• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月21日

ステルビオ<First Edition>試乗

 ダイレクトメールでフェアのお知らせが届いたので、さっそく7月21日(土)に試乗に行きました。
 場所は、2週間前にオープンしたばかりのアルファロメオ葛飾。


 私、生まれも育ちも葛飾でありまして、自宅からの最短ではないのですが、愛着もあるので
葛飾店にお邪魔しました。

 店舗に着いて、いきなりの衝撃。。。駐車場がない???
 もちろんない訳ありませんが、試乗車が停車するスペースが2台で、来客用が3台。
 これは厳しいですね。
 営業マンに話しを聞くと、2週間前以前はボルボを扱っていたらしく、現在でもボルボのお客様の
来店が多いとか。
 それにしては来客用3台でよく回せていたものだと感心しました。

 さっそくお目当てのステルビオを試乗です。








 今回試乗したのは、「First Edition」と呼ばれている2リッターターボ280馬力のモデルです。
 ジュリアで言えば、ベローチェに当たるグレードですね。











 サイズはマカンとほぼ同じらしいです。
 家内は身長155cmですが、乗り降りには特に不自由なさげでした。

 座った印象は、かなりゆったり。
 ジュリアは座面が硬いなーと感じたのですが、ステルビオは良い座り心地でした。
 営業マン曰く「ジュリア(QV)と違って、タイヤはランフラットではないノーマルタイプなので、その影響かも。」と。


 タイヤは20インチ!
 愛車159 Tiの19インチでも、「タイヤ代高いな~~」って思ってるのに。。(^_^;)
 ステルビオのQVがニュルでSUVのコースレコード出したらしいですが、これでサーキット走ったら、どんどん
削られそうです。(笑)

 試乗コースは環7を10kmほど往復。
 土曜日なので交通量も多めでしたが、ちょっと周りに車がいない時に、急ハンドルで左右に振って
みました。
 良く出来た足回りで、ロールは控えめというか、収束が早いです。
 なので、車高が高いのに不安な感じがありません。

 D,N,AのDモードでしばらく走ってみましたが、2Lターボとは思えないくらいに低回転からでも
トルクがあって、とても乗りやすいです。

 インパネ周りはジュリアとほぼ同じ印象です。
 「スマホもってない人はどうするんですか?」と、定番の質問をしたら、ゴリラのようなコンパクト
ナビをダッシュボードに取り付ける提案をするそうです。
 とはいえ、あちこちにエアバッグが装着されているので、設置場所も限られるみたいです。

 「今回、ちょっと良い改善点があるんですよ!」営業マンが言うので、なにかと思いきや、
「ETCが、ダッシュボードではなくハンドルの下の収納ボックスに取り付けられるようになりました!」

 そうなんですね~~~^^  と反応しておきましたが、数日間の旅行に行く時に駐車場に置き去りにする以外、日常の中でETCカードを頻繁に抜き差しする機会はないですからね。。(苦笑)


 試乗車は内装が赤でとってもシャレオツ!






 リアシートも、愛車159より膝前の空間も広くて快適でした。



 ジュリアに乗った時は、
①Car Playはイマイチ。テレビも見られないし
②4駆(ベローチェ)には左ハンドルしかない
③車幅が159より増える。ガレージ入るのか?

 という点で、イマイチ気持ちが上がらなかったのですが、ステルビオは②が右ハンドルに
なったものの、①と③は同じ。
 特に全幅はジュリアよりも広がったのにも関わらず、かなり乗換え意欲が沸きました。

 日本車に比べて決して安くはないですが、なんとか頑張れば買える値段の割に
エンジンがとても良く出来ていて乗りやすかったことと、見晴しが良いのに取りまわりがラク、
という点が印象が良かったです。


 159のような美しさはないのですが、159の維持コストが耐えられなくなったら、決断するかも知れません。

 ちなみに、アイドリングストップ付きですが、燃費はカタログスペックでも11.8km/L。
 実質は5km台とのこと。
 愛車159 3.2 TIより良いじゃないか!(笑)


 今回試乗した「First Edition」の他のグレードは、最高級のQVと、近日中にディーゼルが加わるそうです。

 また色は現在は4色(ソリッド:白、赤   メタル:グレー、黒)しか選べませんが、年末から春に掛けて、ラインアップが増える予定とのこと。

 159の車検は3月なので、しばらくは「楽しい検討期間」を続けたいと思います。
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2018/07/24 03:21:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

具合悪りぃぃ💦
はとたびさん

6.6.6 の日に、人生最悪の地獄 ...
38-30さん

パン🍞とラーメン🍜ƪ(•̃͡ε ...
zx11momoさん

一玉 1000えん??
楽しく改造さん

ENDLESSさんのショールームに ...
Black s204さん

【R-2復活への道】自動車SNSの ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2018年7月24日 9:08
赤い内装はお洒落だね。

外装色は地味ね。
グレーももう少し艶感があるグレーなら良さそうだけど、ほんとにねずみ色みたいに見える。
もう少し濃いめのガンメタかチタングレーみたいなのが出ると良いね。
コメントへの返答
2018年7月24日 18:41
まずは無難な配色で日本のマーケットの反応を見るって感じなのでしょうか。
でも、日本のパイじゃ小さいですよね。
北米とか中国ならともかく。
年明けのラインナップ追加に期待ですね。
2018年7月24日 13:14
半年経てば新車にありがちな初期トラブルも解消され、乗り替えグッドタイミング!
是非乗り替えて冬の北海道に来て下さい。
コメントへの返答
2018年7月24日 18:43
アルファの初期ロットは、真夏の食中毒と同じくらいに当たったら怖いですね。(笑)
富裕層に人柱になって頂いて、しっかりとバグ出しをして貰って速やかに安定して頂きたいものです。^^

プロフィール

「ALFA ROMEO DAY 2024 & 切番! http://cvw.jp/b/1604289/47734130/
何シテル?   05/21 11:40
スーパーカーブーム世代です。(^0^)/ 159は長く乗り続けたいと思っていますので、 みんカラを通じて、愛車のメンテナンス情報や クルマにまつわる活動に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【毎年恒例】アルファロメオ159と夜桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 09:39:29
159のガソリン臭対処:燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 17:16:45
まったりのGW1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 06:16:38

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2010年の4月からアルファロメオ159 3.2JTS Q4TI (セダン)に乗ってい ...
トヨタ その他 トヨタ その他
TOKYO2020大会車輌

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation