• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまらんの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2005年10月28日

ETCにスイッチ付シガープラグ取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ほとんどETCは使用しないので、スイッチ付シガープラグ取り付けて取り外せるようにしました。
スイッチ付にしたのはシガープラグをそのまま外すと音量などが初期設定になるので、一度スイッチをOFFにしてから外せば初期設定になりません。
2
取り付け場所はダッシュボードセンターのTVの後ろで、少し斜めになっている所にマジックテープで取付けます。
斜めの場所を選んだのは、標準取付角度が10度程度前傾しているので、それに合わせました。
ETCゲートは問題無く開きました。(^。^)
3
追記:シガープラグの配線図

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┏━━━━━━━━━+B(黄)
⊂□ヒューズ□━┻━<スイッチ>━━ACC(赤)
 \_____━━━━━━━━━━━GND(黒)

シガープラグにスイッチが無ければ、+BとACCは同じ所に配線します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2005年12月4日 17:11
はじめまして。
このアイディア良いですね。
真似させていただきます。
コメントへの返答
2005年12月4日 18:01
はじめまして。

ETCをあまり使用しなければこの方法が一番ですよ。(^.^)
ETC一体型は分離型よりも安いし、普通車なら他車にも流用できるので便利です。

プロフィール

「[整備] #ハスラー ハスラー、運転席側ワイパーブレード交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/160428/car/3312476/7671494/note.aspx
何シテル?   02/11 08:26
ホンダ フリードスパイク Gエアロです。 主に純正チューンが多く、電気回路カスタマイズに力を入れています。 私のDIYは無駄金を使わないこと。 しかし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

にほんブログ村 ホンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/14 13:08:45
 
にほんブログ村 原付2種スクーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/14 12:59:31
 
いまらんのなんでも日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/07 14:15:31
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
平成24年1月8日納車。15年ぶりの新車です。 ホンダ フリードスパイク Gエアロ ス ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
昨今、新車で安いマニュアル車は購入できないので、中古車(走行41,059km)での購入と ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2005/09まで乗っていました。
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
スズキ アルト VP(HA36V 5MT 通称:アルトバン) 「久しぶりにマニュアル車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation