• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあくん2のブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

アトレー、3度目の車検

アトレー、3度目の車検先日、ダイハツから戻ってきた。
なんと10日もかかった。
ホンマ長かったわー。
今回はある程度、時間がかかるのは仕方ないと思ってた。
というのも走行距離が14万キロオーバーなんで
いろいろ交換箇所があるやろなと思ってた。
思ってたとおり
ファンベルトなど消耗部品はほぼ交換。
それ以外に
エンジンブロックのエレメント取り付け口辺りからのオイル漏れが
見つかって、その部分の修理のために
ターボチャージャーに繋がる配管が邪魔で
すべて外さないといけなくなったのが時間がかかった
理由とか。ターボエンジンはエンジン内にかかる
圧力も高くなって走りこむとオイル漏れなども
起こしやすくなるということで
仕方ないかと納得。
今回はミッションオイル、ブレーキローターなども交換。
まだまだ乗るつもりでいるので
徹底的に整備してもらうことにした。
おかげでエンジンが滑らかに廻るようになった。
気になってた騒音(異音?)も
ほとんど無くなった。まぁ、これは原因がわかっていた
から修理依頼をしてたんやけど。

代車はS300系のハイゼットの3AT。
うちのS200系に比べるととにかく広いんで
荷物の積み下ろしは楽やった。
けど、
この週は岸和田、京都に仕事があったんで
高速へ。ETCもカーナビもないまま地理に明るくない地域に
行くのはやっぱり大変。
クルマは遮音も無く3速しかないので
車内はサウンドボックス状態。さすがに疲れました。
代車でもアトレーくらい置けよ、ホンマw

戻ってきたアトレーで
その日から早速あちこち仕事で走ってきた。
10日とはいえ、カーナビやETCのない生活は苦痛やったわけで
カーナビは使い出してまだ3年ほどなのに
便利さに慣れると戻られへんもんやなぁ。
うちのはアホのカーナビで
ナビ画面では目的地はそこに見えてるのに
高速を使って迂回するように指示するようなカーナビで
「このアホナビっ」て罵倒するけど(笑)
それでもあると有難いわ。

7年以上も乗ってすっかり馴染んでるうちのアトレー。
もう老体なクルマなのに、なぜか豪快な加速感。
乗っていてもうれしくなって笑ってしまう。
あぁ、オレはこのクルマが
ホンマに好きなんやなぁって思う。
今度の車検時にはこのペースでいくと18万キロ。
次回はさすがに買い替えかどうか考えることに
なると思うけど
その頃、売られているアトレーがどうなってるのかわからんしなー。
店もやってるかどうかわからんし
まぁ、その時の気分で
考えるかな。

プロフィール

「たった今、ずっと未編集のままだった前のアトレーS220の画像、「全国周遊画像」の東北編と北海道編をUPしました。
画像を眺めていたら遠くへ行きたくなりました。。。」
何シテル?   07/17 21:49
こんにちは。 大阪で花屋を営んでいるまあくん2と申します。 これまでダイハツ車ばかり8台乗り継いできました。 現在は仕事とプライベートのすべてをこのアトレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花屋らしくない花屋な日記 
カテゴリ:プライベートなHP
2008/12/16 15:56:38
 
TN-FACTORY 
カテゴリ:ダイハツ関係HP
2004/01/16 12:46:01
 
パイザー倶楽部 
カテゴリ:ダイハツ関係HP
2004/01/16 12:41:49
 

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
想像していた以上にいい車ですね。 じつは4WDは、この車で初めて所有しました。 ずっと欲 ...
ダイハツ フェローMAX ダイハツ フェローMAX
初めて所有した車です。子供の頃から欲しかったフェローMAXをダイハツのディーラーで探して ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
それまで乗っていたMAXが不調になり、中古車を物色していて見つけた1台目のミラです。これ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めてのターボ車で、5MTでした。典型的などっかんターボでとにかく楽しい車でした。この色 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation