt


店内は広々として昔ながらの懐かしい喫茶店の雰囲気のまま





今回は、ランチセットのA定食 (ハンバーグ) 650円

alt


と、B定食 (イタスパ) 550円

alt


どちらも鉄板に乗ってくるので、熱々で食べられるのがイイね!















そして、喫茶店といえば・・・   喫茶マウンテン


alt





今回も、寄食ではなくて、普通に・・・


alt

ナマズ煮込みスパ(辛)    ← 普通か? (笑


alt

と、 ミートスペシャル(スパ)    ← これは普通に美味しい!





alt

最後は、普通ぅ~に(?) 和風パフェ で〆





家族連れなので、手堅く 食べ慣れたメニューでの安全登山でした!















最後は、 韓国鍋 豚三枚肉 専門店 テイ・チャングム


alt

最近、娘が友達の影響でKOREA系に興味が有ることもあって

久しぶりに訪問!






alt

熱くて辛いモノがすきなので、スンドゥブちげ 



alt

娘と嫁さんは、 石焼タッカルビ   と  カルクグス 

alt

ランチは、おかわり自由な ご飯やサラダやスープ付きなの~ ♪





alt

🌶🌶🌶🌶🌶🌶 ナッチポックン が気になる♪


なので、今度は夜に 飲みに行ってみよう!










おしまい。
Posted at 2018/09/29 20:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2018年06月16日 イイね!

Lunch & Cafe 2018春(上)

Lunch & Cafe 2018春(上)
 家族と出掛ける時間が出来た時に

 訪れたランチやカフェのお店です♪















 ほなの地球ごはん



嫁さんから、美味しいョ~と噂を聞いて、二人で行ってみました







 ↑ 自分は、トムヤムクン風 有頭海老のスープカレー を注文





 ↑ 嫁さんは、チキンムグライ (白いチキンカレー) を注文



今まで味わったことが無いような独特な味わいながら、これがとっても美味しく感じたし

店主の料理へのこだわりや、そのスキルの高さを、感じずにはいられませんでしたネ~







嫁さんには、ランチ+200円でデザート(プリン)追加 ♪





ココはまた来て、他にも色々食べてみたいなぁ~と興味をそそられるお店でした~(*´Д`)















YOUR TABLE



美術鑑賞や、スポーツしたり観戦した後に、立ち寄れるレストランです~



イナカだけど、雰囲気は良さそう~ (*‘∀‘)



市街地を見下ろす山の中腹に有るので、景色も良さそう~ (*‘∀‘)







では、ランチを頂きま~す!



ココは最初に出てきた前菜が、一番ボリューミーでした♪





銘柄牛ステーキのお肉は美味しかったです♪





最後は、プチデザート と アイスコーヒーで フィニッシュッ!









以前のランチは、メイン料理以外にバイキング料理が並んでいたらしく、それが無くなって

しまったのは、残念・・・       でも、美味しかったです! (*‘∀‘)















コーヒー カジタ     家族3人揃って久々の訪問♪



暑いので、娘はアイスカフェラテ♪



僕らは暑くても、ホットのグァテマラと、モンブラン ♪





美味しい珈琲とスィーツで、脳内まで癒されましたぁ~ (*´ω`*)















名古屋 栄 東急 R E I ホテル 駐車場 に パーキング








厳選洋食 ひ し や で ランチ



ステーキカレーやエビフライ、チーズダッカルビなど、それぞれ好きなメイン料理をチョイス



サラダや総菜、デザート、ドリンクはバイキング♪



ココは特に野菜が美味しくて、毎回たくさん食べてしまいます~ (*^-^*)





お腹イッパイ満足して、帰りま~す!



406クーペは幅ギリギリだけど、ホテルパーキングに停められて便利♪










Lunch & Cafe 2018春(下) に続く~
Posted at 2018/09/09 22:07:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2018年06月10日 イイね!

ミラフィオーリ 2018

ミラフィオーリ 2018
MIRAFIORI 2018

@愛・地球博記念公園 (モリコロパーク)





愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の西駐車場から大芝生広場まで並んで入場~





たくさんの欧州車が大芝生広場に並びました♪














途中退出組エリアの端っこに停めさせてもらいました~





素敵なクルマ達に囲まれてま~す





ガキの頃に憧れたテスタロッサの前で。 小さく見えるなぁ~ (笑





賑やかしで、ちょっとだけフリマ商品も広げてみましたぁ~





プジョー 406 (シリーズ) は、ウチの1台のみ、でした・・・










せっかくなので、会場のクルマ達も見て回りました!














今回は、あおいちゃんと一緒に少しだけ散歩もしました~







アウトドアで使えそうなカッコイイ時計なんか見たり ♪





ゲストトークも聴きながら~







他の出店ブースも見て回りましたョ~









今回は “おめでとうルノー120周年” エリアが有りましたネ











お腹が空いたので、キッチンカーで食べ物を物色♪



予想通り 店員さんに遊ばれてしまった トルコアイス (/・ω・)/



とか、もちもちポテトや、



なんとっ! スクイーズのガチャガチャまで有った!!



家族や子連れでも楽しめるイベントになってきた感じが、助かるわぁ~ (´▽`*)







おまけに娘が抽選で、乗り物絵師の轟友宏センセーのデザイン缶を当ててきよった!(嬉







午後1時・・・

半日しか居られなかったけど、楽しんだ会場を後にしました~















その後、お出掛けの最後の晩ゴハンは・・・  マウンテン?!







“マウンテン” の文字に惹かれて・・・(笑







とり天マウンテン定食♪     一人で食べきるにはチョッと量が多かったなぁ…(;^ω^)

















自宅に帰ってからは、みん友さんに頂いた えび煎餅 で、コーヒータイム♪





なかなか楽しい一日になりました。





おしまい。
Posted at 2018/07/11 20:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラフィオーリ | クルマ
2018年06月05日 イイね!

名古屋 ⇔ 福岡・佐賀(2018夏)

名古屋 ⇔ 福岡・佐賀(2018夏)
所用で名古屋から佐賀(福岡)へ

 単独での日帰り行程記録です (‘∀‘)










alt

往路は 前 回 と同じく中部国際空港(セントレア)から福岡まで航空機で移動

alt

セキュリティーゲートから一番遠く、滑走路に一番近い搭乗口まで移動の途中・・・

alt

ズラリと並んだ ガチャ で暇つぶし (笑

alt

スクィーズのパン を、娘へのお土産で1個 ガチャガチャ





alt

航空機への搭乗はバス移動~♪

alt

国際線駐機エリアの端っこの方まで移動するから、色んな航空会社の機材を見られるぅ~

alt

平日の激安チケットをゲットしたジェットスターのエアバスA320-200に搭乗

alt

格安だから仕方がないものの・・・   シートピッチが狭いのは気にならないけど、お尻の下の

シートが硬いし、背もたれの角度が急なので、体型的にはチョッとキツイなぁ~ (;^ω^)


・・・と毎回思うけど、 まー、通勤電車に座って乗ってると思えば、快適だわネ (激安だし)










で、小一時間ほどで福岡空港に到着

alt

LCCが故に優先度が低くて(?)上空で旋回しながら着陸待機して少し遅れたけどネ・・・

alt

降機後もターミナルまでバス移動~

この景色を見てたら、映画 『スピード』 を思い出したワ (笑










福岡空港近くでレンタカーを借りたら、最初に向かったのは 久 留 米 荘

alt

豚骨ラーメンもイイけど、福岡のうどんはシンプルなのに絶品だわぁ~

alt

お持ち帰りも注文して、目的地へ向かいます~










所用が済んだら、スーパーマーケットで買い物したりして、最後に早めの夕食

alt

北方 井手ちゃんぽん 兵庫店

alt

いつもは ちゃんぽん(普通盛り)と カツ丼 を家族で注文するんだけど、今回は一人なので

さすがに両方は食べきらないので、ちゃんぽん 野菜大盛 で ♪


これでも、野菜の量がスゴかった・・・(;^ω^)










alt

では、また飛行機で名古屋へ帰ります~

alt

帰りはセントレア(中部国際空港)ではなく、名古屋空港(小牧)行きをチョイス

alt

なので、FDA(JALコードシェア便)のエンブラエル175 に搭乗

alt





シートに座った瞬間・・・  あ~ 快適だわぁ~ と思ってしまったョ (笑

alt

往路のジェットスターより運賃の値差は大きかったけど、コッチの方がイイわぁ~ (;^ω^)

FDAの客席・シート ⇒ コ チ ラ



alt

名古屋空港北側からの進入航路で、岐阜や小牧の夜景が綺麗に見えました♪










名古屋空港からは、あおい交通の女性運転手さんが運転する名古屋駅直行バスで移動 ♪

alt

名古屋高速を東新町で降りて、栄 を経由して名駅に向かう途中、夕方に食べたばかりの

井手ちゃんぽん (ココは名古屋伏見店)の前を通ると、『 カツ丼 』 の看板がっ!?

alt

オープン当初はメニューに 『カツ丼』 が無かったので、コレは食べに行かねばっ!(笑










今回の家族へのお土産は、佐賀(福岡)で昔から売られてる菓子パン類

altaltaltaltaltaltaltalt

 大 量 ぉ ~  (笑





嫁さんが、子供の頃に食べてた菓子パンを買ってきて~ とのリクエストで、スーパーで

色々と買い込んで、カバンにパンをパンパンに詰め込んで持ち帰りました~ (笑





アッチの菓子パンも、コッチに比べたら、どれも美味しくて、羨ましぃ~ (*´Д`)

全体的には、食感はふんわりと柔らかくて、甘味の多いパンが多いですねぇ~

それから、保存料や着色料を不使用 (ゆえに賞味期限が短い) と謳ってるパン

も多かったなぁ♪



大 き な ” ではなくて、“ 大 き銀チョコ は、ジャケ買いです (笑










おしまい。
Posted at 2018/09/02 19:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「奇食の聖地『喫茶マウンテン』久々に行きたい♪
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/22792
何シテル?   05/14 12:58
みんカラのブログの場を借りて、メインのクルマ関連の他、家族や色んな 出来事や趣味などの楽しく面白かった思い出を中心に残そうと、週末更新型 で記事をアップして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東京だョおっ母さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 12:34:43
絶景カフェと浜名湖ドライブ旅行を振り返って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 09:13:41
French Toast Picnic 2017(本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 11:26:18

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2024.3.10(MiToの日)〜
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
2003年の並行輸入車、中期型なので前期型フェイスに後期型エンジン&5MT搭載…2009 ...
プジョー ジャンゴ プジョー ジャンゴ
PEUGEOT Django Sports 150cc
ホンダ バモス オリジナルツートンカラー仕様(笑 (ホンダ バモス)
プジョー406クーペ の負担軽減を目的に2ndカーとして増車しましたが、普段の外出やレジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation