• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Konのブログ一覧

2011年01月08日 イイね!

KSP130試乗

新型ヴィッツの発表会。
ディーラーへ行って試乗してきました。

1000ccのFでしたが、まあまあよく走るかな。
回るメーターがスピードメーターのみというのは、新鮮でした。
(燃料はデジタルバー表示、水温計は青ランプ赤ランプのみ)

ずっとECOランプが点いたままでした。
普通に走らせていたのに。

燃費ランキングなる企画をやっていました。
私は11.6km/Lで走ってきたそうです。
ちょい乗りでこの燃費はよいといってもいいでしょう。
普段乗りの駅までモードではどの程度でしょうか?

最近、うちのI'LLは8.5km/L程度のようなのですが。
Posted at 2011/01/08 15:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2010年12月30日 イイね!

現在の最終仕様

現在の最終仕様一通り整理する意味も含め、画像をアップしておきます。

フロントビューではボンネット前のウェザーストリップ、メッキフェンダーアーチモール、サイドメッキモール、メッキドアハンドル、メッキドアミラーガーニッシュを装着しました。

写真にはありませんが、リアビューではメッキテールゲートガーニッシュを装着しました。

また、見えないところでは、コンライト、リアスピーカー、アヴェンシス用のピラーウェザー、ウィンダム用のドア間ウェザー、センチュリー用のリアドア受けウェザー、YARIS用のスカッフプレート(ステンレス製4枚)を装着しています。
Posted at 2010/12/30 16:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2010年12月23日 イイね!

新型P130

池袋まで見に行ってきました。

内装のシボが多いこと。シフトレバー周りのパネルまで、インパネやドアと同じシボが。
しかもiQとかに使った物と同じのが。

これといった模様のない方がいいのではないかと思いました。

室内の広さはP90と変わらず。後席で足を伸ばしたところにフレームが来るのも同じでした。
前席はセンターメーターをやめたことで、普通になった雰囲気。
座高の高い私はメーターのひさしがステアリングの上に見えるのが気になりました。
メーターそのものの蹴られはないのですが。

荷室は明らかにシート側が伸びました。
ギター弾きの私としては、相変わらずまともにハードケースが横に入らないのが気になります。

例によってアンケートに捕まってしまいました。
きかれればきかれるほど、よい答えができなかったのが残念です。
逆に言えば今のI'LLをよく考えた上で選んだということでしょうか。

噂によれば今度のヴィッツをベースにカローラが出てくるとも言われていますので、ヴィッツワゴンの登場に期待したいと思っています。
Posted at 2010/12/23 20:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2010年11月29日 イイね!

発注ミスにつき・・・

先日来、ヴィッツのコンライトの取り付けを頼んでいるのですが、どうもうちの営業さんが・・・。

一週間前の取り付け入庫の際には、フォグライトスイッチを発注忘れ。(I'LLはフォグライト標準ですが)
そして今日もやっちまった!

確認をしてから発注したにもかかわらず、HID用の部品を頼んでました。しかも作動しないことに気付いてから分かったってどうなんでしょ?

サービスもサービスです。

部品確認だけではなく、作業書確認もしておくようにお願いしておきました。
読みながらやれば大丈夫だろうなんてのは、コンピュータ関連でも教育関連でもあり得ないことなんでね。

3時間待って、ラウムの試乗車を借りて帰ってきました。

今度の土曜までには終わらせておくように!
Posted at 2010/11/29 18:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2010年11月06日 イイね!

コンライト、発注!

3代目ヴィッツの情報が一通り出そろいました。

結論!

とりあえず乗り換えは無し。

最高グレードにコンライト(オートライト)が付くということなので、うちのI'LLにおごってやることにしました。
だって、新型のシートの作り(縫製)やダッシュボードの作りが気に入らないんだもん。

某雑誌の予想通り、ヴィッツ=カローラとなって、カローラフィールダーという名のヴィッツワゴンが出ることを期待しています。
Posted at 2010/11/06 22:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ

プロフィール

「ディスプレイオーディオでは、不定期に新しいソフトウェアの更新があります。最近の車にアイドリングストップを導入しないのは、これが理由かも知れません。完了まで、エンジンが切れません。」
何シテル?   03/05 10:39
2020年型カローラ・ツーリング(NRE210W)と1964年型トヨペット・コロナ(RT20)に乗っています。 最近はFacebookで手一杯の傾向・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正マッドガードを流用しようと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 16:08:46
【エアロワークス】カーボンフロントスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 18:54:18
グリル+エンブレム交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 19:47:10

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング 黒いカロツー (トヨタ カローラツーリング)
アクアから乗り換えました。 ぶつからない車よりも、止まってしまう車です。 今どきガソリン ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
1964年式トヨペット・コロナ・デラックスです。 3速マニュアルミッション(コラムシフト ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012年式トヨタ・アクアSです。 ここまできたらハイブリッドが究極なのか? 室内スペー ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1990年式トヨタ・スターレットです。FFの"X Limited"、1300ccの3AT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation