• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Konのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

大黒オフ

大黒オフ
今月も大黒で集まるよっ!ってことで、コロナで行ってきました。 ちなみにHCCというお仲間の中に集まるという、ちょっと変なことをしています。 駐車したとたんに黒山の人だかり。ガードレールの向こうからも観光客からの熱い視線。 やっぱり稀少車なのね、と実感。 うちの仲間の新しい旧車「B」も見せても ...
続きを読む
Posted at 2009/02/21 21:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | クルマ
2009年02月01日 イイね!

お帰りなさい

お帰りなさい
コロナ君が帰ってきました。 今回は、あんしん10検、リヤサスのリーフサイレンサー交換、ラジエターホース交換。 ラジエターホースはだいぶ太ってきていたので、思い切って上下とも交換することにしました。ロワーホースの流用が難しそうだったので、スーパーフレキシブルホースなるものを入手。1本で上下2本分を作 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/01 20:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | クルマ
2009年01月10日 イイね!

ラジエターホース交換

半年点検ついでに、リヤサスのサイレンサー交換(板バネだからできるのよ)と、ラジエターホース交換をお願いしました。 ホースは汎用のフレキシブルホースなのですが、本体側が減っているようで、取り付けのバンドを締めても水が漏れてくるとの報告。 「何とかします。」 という言葉が実に頼もしい。
続きを読む
Posted at 2009/01/10 19:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | クルマ
2009年01月01日 イイね!

あけおめことよろ

新しい年が明けました。 本年もよろしくお願いします。 さて、私はというと、年末に引いた風邪がよろしくない方向に・・・。 この年で38℃の熱が出るってどういうことよ! クルマはオーバーヒートとは無縁なのに、自分は時々オーバーヒートしておる。 当然、機嫌は悪いし・・・。
続きを読む
Posted at 2009/01/01 20:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2008年12月14日 イイね!

ユウツベで

Youtubeで、昨年の「たてもの園」のイベントの様子が見られます。 今日たまたま見つけました。 自分が運転する、ゆっくり走る自分の車を見るのは、何だか不思議です。 「Youtube たてもの園」で検索すればHITするはず。
続きを読む
Posted at 2008/12/14 20:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | クルマ
2008年11月22日 イイね!

今日は青梅

今日は青梅
今日は青梅のイベントを見に行きました。 去年までは会場にギャラリーの車も入れたのですが、今回は追い出されました。(誘導の人によっては、入れていた車もあったのは、どうよ?) 会場の車にはあまりそそるものがなく、知り合いに挨拶して、さーっと見て終了!トヨタ車の大きい系(トヨペットの付く車)は1台も ...
続きを読む
Posted at 2008/11/22 23:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | コロナ | クルマ
2008年10月26日 イイね!

ところざわ

ところざわ
「クラシックカーフェスティバルinところざわ」に今年も参加しました。 往路の途中からあいにくの雨模様となってしまいました。 朝からヒルマンミンクス、ベレットと待ち合わせてプチツーリングと相成りました。 今年はあのコルサや、あのレオも参加していました。 で、うちのの隣がダイナというのはいかがかな ...
続きを読む
Posted at 2008/10/26 21:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | コロナ | クルマ
2008年10月12日 イイね!

面白い車と真っ当な車

毎年恒例の「味スタ」でのトヨタイベントに行ってきました。 今回試乗したのは2台。 1台目はパッソ TRD スポーツM。 1300ccの5MT車です。 クラッチはダイハツ流儀のペタンと繋がるタイプ。出だしで早速エンストしそうになりました。 エンジンはライトチューンしてあるそうで、ふけ上がりが軽い軽 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/14 22:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2008年09月28日 イイね!

芝浦ミーティング

昨夜は「芝浦ミーティング」でした。 社不協がらみのミーティングも同時間、同場所で開催でしたので、初掛け持ち。 車はヴィッツで。 TOYOTA 2000GT 3台 TOYOTA 1600GT 1台 トヨペット・コロナ RT40 1台           RT46V 1台 ミニエース 1台 モーリス ...
続きを読む
Posted at 2008/09/28 13:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年09月21日 イイね!

ピッピを消した

今日ディーラーで、アンサーバックの電子音(ピッピ)を消してもらいました。 ときどき夜中に走ったり、早朝に帰ったりするので、ご近所迷惑も考えて。 機械を繋いで設定を変えると言っていましたが、オーナーが任意に変えられるともっといいですね。
続きを読む
Posted at 2008/09/21 18:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ

プロフィール

「ディスプレイオーディオでは、不定期に新しいソフトウェアの更新があります。最近の車にアイドリングストップを導入しないのは、これが理由かも知れません。完了まで、エンジンが切れません。」
何シテル?   03/05 10:39
2020年型カローラ・ツーリング(NRE210W)と1964年型トヨペット・コロナ(RT20)に乗っています。 最近はFacebookで手一杯の傾向・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正マッドガードを流用しようと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 16:08:46
【エアロワークス】カーボンフロントスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 18:54:18
グリル+エンブレム交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 19:47:10

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング 黒いカロツー (トヨタ カローラツーリング)
アクアから乗り換えました。 ぶつからない車よりも、止まってしまう車です。 今どきガソリン ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
1964年式トヨペット・コロナ・デラックスです。 3速マニュアルミッション(コラムシフト ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012年式トヨタ・アクアSです。 ここまできたらハイブリッドが究極なのか? 室内スペー ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1990年式トヨタ・スターレットです。FFの"X Limited"、1300ccの3AT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation