• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあくん2のブログ一覧

2016年04月19日 イイね!

久しぶりにアトレークラブのオフ会です。

暖かくなってきましたが皆さまお元気でしょうか??

私の友人がウェイクのオーナーとなりまして車中泊仕様にしたいということで
アトレークラブ管理人さんに相談しましたら
作業がてら、久しぶりのオフ会にするかということになりました。

場所は
オフ会の聖地、尼崎市のアマドゥ。
http://www.ama-do.com/
オートバックスの屋上にて4月24日(日)13時30分に集合です。
この週末の日曜ですので、急な告知ですが時間のある方はぜひ!
私にとっても久しぶりのオフ会、楽しみです。
あ、というかアマドゥは300系のアトレーに乗り換えて初めてかも?

参加表明は
ここのコメントか、アトレークラブ管理人のブログのコメントにお願いします。
因みに参加車両はアトレー、ダイハツ以外もOKです。

ということで
管理人のブログのコピペも。


来週の24日(日)にアマドゥでオフ会やります。
アトレークラブのオフ会を装った、内装改造オフ会。

料理対象はダイハツウェイクと三菱アイ・ミーブ 


13:30頃にオートバックスの屋上にて。自由参加です。

今回はカーナビのTVアンテナをつけるなど作業したいのでN-WGNで行くかも(^^
一応ステッカー持っていきます。

参加したい方はコメントにて
Posted at 2016/04/19 13:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

思いがけない再会

思いがけない再会こちらへの投稿はホントに久しぶりです。
酷暑に台風と厳しい毎日が続いてますが、
皆さんお元気でしょうか?

私のアトレーは
いよいよ5万キロを超え
微妙に調整の必要な時期に入りました。
というか、じつは
いろいろありましてエンジンをゴッソリ載せ替えて、ようやく二回目の慣らしを終えたところですσ(^_^;)
また、
その辺は別な日に投稿したいと思います。

今日は仕事を午前で片付けて
私用で大阪南部に向かう途中で
駅前に
なんやら見覚えのある黒いアトレーが停車中。
とても特徴のあるカスタムをされてますが、私の記憶とはホイールなど
微妙に細部が違うしドライバーの顔は
見えないし。
確認も出来ないままコンビニに。
で、買い物を終えて道路に出るところに
そのアトレー、前に入れてもらいました。
少し走って隣の車線に入り
ドライバーを見たら….
やっぱりつーちゃん!
もうみんカラは辞められたみたいですが、
しっかり挨拶出来ました。
彼は私のアトレーが変わっていることを
知らなかったと思いますが
何と無くステッカーなどでわかったのかも。
久しぶりの嬉しい再会でした。
こうなるとオフ会がしたくなりますね。
Posted at 2015/07/20 00:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年02月14日 イイね!

ようやく納車されました!

いやいや、寒いですねぇ。
2月は私の寒い職場で毎日のように凍えております(苦笑)

さて、
愛車アトレーがいない長く辛い年末年始を過ぎて
先週末にようやく新しいアトレーが我が家に納車されました。
今日は暖かかったのと、仕事が少し空いたので
午後から、スモークフィルムを貼ったり
レーダーを取り付けたり
少しずつ自分仕様にクルマ弄りを。。
今回は珍しくタイヤホイルも変えて
長年の計画通り(?)に着実にカスタムを進めてますが、
それでも、10年かけて使い勝手がいいようにした先代アトレーには
まだまだ程遠いですね。

で、じつは
わっくんが納車記念プチオフをUKカフェでとのメッセをくれたので
次の日曜に
お昼のランチを兼ねて(まだまだ未完成ですが)お披露目しようかと思います。
よかったらいかがですか??
場所は西宮(尼崎?)のUKカフェ。

2月17日(日)13時にUKカフェに集合です。
http://ukcafe.net/map.html

来られる方は
ここに参加コメントがあるとうれしいです。
メガ盛りで有名なレストランなので
朝ご飯抜いてきてもいいくらいかも?ですよ(^^)
Posted at 2013/02/14 19:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会など | クルマ
2013年01月09日 イイね!

年末年始クルマあれこれ

年末年始クルマあれこれみなさま、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお付き合いのほど
よろしくお願いいたします。

さて、じつは昨年の12月22日に我が愛車アトレーが
動けなくなりました。
クリスマス前の年末の繁忙期直前に起きたアクシデント!
ただでさえ忙しい年末のたくさんの予定と格闘しながらの
日々が始まりました。以下、少し長いですがよければ…。

12月に入ってすぐに
走行中に異音がしていて気になってディーラーに持ち込んだら
「ATミッションが寿命。すぐにミッションごと交換が必要」と言われ
見積もりを出してもらった。
「新品なら45万、リビルト品使用でも25万」という金額。
いやー、高いですねぇ。
今年の春が車検予定で買い替えを検討していたもんで
「そんなに出せない。とりあえず応急処置を」ということで
ATオイルだけ交換。
でも
「これでは修理にならない。たぶん、すぐに症状が出てくると思う」と聞いて
おとなしめの走行を守っていた。
1週間くらいは異音もなく快適に走行。
もしかしたら大丈夫だったのでは?なんて考えたりしてた。
でもサービスの言うとおり
徐々に音がし始めて「やはりダメかも」
明らかに何か破損している感じの音。
なんとか来年の車検まで持ってもらいたいねんけどなー。
年明けまで無理かな。

この日、
四條畷の山側に配達があった。
豊中からは少し距離があったので寝屋川くらいまで高速を使おうと
名神にはいった。
前日も新御堂を走ったからたぶん大丈夫と考えて
前をトロトロ走るトラックだけ抜こうとゆっくり追い越しをかけた。
座席の下から「ギャー!」と音がした。
「なんや?今の音は??」
ミッションから聞いたことのない音がして4速が使えなくなった。
メーター内にはトラブルサインなどはなかったけど
高速での加速中に起きた深刻な異変で
オレは冷や汗もんだった。

煙とかは出てないけど、このまま走るとヤバい。
そう考えて予定よりはるかに手前の吹田インターで降りて
一般道へ。
コンビニのパーキングに車を入れて
少し様子を見た。
とりあえずゆっくりなら走れそう。
摂津から寝屋川に入り
四條畷に抜けるまで、ずっと異音はするもののなんとか走れた。
問題はその先。
163号線の生駒への長~い上り坂が見えた。
「やっぱり無理かな」
そう思ったけど
心配するまでもなく山の中腹まで登ることができた。
山に登るとすごい霧だった。
ひとまず納品をすませ、霧がきれいだったのでクルマを含めた画像を撮影。
これが地元から離れた場所での最後となった。

いくつかの配達を持っていたこの日、
一番心配だった遠方の配達も無事片付いて
残すは
地元の服部駅近くの1件だけとなった。
四條畷から
寝屋川、門真を通り吹田へ出て
江坂を経由し服部へ。
呑気なオレは毎週末の楽しみのラジオ番組を聴きながら
地元まで帰ってきた安心感でいっぱいだった。

配達先に到着。
車をそのマンション前に止めようとギアをRに入れたが
車がバックしない。
嫌な予感がした。
間違いなく自走不能になると思ってすぐに近くのコインパーキングに止めるべく
ギアをDに入れてアクセルを踏んだ。

「ドン!バキバキバキ!!!」

聞いたことのない恐ろしい大音響が車内に響きわたる。
どうにかこうにか反応の悪い車を前進させて駐車場に頭から入れた。
エンジンを切って配達を済ませてから
電車で店に戻った。

昼食を済ませ、用事を済ませてから
ダイハツに電話し状況を説明後、駐車場前で待ち合わせ。
担当営業マンと工場長が来ていた。
幸い、
その場所からダイハツまですぐなので
工場長が車に乗り込んでギアを何度か入れると車はバックした。
そのまま、車を走らせてダイハツへ向かう。
営業も後ろをついて行った。
そのままとりあえず預かってもらうことに。
翌日にダイハツへ行くと告げて別れた。

次の日、車の見積もりを取った。
買う車も色などもすべて決まっていたので話は早い。
エコカー補助金はないけど
ディーラー独自の補助金もあるそうで助かる。
見積もりを調べつつ
自分で出来ることや、いるものいらないものを整理して
商談。
慌ただしくも新車の注文にこぎつけた。
まぁ、満足のいくレベル(の金額)に落ち着いたかな。
営業車だけに迷っている場合ではない。
一日も早く決めないと。
でも、なんでこの慌ただしい年末やねん。
って言うたらあかんねんなー。
よくも
霧の立ち込める四條畷で止まらずに豊中まで持ちこたえてくれたもんやと思う。
最後の最後まで頑張ってくれたアトレーに感謝せなあかん。
10年、21万7千キロ。
一番長く乗ったし
思い入れも強く一番愛着もあった。
今でも街を走る他のアトレーエアロダウンビレットを見ると振り返ってしまう。
さすがにその日は泣けた。

今回わかったことがある。
クルマの買い替えは現在の車が走れる状態のときにしないとアカンということ。
動けなくなるまで乗ってしまうと、後がどれだけ大変かというのを
今回思い知った。
クルマは注文してから納車まで時間がかかるもんやし…。
次回のクルマも
たぶん長く乗ることになると思うけど
そのタイミングを見て決断したいと思う。

Posted at 2013/01/09 11:40:37 | コメント(0) | パーツ交換など車体整備全般 | 日記
2012年07月24日 イイね!

久々に更新しました!

久々に更新しました!みなさん、こちらではお久しぶりです。
最近は、オフ会の予定も合わず寂しく過ごしております
(苦笑)
今日は愛車紹介で
過去所有の車すべての画像と記事をUPしました。
さすがに、ほとんど画像はいいものがありませんでしたが
まぁまぁ見れるかと思います。
これはまた思い出したら追記しようかと思ってます。

さて、私の相棒
アトレーADBですが、今年の寒い頃ついに目標の20万キロを超えました!
今日現在、20万7千キロ。
それだけ走ってるんだからいたわってやればいいのですが
つい先日、長野市~野沢温泉まで走ってきました。
もちろんトラブルもなし。
いつまで走ってくれるのか
いつ買い替えを考えたほうがいいのか
またわからなくなりましたが
それでも、遠い先ではないのかなと思ったりします。
一応、来年は車検。
消費税も上がりそうだし、何よりも
アトレーワゴンがカタログ上でどうなるのか
いろいろ心配ですね。
(タウンボックス消滅で一気に心配が~!)

画像は
長野県上田電鉄の別所温泉駅です(^^)


Posted at 2012/07/24 21:11:21 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「たった今、ずっと未編集のままだった前のアトレーS220の画像、「全国周遊画像」の東北編と北海道編をUPしました。
画像を眺めていたら遠くへ行きたくなりました。。。」
何シテル?   07/17 21:49
こんにちは。 大阪で花屋を営んでいるまあくん2と申します。 これまでダイハツ車ばかり8台乗り継いできました。 現在は仕事とプライベートのすべてをこのアトレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

花屋らしくない花屋な日記 
カテゴリ:プライベートなHP
2008/12/16 15:56:38
 
TN-FACTORY 
カテゴリ:ダイハツ関係HP
2004/01/16 12:46:01
 
パイザー倶楽部 
カテゴリ:ダイハツ関係HP
2004/01/16 12:41:49
 

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
想像していた以上にいい車ですね。 じつは4WDは、この車で初めて所有しました。 ずっと欲 ...
ダイハツ フェローMAX ダイハツ フェローMAX
初めて所有した車です。子供の頃から欲しかったフェローMAXをダイハツのディーラーで探して ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
それまで乗っていたMAXが不調になり、中古車を物色していて見つけた1台目のミラです。これ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めてのターボ車で、5MTでした。典型的などっかんターボでとにかく楽しい車でした。この色 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation