• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬき坊主のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

いやぁぁああああ!!

いやぁぁああああ!!コレは外れるwww

3点止めってwwwwww





手抜きwンwwwゴwwwwww
















マジでボディにタップ立てて下さい(切実



ちなみにコレはどこのナットかというとシートレールの根元ナットです。

このナットが外れると内装ぶった切り、ボルトぶった切り、後釜に座付きナットを仕込むことになります...







ミスって斜めにいれたと思っていたけど取っ払うとちゃんと入っているし....

手でちゃんと締めたあと工具で締めたし....

経年劣化?







それとも泣き所?










ココのボルト締める時は何か対策が必要なのかしらん?










皆様もGC/GFシート外す時はお気をつけあそばせ....

レッサーワゴンでよかったー!!
クーペだったら暗黒面に落ちてたよ...
Posted at 2017/01/30 23:31:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | レッサーワゴン | 日記
2017年01月26日 イイね!

たぬ宮タヌキの笑劇

たぬ宮タヌキの笑劇
クーペさんの助手席シートベルトのバックル。。。


カチッとならず勝手にキャンセルする....(泣
SRXのバックルにかいてある品番は同じなのでSRXにもトマランナー。


純正新品が2kぐらいなら買おう。
いや、最重要保安部品だから本当は新品を買うべきなんだけどね。









という記事を書いてから年が明けました。
(こけこっこー)



富士オートに聞くとアッセンブリーで2諭吉さん♪

むぅーりぃー



ワゴンR(MC21S)と助手席のバックルが同じです。



間違ってもNSR250ではありませんwww




なぜ、それが分かったのか?
シートベルトやバックルは保安基準上メーカーが決まっているものと仮定。

裏の刻印から同じ品番を探す。


ググっているとDADのサイトへ....





何か悔しい。






そこからバックルを探しワゴンRと同型と判明。

ワゴンRのバックルを取り寄せる。

つく

加工

定員乗車へ



となりました。

みんなもバックルが壊れたらDADのサイトへGO!
(=゚ω゚)ヒュィウィーゴー!!

多分誰の役にもたたないブログでした。
Posted at 2017/01/26 19:05:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クー | 日記
2017年01月23日 イイね!

snow

寒波到来!!








Ω<前回までのTANUHは!

2年連続で中止になったライトアップラリーチームの氷上走行会に行けなかったたぬは不満を爆発!
ついに弾丸ツアー雪山デビューすることになった!



(=゚ω゚)ノ<氷には負けない!(オラオラァ







(・x・)<氷には勝てなかったの。

でも雪には勝てたの。








上りはよいよい下りは怖い....

でもスキーと一緒でアイスバーン慣れれば行ける?
(その前に何台廃車にするのかな(ぇ




アイスでも上手い人の隣に乗ればヒントがもらえるかも???

こればっかりは数こなさないと。
という訳でヒヤヒヤもありました。


下り。
その1
立ち上がりで膨らみ雪壁ギリギリへ

その2
20kmという超ビビリスピードなのにコーナーリング中にフロントから滑り焦る。

普通にえっ?えっ?えっ?連呼。
恥ずかしい。。。


というような相変わらず残念な感じでした。

今シーズン今度は長野あたりにまで行こうかな...
Posted at 2017/01/23 00:17:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | レッサーワゴン | 日記
2017年01月20日 イイね!

冬仕度

冬仕度レッサーワゴン

Rブレーキパッド交換
スタッドレスタイヤ履き替え
荷物整理(一番重労働でメンタルにダメージ
タイヤ降ろし
(ホイール減らそうと真剣に考えた
R15 2セット
R16 3セット(履いているのは2セット)
R17 2セット

書き出すと以外となくね?

倉庫の奥に
フルピン R15 1セット....(ニタァ
やっぱり多いわ!!


福ちゃんヴィッツ

Rブレーキパッド交換
スタビライザーブッシュ交換
いつの間にかスタッドレス履き替え
(工場長ありがとうございます。)




まだやってないこと
牽引ロープ購入
洗車w


牽引は道中買おう。
洗車は汚しに行くから帰ってから行こう。(=゚ω゚)ノ

1日に2台弄ると亀たぬきにはキツいね。

ぐでたまさんです。

Rブレーキパッド提供してくれた
スイスポのカズ様
スタッドレスを提供してくれた
you-implv様

どうもありがとうございます。
Posted at 2017/01/20 20:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | レッサーワゴン | 日記
2017年01月14日 イイね!

遅れながら....

遅れながら....超今更な年末年始のハイライト(亀遅w
ひぃーうぃーごー!!


29日
PJMの重鎮ふくさんとお宝ツアーへ
埼玉のi-parts上尾にBG5のマフラーがあり過ぎて笑う。

オプショナルツアーで金ちゃんに会い金ちゃん食堂へ行きました。

チキンカツ定食盛りすぎぃwww
レッサーワゴン、14万k突破

30日
親戚の集まりでカラオケへ

幼女にお年玉を渡し財布のライフがゴリゴリ削られる(笑

その後、夜合宿でビンゴ大会へ。
あでぃがとございます

31日
年賀状製作(遅ッ

とあるフロントパイプ発送
デカくて梱包がちかれた...

買い出しにOZEKIへ

1日元旦
うちのウィーフィーちゃんが亡くなったので福袋でツノが付いてるルーターを買い、しまむらで半額になったジャケットを買い、オトートとブックオフ巡りで7店舗制覇www

2日
近所のピアゴで下着・靴下買い、ブックオフ巡りの旅へ
途中トイザラスでホットウィールを買うw

最近のマイブームはホットウィールのブリスターを壁一面に飾ること。



楽しいw
3日
実家へ戻りに北の大地にいるわけで...?
綺麗です。




4日
スキーだぜい!
上にかぶっているのは狼ではありません。
たぬき?です。
これを被ると4頭身になれます。


5日
相変わらずスキー
今回は晴れたのでとても気持ちよく滑走出来ました。


6日
コブってぃぅのは英語でバンプ

逆から読むとプンバ

そぅ、ハクナマタタ

どぅにかなるらしい

富士メガネぃこ....




7日
たぬきの聖地 狸小路へ




おニューのメガネ購入!!


帰宅。

8日
久しぶりに弄る。



実はこのライト純正加工なので車検通る仕様です。
メルカリで買った(笑


日常的へ.....


今年も相変わらずの散財の年になりそうです。
経済を回せ!!(ぇ


皆様、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2017/01/14 00:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@MLpolo ブックオフへポイ!
インプレッサ系があったら欲しい...」
何シテル?   03/26 22:26
煩悩を滅殺するため、いろんな意味で修行中。 クルマの乗り方も弄り方も色々と。 ただタイムを追っかけるより振り回して遊ぶ方がスキ。 泥んこ、跳ね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910111213 14
1516171819 2021
22 232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

拡散お願いします 車を盗まれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 22:22:16
私、GC8降ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 12:01:05
初弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/17 19:11:18

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX レッサーワゴン (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
GF8 アプライドF SRXです。 NAのDOHCのオートマですがライン取り・タイヤマネ ...
ヤマハ TZM50R おチビさん (ヤマハ TZM50R)
快速通勤マシン。 狭いところ(謎)もガンガン行きます。 ライトは残念ながら道を照らす気 ...
ヤマハ ブロンコ ブロンチョ (ヤマハ ブロンコ)
100kmまでは速い。 取り回しは最高。 はまぐりしか運ばぬ。 不人気なんだって。 ...
スバル インプレッサ WRX STI キモオタみるく (スバル インプレッサ WRX STI)
自分にとってはかなりじゃじゃ馬なスーパーマシン。 何だかんだ弄られていってる。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation